• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

今年も残り少なくなりましたが

恒例の「みんカラ」的振り返りを。

1月


↑浜松にあるバイク神社へ


↑「V作戦」のドナー見つかる♪

2月


↑AW11歴&スバル歴26年…写真はそれぞれ最初の機体。


↑冬の定番尾鷲ツーリング…アクションカメラを導入した頃ですね。

3月


↑KCBM和歌山…ZX-4 F-3Ver.が3機も♪カワサキバイクマガジンデビュー♪



↑BPで聖地巡礼…歴代のスバル車は全て聖地巡礼してます♪

4月


↑千葉のショップへHiを引き取りに…Hi V100 Walter Wolfと命名(笑)



↑滋賀で開催されたカタナミーティングに参加…初見の方の喰いつきは抜群(笑)

5月


↑サンバートランポOFF…ビーナスラインからの軽井沢へ



↑ラジコン微熱…再び。サンバー用に新しいシャーシを導入した為。

6月

↑琵琶湖ですが…釣-リングを初めて実施。



↑サンバーを念願のWRブルーへZENT


↑サンバーWR-Limited2004と命名(笑)

7月

↑BP5Bの車検…このタイミングで色々と修繕したかったが…
 リヤの外観意匠変更を…


↑ZX-4では2回目かな?ビーナスラインをいい天気でした♪

8月


↑滋賀草津道路からのKCBM長野…またこの時カワサキバイクマガジンに載る


↑せせらぎ街道ツーリング…カタナ達と

9月

↑ZX-4納車1周年…この1年で13000kmほど


↑ガンマの外観意匠変更…何故か中低速が改善されました(笑)

10月


↑ZX-4で軽井沢ツーリング…三重からですが言うほど遠くなかったです♪


↑久々に新舞子サンデー…今回はガンマを載せて♪



↑サンバートランポで長野ツーリング…ガンマで松本からペレファカフェへ

11月


↑サンバートランポで香川…小豆島約一周&さぬきうどん巡り♪



↑サンバートランポで北関東…陸王のロケ地巡りとか…


↑新舞子サンデー…今回はHi V100を載せて♪

12月

↑久々にCars & Coffee…80'Sのバイクで集合しました



↑今年最後の新舞子サンデー…久々に白銀で

そしてそして

↑11月末から車校へ通い…12/25無事に大型二輪免許獲得へ♪

と言う事で
今年もバイク三昧でしたが…
サンバートランポの魅力にもハマッた一年でした。

来年も行きたい所は山盛りで…
①まずレンタルバイクで大型バイクに慣れる⇒いずれ増車する
②サンバートランポ⇒しまなみ海道ツーリング
③サンバー聖地巡礼
④限りなく九州近くツーリング

少し早いですが…皆さんよいお年を♪
Posted at 2021/12/30 10:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月28日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手我が基地のWalter Wolfの2機の原付をトランスポートする為の機体となります。



ひょんな事から、会社の先輩から譲り受ける事に


しかしながら…
軽トラとは言え、スバルオリジナルのサンバーは見逃せなかったので…


①四輪独立サス&リヤエンジン
②時々4WD
③自称!?6MT
④4気筒&スーパーチャージャー

WRブルーに塗って…コンセプトはさりげなく「スバル純正Tuned by STi」かな~と。


ではでは
Posted at 2021/12/28 04:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年12月25日 イイね!

[ライセンス]卒検イブと卒検…サクラサク♪

メリークリスマス! なんですが…と。

この一ヶ月…2年振りに学生やってまして(笑)

↑コイツと格闘しとりました♪

で…本日
ついに結末を迎えました♪

まず24日(金)…午後から会社をサボタージュして
第二段階の見極めを含めたラスト2時間。

ここに来て1速⇒すぐに2速でエンストし転倒だったり
一本橋のタイミングを何度か確認して脱輪したり
やっちゃイケない事を数回確認して終了。


↑教習はストレートで修了。

昨晩は、なかなか寝付けませんでした(汗)
さ、本日25日Xmasの卒検へ。

その前に…
今月は若手部下が頑張って毎週休日出勤してるので
差し入れも兼ねて少し出勤。

↑勿論ポケットマネーでクリスマスケーキ&シャンメリー(笑)

その後車校へ登校し…いざ尋常に♪
2年前は4名でしたが…今回は10名。
当然、車校の昼休み中の検定なので二組に分かれて検定スタート。

私は一組目の四番出走。

↑教習車は13号車…私も№13。今日のラッキーナンバーになりたい♪

程よくキンチョーの中スタート。
やはりテクニカルルーティンをいかに無難に走れるか…がキモで
一本橋→クランク→S字→スラローム→波状路とクリア。
そして、法定走行はほぼプレッシャーが掛からず。

しかしながら今回、自分の出走前に
急制動で転倒→中止を目の当たりにしてしまったので
しっかり気を引き締めて急制動で〆て検定修了。

あ~走り切った♪
多分OKだろうと。

そして全員終わりまして…

↑めでたく合格合格♪
 現役ライダーの意地で(笑)

免許センターには年明けすぐに行きまして…
8-9日辺りにはレンタルバイクで早速走ってみよう♪

またMORE品行方正なライディング期間が終了したので
年内はHiもガンマもZX-4も走り納めが出来そうで嬉しい。

うん。
「RG500Γを乗りたい為に大型二輪免許を♪」を合言葉に
お送りして参りましたが、一件落着。

で…
そうなるとやはり欲しくなりますね。
早速レッドバロンへ行って合格報告を…
早めに色々とバイクをチェックしてもらう事に。

[大本命]

↑白いGPX750R。とにかくこのマイナーさがZX-4的でステキ♪

[対抗]

↑ZZR600。この中で一番出て来そうで且つリーズナブルな機体。

[大穴]

↑ZX-7R。このスタイルと…マイナー&過小評価的なポジションに魅力を感じ♪

ま、リッターバイクに乗りたいワケではないので
あ、勿論ZX-4はセカンドバイクになりますが、ガンマと入れ替え予定。

と言う事で。
Posted at 2021/12/25 22:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月24日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/24 12:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月12日 イイね!

[タイヤ]交換&交換

この土日はまあまあ時間を持て余しておりました。
今日はTAMに行きたかったな~と。

って事で
土曜日にZX-4のリヤタイヤを新調しました。

まず銘柄は

↑ダンロップ一択(笑)18インチならでは…


↑レッドバロンにて交換してもらいました。

で…新品タイヤって
バイクのだと、ひと皮剥けるまでは滑るので気を付けて…って。

慎重且つ品行方正に100kmくらい走る事にしました。

↑実はホイールもライムグリーンの程度の良いのに交換。
 当然フロントホイールも持ってて、今度フロントタイヤを交換する時までに
 前後ホイールを再塗装して準備ておきたいと。

東名阪⇒伊勢道で津まで高速乗って
R23⇒R306で帰って来るコース。


↑いつも行く道の駅へ立ち寄り


↑新名神の鈴鹿PAからまた高速に乗り…100kmをクリア。


↑今日はこのくらいで終了。

ここで…
12/29~冬季連休に入りますが…
ここ2年くらい年末はバイクで香川へ行ってますが…

只今、絶賛教習中なので、今回どうすっかな~と。
その教習も順調に進んでおりまして…
取れるまでの間、原二は乗らないでおこうと…
なのでサンバートランポも今年は打ち止めかな~と。

そして今日はサンバーのスタッドレスタイヤ交換を
そろそろ降りそうな?


↑レガシィから考えると軽トラのタイヤ交換は楽ちんでなりません(笑)


↑R1のホイールとWRブルーの合わせも今回初めてですが…
 ちゃんとSTiしてるじゃないか♪

ではでは
Posted at 2021/12/12 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 更新 | クルマ

プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation