• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

[コンプリート]モトチャンプ掲載~♪

昨日、モトチャンプ20年1月号が発売されましたが…


この度、我が家の元原付軍団の掲載がコンプリートしました。
手前みそですが、パチパチ~♪

↑11月の仕様なので、アンダーカウル付きではありませんが…満足の掲載でした。
 ポイントである、ガンマステッカーとカタナカウルを取り上げて頂きました。
 でも…カタナじゃないんだけど(汗) せめて"カタナ風"って。

これで

↑KSR-Ⅱと


↑Hi Walter Wolf 2017Ver.
 今回はのガンマでメディア露出!?のコンプリート。

あとはモトチャンプ撮影会のレギュレーション(MTは400ccまで)で行くと
ZZR250も行けますけど…素ノーマルなんで少し懸念してます。

ガンマも完成度は90%を超えて来ましたが…
これからの課題は

先日、

↑メーターカバーを交換した際に…


↑ホンモノのメーターはこんな感じなんで、これに寄せたいな~と。
 (RG50Γウォルターウルフは多分、通常Ver.と変わりなかった様な…)

そこで

↑タミヤ製ガンマのプラモデルのデカールが目に留まりましたので
 これを使ってそれらしくメーターをデコレーションして行く予定。

また

↑テールが原付原付しているので…あまりバックシャンは撮りません(笑)


↑既にテールランプが埋め込まれたテールカウルを入手したので
 フェンダーレス化ではないけど、ヒップアップを施そうと。

さて、そろそろZZRにETCを付けたいと思いますんで
この土日も…乗るかね~
Posted at 2019/12/07 08:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掲載 | クルマ
2019年12月02日 イイね!

[ZZR&ガンマ]プチツーリングとCars & Coffee

「続きはWEBで」

納車3日で、いきなり赤い男爵へ担ぎ込まれたZZRですが…

↑1,000km保証もありこれで…一応の解決はした模様。
 この土曜日に250Kmくらい乗りまして、
 めでたく1,000km突破(3.5日)しました。

で…土曜日は、お披露目第二弾と言う事で
長野(と言っても豊田市の隣)まで、プチツーリングに行きました。

目的は…鶏の丸焼きを♪

↑久々の半身単品です。まいう~♪


↑今回の「お披露目」に巻き込まれた方々(笑)


↑場所はいつもの「花の木」。
 ツーリングでもよく利用されるお店ですね♪
 香嵐渓辺りは行きも帰りも大渋滞。
 紅葉見頃最後の週末でしたかね。

お昼に鶏を食べたのですが…
その後、R153を飯田方面へツーリング。
道中は楽しい道ですが、日陰に入ると2℃とか3℃とか…寒かった~
結局、道の駅「信州平谷」まで行ってUターンして参りました。

今回は行きも帰りも伊勢湾岸道を初めて走りましたが
横風の影響が大変でしたね。

↑と言う事で、18時過ぎには無事に帰着。

明けて日曜日はCars & Coffee。
C&C的には、ZZRで行くよりはガンマでしょ~と

その前にお色直し。

↑「RG50Γ」用として新品で出品していたので、速攻でポチッと。

↑やはり…乗っていて目に付く所がキレイになると嬉しいですね♪

そして、会場へ向かいます。
オートプラネットにほど近い所で、例のミゼットⅡを反対車線で発見(謎)
何故かパトカーを追尾していました(ように見えた)

「あ~もうお帰りなんだ~」と。

そして会場入りすると、同僚のカタナ風が待ってました。

↑いつもの並びで(写真は頂きました)

Walter WolfのRG400Γのオーナーさんから声を掛けてもらいまして
250と間違えられたのは嬉しかったです(謎)
腰がどっしりした、アンダーカウルの寄与率が大きいなぁ♪

また常連さんらとの歓談を楽しみ…
特にMBX50をどう仕上げるか!?これは私にとっても非常に気になりますね。
もっと煽った(背中を押す!?)方がいいなら…頑張ります♪

個人的にはフルカウルでロスマンズホンダで行ってほしい様な。
ネイキッドなら、ブーメランコムスターなのでCBX風でどですか?ね

と言う事で
400Γの方も乗って来られると言う事で
1月もガンマで行く事になると思います。

ZZRとガンマ…
それぞれ棲み分けが出来ており
動力性能に関しても大差がないのでちょうど良かったかな~と。
ただし、舞子サンはZZRの方がとにかく道中走る所を選ばなくてよいので
舞子サンはZZRで行くかな。

ではでは
Posted at 2019/12/02 21:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。ちなみに首からぶら下げてる方は突破が決まった前夜に慌ててこしらえました(笑)」
何シテル?   10/21 21:00
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23456 7
8 91011121314
15161718 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation