• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

[県跨ぎOK!?]ツーリング日和

今日は…午後から在宅でして…

と言う事で、この土日はZZRで600kmくらい走って来ました。
20,000kmまで道のりはまだまだで…

現在は第2クォーター(~10,000km)の1,200kmあたりですかね~
前回のオイル交換(5/17)から約1か月でこんな感じ。

そんな事で
会社の同僚らと楽しい?ツーリングへ。
今回は岐阜・高山を目的地として土曜日に行ってきました。

高山と言えば高山陣屋

↑ベタですが…こんな感じの街並みですね。観光客もソコソコいました。

で、高山に向かうまでには゛せせらぎ街道゛をツーリング。
ここは毎年お盆にAW11で走ってますが
一度バイクで…と。

そして立ち寄った所が、

↑パスカル清見(道の駅)

今日も…
私のZZR以外はリッターバイクが3機と650クラスのSSが3機。
この状況…辛いというか…すっかり慣れまして
一部の追い越し加速でメッチャ頑張る以外は…走れている状況です。

せせらぎ街道…
ホントに快適にツーリング出来ました。
景色も最高♪川も綺麗♪適度なコーナーは走る愉しさ♪
ま、メッシュジャケットではトンネル中は少し寒いくらいでしたが(笑)

そしていつもは景色を見て楽しんで通り過ぎる街道の途中で

↑お昼を♪


↑美味しかったですが…そばに掛けるつゆがない!?
久々のお店開店だったので…忘れていたそうで…


↑この隊列で…ツーリング主催者として250が毎度先頭です(汗)

高山日帰りだと…自宅からだと400kmコースで夜8時頃無事帰宅。
虫のヘルメットシールドへの被弾対策を本格的にせんとね~

そして昨日は

↑京都から琵琶湖を跨いでR421(八風街道)の200kmコースを敢行。

以上、この土日で600くらい走りましたが
ツーリング仲間に言わすと、2時間くらい走ると尻が痛いという意見が多いですが
「シートが黒いからやろ?赤くないとアカンやろ(笑)」
わがZZRは…シートの座り心地が良いのか…疲れません。
さすが!!小さくてもスポーツツアラーなんだな~と。

夏が終る頃までに第2クォーターを完遂したいですね~

今後は…
KCBMが長野で…埼玉で…
ビーナスラインとかさぬきうどんとか…

まず会社独自の自粛縛りを緩めてもらわんと。

ではでは
Posted at 2020/06/22 11:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年06月21日 イイね!

[ガンマ]自分レプリカ制作中~♪

ラジコンサンバー制作は…ちょいとアイデアが浮かばないで暫くお休み。

その変わりではありませんが…
最近、タムタム等の模型家さんに行く機会が増えまして…
前々から考えてた事を実践してみようと。


↑タミヤのカタナを買って来ました…カウルだけの為に(汗)
 ま、ガンマは前々から2つ持ってましたんで…

250ベースなので…で色々とデチューンなり125の実機に寄せたり…
①パラツイン→単気筒化とチャンバー1本
②フロントシングルディスク、リヤドラムブレーキへ
③カタナ1100カウルは元々大きいので、少し小さく
④アンダーカウルだけは自作せんと

と言う事で、先週あたりから制作しております。

まず…

↑パラツインを無理矢理単気筒化。

次に…

↑勿論、ホイールは金色で♪

そして…

↑一回、組んでみました…イケそう♪
 あ、カタナカウルは幅を2mmくらい詰めております♪

そういえば…

↑実機も同じ様な事をしておりました(笑)

そして何となくウォルターウルフ化へ

↑それらしく…なって参りました。

更に…

↑ヘッドライトとチャンバーは結構難儀しました。

で…アンダーカウルを自作して


↑実機よりカッコよくなった感がぁ(汗)

ま、後はデカール類を…ちゃんとピンクナンバーで♪

ではでは
Posted at 2020/06/21 13:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2020年06月09日 イイね!

[レプリカ]ラジコンサンバーの進捗。

先週は

↑ここまででしたが…

今週は…

↑チンスポ、ワイパー、ドアミラー、バイザーを装着♪


↑鳥居さんを仕上げて…アオリのガードを

だいぶ仕上がって来ました。

↑今日はここまで。

ではでは
Posted at 2020/06/09 20:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2020年06月09日 イイね!

[Transport] SUZUKI × SUBARU コラボ。

ま、ようやく本来の使い方を試す事が出来ました。


↑ホイールクランプを導入。"正立で品よく"を目的として…
いずれ荷台にボルトで固定する予定。


↑Hi Walter Wolf 2017 Ver.をトランスポート。
 固定方法はYouTubeを見て勉強してなんとか…


↑ホイールクランプを使うと真ん中で固定出来まして…見栄え重視です♪


↑SUZUKI × SUBARUのコラボ…サンバートランスポート。

と言う事で、高速道路や凸凹のある一般道等を1~2時間試走。
無事を確認しましたので、次は
ガンマ Walter Wolfを積んでみよう♪

これで自粛解除の際は…遠征したいと思います♪
長野とか香川とか…

ではでは
Posted at 2020/06/09 04:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々 | クルマ

プロフィール

「参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。ちなみに首からぶら下げてる方は突破が決まった前夜に慌ててこしらえました(笑)」
何シテル?   10/21 21:00
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation