• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

[総括]2018年でした。

皆さん如何お過ごしでしょうか?

今年もいよいよ大詰めですね。
恒例のみんカラ的・・・今年の総括をして参ります。

[1月]

 ◎愛読書のモトチャンプに載る♪
  
  ↑今年出番が少なかったですが、来年もよろしく。

[2月]

 ◎TMCJスキーOFF

↑毎年恒例の温泉宿での宴です。

[3月]

  ◎白銀、マフラー堕ちる(泣)
   
   ↑お気に入りのHKSリーガルマフラー堕ちる。大事に至らずホッと。
     すぐにスペアが出てきたのでラッキーでした。

[4月]

  ◎AW@ワンダー in 関西舞子サンデー
    
   ↑いつもの春イベントを関西舞子に便乗しての開催でした。

[5月]

  ◎福井クラシックカーミーティングへ初参戦
    
    ↑北陸地方でのイベントは初めてでしたので、白銀でアピール。

◎AW買い付けで関東へ
    
    ↑2,3年放置プレーで見た目とは裏腹に、エンジンは奇跡的に掛かり、トラブルなし!?

[6月]

  ◎レガレヴォセッションズ2018
  
  ↑今年も歴代並べ、レヴォーグ込みでコンプリート♪

[7月]

  ◎KSR、初めてツーリング
   
    ↑リッターバイク主導で・・・出来たら似たようなカテゴリーで走りたいですね(汗)
     来年は、パリッとモデファイしますんで。

[8月]

   ◎マイケル号陸送
    
    ↑諸々の書類が揃い、関東から約500kmをノントラブルで自走。
      今もコンディションをキープして、楽しく乗っています。

◎AWイレブン夏の岐阜ドライブ
   
   ↑ここはエディションでドライブ。
     地味ですが、エディションはエンジン載せ替えしてからいい感じです。

[9月]

   ◎TMCJ全国OFF 20thアニバーサリー
    
    ↑あいにくの天気で短縮されましたが、無事に開催。
      機体はフラッグシップのエディションで
      私も含め参加者は当時の秘蔵画像を見て歓喜ワイワイと。

[10月]

   ◎MR2ミーティング
     
     ↑マイケル号でMR2ミーテングに参加しました。

[11月]

   ◎ハチマルミーティング
     
     ↑ハチマル担当の白銀で。
       雨のバカヤローでした(笑)

[12月]

   ◎TMCJ的原付部 プチツーリング
     
     ↑ようや具現化しました。
       ネットのお友達は遠方の方が多く、
      原付ツーリングは夢のまた夢でして…
      今回、私の地元で、軽トラに載せてツーリングが出来ました♪


と言う事で、
今年はAWが1機増えた事が最大のトピックでした。

来年はレガシィをどうするか?になると思いますので
皆さん、変わらぬお付き合いを宜しくお願い申し上げます。

では良い年をお迎えください。
Posted at 2018/12/31 07:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月23日 イイね!

[忘年会シーズン]TMCJ的原付部の第2回ツーリングでした。

昨夜は恒例のTMCJ中部忘年会でいつもの馴染みのメンバーと名古屋で宴でした。

ま、それもありまして遠方から来るメンバーに原付を持ってきてもらいまして・・・
夜の宴会前に「TMCJ的原付部」のプチツーリングを実施しました。


↑今回はわたくしのほぼ地元なので、わたくし以外の機体は
 羨ましいトランスポーターで集合。


エブリィ欲しいな~♪

小一時間のプチツーリングでしたが
なかなか楽しめました。


↑YSR50・KSR-Ⅱ・リトルカブでのトコトコツーリングでした♪


↑夜に備え、早めに一旦帰宅。
 スパイラルのアップチャンバーも見納めか!?


↑白煙(オイル)汚れ対策として、
  新品のダウンチャンバーへ交換し、エンジンOHがてら90cc化を予定。

一方、マイケル号のアップデートですが・・・

↑スタッドレスタイヤにチェンジ。
 そう、赤いADVAN ARSを履かせてみました・・・但し14インチですけど(汗)

それから・・・

↑8E3のバンパーをゲット。
  TBSのストライプを買おうとしていた所だったので、買う手間省けました。

と言う事で、今年のマイケル号のアップデートは、ほぼ終了。

来年はほどよい8E3の左ドアを見つけなければ。

ではでは


Posted at 2018/12/23 20:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

Cars & Coffeeでした。

先週の日曜日は、今年最後のCars & Coffeeでした。


↑今回のローテはマイケル号。

順調にアップデートもすすんでおります。

↑ボラのお目目みたいで、光量を遮っている気がするので


↑先日ゲットしたマルチリクレクターに交換。


↑夜は黄色がより強調されました(笑)


え~戻って

今回は、SWを降りる友人のほぼラストイベントと言う事で
結果的にMR2はそこそこ集まりました。


↑SWは知人もそうでない方も併せて5機


↑AWはいつもの仲間と私の3機と・・・+1機


↑ミゼットの皆さんも4機・・・乗車定員の少なさでMR2が負けるとは~(爆)
 
また、MR2繋がりの友人がバイクで参加されたので

↑試乗させて頂きました♪
  4スト125なので、それなりかと思っていたら・・・結構走るではありませんか!?
グロムは全く買う気ありませんが、コイツなら考えてもいいですねぇ

と言う事で~
Posted at 2018/12/09 08:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2018年12月01日 イイね!

[お上り]会社をサボタージュしまして・・・

昨日は会社をサボタージュしまして・・・
新幹線で遊びに行って来ました。

きっかけになったのは・・・

↑昔から好きなヤツで、前回のラー博卒業の時も直前に2,3回行った様な。
  三重在住としては、ここを逃すと札幌まで行かないと行けないので・・・

ただ・・・それだけで名古屋⇔新横浜の新幹線代は・・・微妙なので
付加価値を付ける目的で、お台場にも足を延ばしてみました。

まずは・・・

↑新横浜にある、ラーメン博物館へ。


↑行列時間は1時間。卒業三日前の平日とはいえ、この盛況。
  ただし、前回の時は2時間待ちは当たり前で、博物館自体への入場制限もあり
  今回は穏便に食べれました。


↑うんうん。相変わらずパンチのある味噌ラーメンでした♪
  ご存知かと思いますが、スープは油の層が一番上に来ますので、
  そのまま・・・がっつくと火傷しそうになります。
  油の層の下は、結構~熱い麺がおります。
  そういう意味では、冷めている様に見えるのでみんカラ映えしないカモ(笑)

そして、食べ終わり、新横浜→お台場へ移動。

JR横浜線→京浜東北線→りんかい線で東京テレポート駅で下車。
途中の駅も楽しかったです。

蒲田駅では発車メロディが「蒲田行進曲」であったり
東京テレポート駅は「踊る大捜査線」だったり
あと、京浜東北線は新幹線みたいにホームにゲートがあったり・・・

たまに新幹線と小田急線で
普段は、ほぼ近鉄しか乗らないので新鮮でした。

で、ダイバシティー東京へ到着。

勿論、目的はユニコーンを拝みに。

↑いきなりNT-Dが発動していました(笑)
 
  王道系のガンダムなので、カッコいいのは当たり前(笑)
  ガンダム史上でも一番デカかった頃のガンダムなので迫力に感激。


↑リヤビュー。バックパックが大きい

初めてお台場にガンダムが来た時は・・・

↑変な写真を撮ったりしましたが・・・

そして、ガンダムベースも観てきました。

↑これはアニメでしか観ていないので。
歴代のガンダムがガンブラで飾られていましたが圧巻♪


↑ウチとは規模が(爆)


↑GX-9901-DX。大好きな機体♪

そして再びユニコーンを観に行くと

↑静まっておりました。

そして夜は名駅で職場の歓送会がありちょうど良い時間に名古屋に着きました。

と言う事で・・・
今日はその流れで、ガンダムNTを観に行きます♪

ではでは
Posted at 2018/12/01 08:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 趣味

プロフィール

「参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。ちなみに首からぶら下げてる方は突破が決まった前夜に慌ててこしらえました(笑)」
何シテル?   10/21 21:00
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation