• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっとん副長のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

[SSTR2022]ガンマさんの準備

さぬきうどんツーリング中…
SSTR参戦中の方(=ゼッケンステッカー)を何人がお見掛けして
少しお声掛けさせてもらいこちらも盛り上がって来ました(笑)

なのでそろそろガンマさんの準備を

まずGW中に走った感じから実燃費(ガソリン&エンジンオイル)を確認。
ガソリンはタンクが13Lで300km近くは走る(20km/L以上)計算。

エンジンオイルは…
570km走って600ccくらいは補充したので
とりあえずSSTRは満タン(1.2L)で余裕で帰着出来そう。
なので多少持って行く程度で済みそう。

と言う事で

↑そろそろゼッケンステッカーを貼ろう。



↑気合いが入って来ました(笑)

折角なので

↑そのまま、試走がてら滋賀の道の駅向けて走りに行きまして
 いかにも参戦中の方のフリしてました(爆)


↑軽~く100kmくらい走って来まして…本チャンを迎えます。

ではでは
Posted at 2022/05/22 22:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

[ZX-4]さぬきうどんツーリングでした。

20日(金)は…
会社をサボタージュしていつもの会社のメンバーと
香川は高松へ一泊二日のさぬきうどんツーリングを実施してきました。


↑メンツは現行カタナとBMWのレンタル車の3台で。
 レンタルは私の2か月くらい後で大型二輪免許を取った同僚が駆ります。

ま、今回はほぼほぼ、私が行くルートで攻めてみました。

朝は6時頃鈴鹿PAを出発し、お昼前に高松入り。
道中、SSTR参戦中の方がチラホラ見えてお声掛けさせてもらいました。

って事で、一軒目


↑さぬき一番 with 冷やし鶏ぶっ天。

二軒目


↑小縣家 with しょうゆうどん。

その後は宿へ向かいつつまったりツーリング

↑道の駅 滝宮でまったりと一服。

その後、いつもの宿へ入り夜は
近くの商店街の居酒屋で一杯。

そして翌朝。
宿から歩いて行ける朝6時から営業している


↑うどんバカ一代 with 釜バターうどん。

その後、開店時間を考慮して9時前にチェックアウトして



↑しんせい with しんせいぶっかけ(冷)

その後は、雨雲の動き…
ゆっくり移動しないといけなかったので鳴門まで下道で

そこでリサーチした結果、初見の…


↑船本うどん with 生じょうゆうどん(冷)
 これは、讃岐うどんではなく…鳴門うどん!?
とにかく美味かったです♪

食べた後は鳴門北ICから高速に乗りまして
多少は降られましたが18時前には無事に帰着。


↑今回は2日間で740kmくらい。
 そろそろオイル交換かな?

さ、この週末はいよいよSSTRだ!!
だいぶ盛り上がって来ました♪

ではでは
Posted at 2022/05/22 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年05月10日 イイね!

[GW千秋楽]Cars & Coffeeからの~

2022年の春期連休も滞りなく終了。
初日からまあまあ遊びまくった感じでしたので
すっかり母の日を忘れていました(汗)

まずは

↑ベタですが慌てて準備して…健在な母へ

で…
広島行きを諦めた代わりにCars & Coffeeへ。


↑いつもの80's枠!?で仲間内で陳列。


↑わたくしもZX-4で

今回目玉はこれ

↑一見、スズキGAGにTRUST?のでしたが…


↑レアな当時物(10台)のプレゼント品との事。
 わたくしにお披露目したかったとの事で、来てよかったな~と。
ヤフオクでポチッとして公道復帰に4ヶ月も掛かったとの…
 
ちょっと…
こういうのを魅せられると…自分もウズウズしてきますね~
早くカミングスーンをしてみたいものです♪

そんなこんなでオートプラネット名古屋から帰着後は


↑BP…洗車と併せて夏タイヤにようやく交換(汗)

そろそろ

↑こいつの出番で…
 
さ、今月もアクティブに♪
Posted at 2022/05/10 02:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ
2022年05月09日 イイね!

[GW8日目]エディションでSSTRコース確認

あ~今日から社会復帰。

部下が濃厚になったとの休み中に報告があり…
出社直後はこの件の処置だろうなぁ~と。

そんな事で…
連休8-千秋楽はKCBM広島へ行く予定でしたが
元々予定がタイトであった事と、ヤボ用が入ったのでキャンセル。

代わりに…
SSTRの序盤コースの確認をしてました。
基本的に道の駅を巡る感じですが…

折角なのでエディションでTバー開けてドライブ♪

と言う事でバイクでいつも走っている滋賀県へ行くR421ルートで

↑道の駅 奥永源寺渓流の里
 年、何十回行くだろうか!?

そのまま西へ向かいR307を右折して

↑道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション
 先日CB1300SBで立ち寄った所ですね。

更にR307を彦根方面へ走らせ

↑道の駅 せせらぎの里こうら
 ピザがまあまあ有名です♪

ここから彦根市内からR8へなのですが
今回は多賀から鞍掛峠(R306)を越えて帰着。

多賀と言えば

↑バイカーズカフェTOPGUNに行きたいですね♪
 カワサキに乗って行かないといけない!?

って事で次回は千秋楽をお送りいたします♪
Posted at 2022/05/09 06:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年05月06日 イイね!

[GW6日目]3年振り…福井クラシックカーミーテング2022でした。

こちらも3年振りのイベントで…
昨日の話ですが行って参りました。

http://www4.fctv.ne.jp/~fccm/

今回はエディションで。
北陸地方へのイベントは初見参となります。

いつもですと…こういうイベントは白銀の担当なのですが…

↑2018年


↑2019年、コロナ前ですね。ノーマスクが久しい(汗)

と言うのもサル先月…

↑不覚にもエンジンが掛からずレッカーのお世話になりそのままドッグ入り(泣)
 MR2ミーテングは軽快に走ったのに…そのまましばらく通勤で使っていたら…
 また燃ポンか!?

そんな事もありエディションで陳列


↑見物に来られていた方々に楽しんでご覧頂きました♪
 AWに喰い付いてきたお子様達にもD席って頂き、
 こどもの日に相応しい!?感じでした。

 ま~お子様達が免許取って乗る頃に
 AWが普通に乗れるかどうかは微妙ですが…

で…いつものメンバーも健在で

↑AWは4台枠ですね。

お昼はお隣のお店でお弁当を買って(=地元へお金を落とす)

↑"福井と言えば"的なドンピシャなお弁当…なかなかまいう~でした♪

会場内は…暑さも含めいつもの雰囲気のままで…



↑この3年の間に、サンバートラック(2代目)に目が行くようになりました(笑)


↑シンプル is リッチとはこういう事だな。
 足元のスズキ純正2ストオイルを見て「あ、2ストだったね」と。

帰りは、北陸道に乗りましたが
途中、事故渋滞で30分くらいハマりましたが
小谷城スマートICから下車し関ヶ原方面から無事に帰着。
エディションはこの日は300kmちょいかな。

★GWに入り連日の300km級(笑)
4/30…エディションで600くらい
5/1…完全OFF日
5/2…ガンマさんで300ちょい
5/3…ガンマさんで300近く
5/4…ZX-4で300ちょい
5/5…エディションで300ちょい
5/6…完全OFF日

ではでは
Posted at 2022/05/06 04:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント。 | クルマ

プロフィール

「[ファーストコンタクト]'88 SUZUKI RGV250Γ ペプシバージョン http://cvw.jp/b/292362/48630665/
何シテル?   08/31 22:53
最近は・・・ラジコンはご無沙汰ですが AW11が3台、レガシィワゴン(BP5 WRリミテッド2004)と スクーターのCA19A(ハイ)とKSR-Ⅱと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 67
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

一時帰宅の火曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 00:41:03
モデファイ セブンスフェーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 04:26:06
私をスキーに連れてって・・・のセリカGT-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 11:13:03

愛車一覧

カワサキ ZX-4 ZX-4 FORMULA-3 Ver. (カワサキ ZX-4)
ZZR250で初心者を過ごしてきましたが そろそろ時期かな~と 免許枠一杯の400へス ...
トヨタ MR2 AW11 KOMPRESSOR SE (トヨタ MR2)
スーパーエディション
スズキ RGV250Γ Vガン (スズキ RGV250Γ)
ベースはペプシバージョンですが WOLF250仕様になってます。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスワゴンのスーパーチャージャーです。 サンバートラックのTカーとして購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation