• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

[前編]ノックは無用!・・・と昔のTVタイトルの様な!?

昨日から・・・夏休みに入っております。
ま、勤続30年のご褒美ってヤツですかね。

さて、この夏休み中に色々とやる事はあるのですが・・・

琵琶湖へバス釣り行って・・・帰りにジョニーでつけ麺コース・・・

Hi Walter Wolf 2017で暑くない時間帯に走りたいし・・・

久々にラジコンしたいし・・・

って思う前に

前々から気になっていた事案を進める事に
実はエディションですがたまにエンジンチェックランプが点いてしまい・・・


↑仕事柄・・こういうのを生業としていたりしますが・・・

まずは、故障診断をしてみました。


↑昔のはOBDコネクタの様な便利な物はなく・・・
  当然ながらS2000、TaSCAN、DST-i、GTS等でのデータ読み出しは出来ず


↑ここをめくって


↑端子を短絡して、ランプのパカパカ回数を読みます。


↑結果は、52番:ノックセンサー信号系統。

なんてこった。
またまた弊社の製品だ(爆)

が、しかし配線やコネクタ嵌合不良の可能性もありますね。

と言いながらノックセンサーを手配する事に。

↑とりあえずお古ですが、AW11用を確保出来ました。

でも我が家にはあと2機4A-GZが居るので
横展として必要数を確保する事しました。

ネットを見たり、ショップに問い合わせてみたりして
「トヨタ4気筒用であればだいたい使える」との結論に。

参考までに、本日トヨタ部品共販に言って確認しましたが

89615-17010は当然なし

参考までに、89615-12040、89615-22040は
メーカ在庫で1ヶ月くらいかかるとの事。
プライスは15Kくらい・・・高いなぁ。

と言う事で・・・後編に続く。
Posted at 2017/07/21 21:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修繕。 | クルマ
2017年07月15日 イイね!

[祝!!1000]ヤフオク。

足掛け16年ちょい。

ついに評価が1000になりました(笑)


7割くらいが落札してますが、残りは出品も。


↑評価で行くと・・・この2件が最古参。
  懐かしいですね♪

さて、折角なので(笑)

落札高額ランキングで振り返ってみました。

第3位


↑75K。スズキHi Walter Wolf ・・・2016年12月 バイクですね。

第2位


↑85K。AW11 MR2用 4A-GZELUエンジン・・・2016年1月 エディション用のドナーですね。

さて、1位の発表の前に・・・次点等を

第4位

↑エディション用のARC製インタークーラー・・・68Kぐらいだった様な

第5位

↑こちらもエディション用のマインズVX-ROM・・・58Kくらい!?
 ちなみに同時期にBF5BのVX-ROMもオトしましたが、こちらは12Kでリーズナブルでした。

第6位

↑結果的に白銀についてますが、APN製スポーツ触媒・・・57Kぐらいかな?

いずれもAW用の部品でしたね(笑)

そしてそして・・・・

栄光の!?第1位は~♪


↑自身4機目となる、AW11 MR2 スーパーエディション。 

 320K也

 ポチッとする前に何度か躊躇いましたが・・・やっちゃいました。

 たまたまですが、出品者様は同じ会社の人でしたのでセキュリティ的には良かったです。


↑2001年11月。
  落札日の2,3日前にそれまで乗っていた前期AW11を廃車になってしまったので・・・

そう「ヤフオクで車やバイクを買った事がある」となりました。

と言う事で・・・
Posted at 2017/07/15 07:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 評価!? | ショッピング
2017年07月02日 イイね!

[修繕]エアコンとビル脚。

BF5C・・・
最近、色々な所が壊れ始めておりまして

[現在の故障部位]

・ドアロック⇒コネクタ外してオール手動で

・バックギア&キー抜き忘れブザー沈黙⇒そのまま

・エアコン効かず(コンプレッサーONせず)⇒今回直しました

・後ろビル脚、またまた抜ける⇒今回直しました

と言う事で・・・

まずはエアコン。

ガスが充填出来ず・・・
っと言うか、コンプレッサーがONしないので


↑トグルスイッチを付けて強制的にONさせて暫く使っていましたが
  &ガス抜けも顕著に

結果的に

↑ここと各配管のOリングを交換してようやく直りました。

そしてビル脚。

↑元々とお古しか使っていないのもありますが
 前脚がほとんどOKなのに後ろ脚は頻繁に抜けます(汗)


↑今回もお古ですが、結果的には乗り心地が復活

外したビル脚

↑先日のショップ経由で、OHしようと思います。
 ショートストローク加工をした方がよさげなので、ショップと相談したいです。

ではでは
Posted at 2017/07/02 21:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修繕。 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

[金色コンプリート]・・・と舞子サン。

今日は暑かったですね~(汗)

舞子サンとCars & Coffeeでオートプラネットへ行ってきました。

ローテだとエディションの出番でしたが・・・

↑ホイール塗装が間に合ったので白銀で・・・

さて、今回白銀のホイールが金色になった事で
わたくし所有の機体は・・・全て金色ホイールになりました♪


↑一号機のレガシィはGDB純正ホイールなので金色


↑四号機のHiはウォルターウルフなので金色


↑二号機のエディションは「スバルの金色で」・・・とこんな金色に

そしてそして

↑三号機の白銀もようやく・・・「スバルの金色againで」・・・とこんな金色に


↑サイドビュー・・・まずまずの満足度です♪


↑フロントも少しシークレットブーツで出しました。


↑3mmのシークレットブーツ


↑タッチPを依頼していたら・・・2種類来ました(笑)

と言う事で、金色コンプリート出来ました♪

ではでは
Posted at 2017/07/02 20:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデファイ。 | クルマ

プロフィール

「ディアスのタイベル交換他リフレッシュが完了♬」
何シテル?   07/24 02:27
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...
カワサキ ZX-11 Ninja ZX-11 (カワサキ ZX-11)
初めての大型二輪となります。 カワサキ車4台目にして初のNinja♪ ZZR1100と ...
スバル サンバートラック サンバーWR-Limited 2004 (スバル サンバートラック)
我が基地のWalter Wolfの2機の原付をトランスポートする為の機体となります。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation