• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

[GW序盤戦]関西舞子とAWの集いとレガシィ修繕

GWに入りましたね。

あ、わたくし普通の企業にお勤めなので、勿論9連休。

よく「連休で良いよね~」と言われますが
その分、普段の祝日は普通に出勤日ですです。

そういう事で、序盤戦も終わりましたが・・・

昨日は久々に関西舞子に参加して参りました。

↑そう。関西舞子にいつものAWの集まりを乗っけての♪

GWに入ってるので朝は4時半頃出発。

途中・・・新名神の新しく開通した区間を走り・・・

↑天気良いので勿論、Tバーも開けっぱ。

8時前には現地に到着。

↑今回はTMCJ系の仲間と参加しました。

で、今回集まったのは23機のAW

↑ここの良い所は、事前に言えば個別のOFF会をする為にPの一角を確保出来る事ですね。
  多少の雨でもなんとか出来るし・・・レガシィのOFF会もここで出来そうですね♪

他に目をやると・・・
Cars & Coffee同様に

↑バイクも来ます♪

16時頃までしっかりと楽しんだ後は
高速道路の渋滞もそんなに気にならず

↑晩御飯頃には無事に帰着。

そして白銀でお出掛けの間
レガシィはこのGWはお出掛け予定はなく
もっぱら修繕ウィークになりそうでして・・・

その第一弾は・・・フロントのビル脚が抜けているので交換しました。

↑実はフロントのストックは3セットくらいありまして・・・


↑協議の結果・・・赤枠のショックに交換しました。

当たり前ですが・・・乗り心地が戻りました(笑)

さて、明日からのGW中盤戦は・・・
第二弾として先日手配したタイプR純正の赤レカロの交換ですかね。

ではでは
Posted at 2018/04/30 21:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2018年04月10日 イイね!

[Cars & Coffee]とその他。

日曜日はCars & Coffeeでした。


↑ポジションはここ


↑機体はローテーションでAW11のエディションで。

今回は結構寒かったですね。
もっと暖かければKSRで行こうかと思っていたら・・・


↑しまったなぁ~ KSRが来ていたとは(汗)
 夏までに一度乗って行くか・・・と。

会場では知り合いもソコソコ来ておりまして・・・


↑TMCJ系のSWのお友達が来ていました。

あと会場内の機体を見て回りましたが


↑コロナの2ドアHTの2000GT。
 やっぱり2ドアはかっこいいなぁ~と。


↑この機体もかっこいいですね。
 ブリスターフェンダーがいい感じですし・・・カクカクしててコンパクトで・・・
 タミヤのTA01って感じ(笑)

一通り見て、知人らと談笑した後
昼前には帰宅しまして・・・

午後からはレガシィのタイヤ交換をようやく実施。

↑あんまし変わり映えしませんが・・・

そして急に思い立ったのですが・・・

↑レガシィのD席のSR3ですが


↑レガシィに装着してから10年以上経過している事もあり右の太もものサポートがボロボロ

なので。


↑ポチッとしてみました。
 タイプRのSR3はまだまだ高価ですね。
 
 まぁ~体型が変わったこともあり一度シートをリセットしてみます(笑)

そして外したシートは・・・
万が一エブリィを入手した際に装着ですね(爆)

ではでは
Posted at 2018/04/10 08:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ

プロフィール

「ディアスのタイベル交換他リフレッシュが完了♬」
何シテル?   07/24 02:27
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...
カワサキ ZX-11 Ninja ZX-11 (カワサキ ZX-11)
初めての大型二輪となります。 カワサキ車4台目にして初のNinja♪ ZZR1100と ...
スバル サンバートラック サンバーWR-Limited 2004 (スバル サンバートラック)
我が基地のWalter Wolfの2機の原付をトランスポートする為の機体となります。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation