• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

[駆動系モデファイ]その後のHi Walter Wollf 2017

さて。

一体どんだけするのか!?
という感じになってきました(汗)

と言う事で追加作業は以下の通り・・・


↑汎用のパワーフィルターですが・・・内径が合わないので無理矢理・・・


↑珍しい後方排気のレイアウトなのでキャブは前方ですね。


↑なんとかカウル内に収めれました♪


↑クラッチスプリングは自前で揃えたのですが・・・
  折角なので車屋がセンタースプリング(3%UP)も同時交換してくれました。

走りは・・・今週末までお預けですかね(笑)

次は見た目の・・・


↑元々破れていたので・・・今度は赤くしてみます。
  Hi PERSON'S用のシートですね。

 ま、 ウチの機体は・・・ほぼほぼシートは赤いので(笑)

次はアンダーカウル。

↑赤いカウルですが・・・やはり紺色で・・・と。


↑ラジコン用の塗料の余剰が功を奏した模様(笑)


↑まずはプラサフでして


↑実際、「ウルフ」用の紺色なのでまあまあ合っている・・・事にしよう。

あとはトップコートを塗ってゴールドストライプを入れて組んだらOK。
いい感じになれば良きかな~

ではでは
Posted at 2017/03/28 06:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイ。 | クルマ
2017年03月18日 イイね!

[お手製]Hi Walter Wolfの追加メーターを。

30年前は・・・ちゃんとHi用のメーターシールがありましたが
今は無いので、他車用でペッと。

↑イマイチなので・・・なんとかしようと。


↑色褪せしていないメーターASSYを入手。

これをベースに消して/塗ってを繰り返してみました。


↑まずはベースのグレーと同じ色合いの塗料で、白文字を消しました。


↑次に目盛を塗ろうと・・・細かいマスキングを施す。


↑余っていた041のタッチPで塗り塗り


↑手塗り感アリアリですが、まあまあの出来栄え(笑)


↑数字も無理矢理手塗りして・・・仕上げました。

 ま、これでええか。

まだまだモデファイはメニューがありまして・・・


↑アンダーカウルをお安く仕入れまして・・・多分、紺色で塗って装着しようと。

一方、駆動系をもう一度見直しておりまして・・・


今日はギヤを分解してみて点検を実施。


って事で、あと大物が一つ揃うと、コンプリートしそうです。

さて、明日はTバー開けて、舞子サンへ。

ではでは
Posted at 2017/03/18 21:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデファイ。 | クルマ
2017年03月06日 イイね!

[エコパ等]この土日。

この土日の諸々の件。

3台そろい踏みで洗車したのは引越し後初めてでした(汗)


↑まずエディション。
  バッテリーが怪しかったので基地で十分に充電したあとドライブがてら洗車をして
 40km走って来ました。

その後、白銀がいつもの車屋に入っているので様子を見に・・・


↑継続してのちょい漏れ原因を探っていた所
  オイルエレメントの横のホースからの微少漏れを発見。
  ホースバンドの破損が原因でエンジンオイルが微少漏れしていました。
 全く同じ物はありませんが、汎用のホースバンドで締め直ししました。

そして白銀も車屋から引き上げたあと洗車を

↑みん友さんの行きつけとの事ですが初めて利用しました。

あとHi Walter Wolfですが

まだまだ部品集めに(笑)

↑毒キノコ系。四輪と違ってかなりリーズナブル♪


↑先日手配した強化クラッチスプリングと・・・
 まだ新品出る、純正クラッチAssy

 バネ交換が至難の業だとか・・・

そしてそして・・・

↑追加メーターを自作しようと試行錯誤しとります。

そして日曜日。

イチロ静岡へ洗車しに行きました。

↑こいつが一番汚れていたのですっきり♪


↑エコパサンデーランに参加して来ました。
  BF5、GF8、BP5は「おおよそBE/BH」の"おおよそ枠"での参加となりました♪

相変わらず、ここは3代目が熱いですね♪
レガセッションズが楽しみです♪


↑GFと頑張って大きく開けて見ました♪
  この機体になってからは初めてでした。

って事で、
エコパでお会いした皆さん、お疲れ様&有難う御座いました♪

ではでは
Posted at 2017/03/06 08:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ

プロフィール

「何十年振り?バズベイトでまあまあサイズ♬」
何シテル?   09/28 20:07
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation