• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

サーキット走行でのGPSデータを解析してみよう!

サーキット走行でのGPSデータを解析してみよう!


ごめんなさい。
ウソつきました
(爆)



タイトルには思いっきり「GPSデータを解析してみよう!」なんて書いてますが、私にそんなスキルはありません(^^;;;

そもそも解析とは、「事物の構成要素を細かく理論的に調べることによって、その本質を明らかにすること。」(Yahoo!辞書より)という事であって、サーキット走行や自動車工学、物理学などのことに関してまったくの素人であるわたしが解析なんてできるわけがないんです。

とはいっても、せっかく積んでいるGPSですし解析はできないまでも客観的なデータを見るだけでも勉強になるので、今回はそのへんのデータを見ていこうと思います。


まず、GPSではどんなデータが取れるかというと、

・時間(確か世界標準時(UTC)なので、日本時間-9時間)
・緯度
・経度
・標高


などのデータを収集することができます(他にも色々データの種類はあります)。
一見サーキット走行のデータとあまり関係ないんじゃないの?と思われるのですが、時間と緯度・経度のデータから、移動速度、移動方位、加速度などが算出できるんです!
しかも緯度・経度のデータから走行軌跡もわかるし、解析ソフトを使えばスプリットタイムなんかも簡単に算出できるのですよ。

ということで、実際の走行データが画像のものです。
ちなみに私が使っているGPSロガーは、Performance Box というもので、これはD1GPで使われている Drift Box からドリフトアングルの機能を省いものです。ドリフトアングルなんて無くってもいいですからね。


前置きが長くなりましたが、9月に参加したHGTS第3戦の走行データを見てみましょう~




今回は特別にレース中のベストデータを公開します。
画面左側には各種ラップタイムやなにやらのデータ、真ん中のグラフ類は上から、速度・前後G(マイナスが減速方向)・横G(プラスが左コーナー)・前後左右合計G(単純な足し算ではないです)、右側のグラフがGの散布図でその下が走行軌跡と計測ポイントを表しています。

GPSでのラップタイム(計算値)は、1分44秒75 で、トランポによる公式データは 1分44秒749
今までのデータを見ても、計測誤差は0.1秒以内といったところなのでほぼ信頼できるタイムかと思います。

この時の最高速度が 164.27km 、レース中の最高が 166.98km だということがわかります。
ちなみに最高速度、今回はかなり伸び悩んでいる感じです。
昨年のノリさんのスイスポが憶測で 170~174km、今回のぽよRさんので 173km、昨年のHGTS第1戦時の私で 175km
何が原因かわかりませんが・・・(アンダーパネルなのか?)

私の車(ラジアルタイヤ)での限界Gは、静止状態を0Gとすると大体+1.0~1.1Gといったところですかね。
コーナーやブレーキ時にいかに1.0G付近に持っていってるかでタイヤを上手く使っているかどうかの目安になります。
これを見た感じだと、まだまだ甘いですね(^^;

他にもセクタータイムを比較したり、セクターのベストのみを合計した仮想ベストの算出なんかも簡単にできちゃいます。
今回の仮想ベストはというと・・・1分43秒7 あたりになるようです。
まだまだ修行が足りないということですね(^^;;;


いつになるかわかりませんが、次回は私とぽよRさんのデータを比較して、ぽよRさんの弱点を見つけ出そうかと思います!(笑)

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2010/10/15 00:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:42
最高速の伸び悩みはタイヤ外径かも
知れませんよ...。

私もフロントは同じサイズを装着しましたが
ハッキリ違いが出ました^_^;
(その前にちゃんと走っていないと言う噂もw)
コメントへの返答
2010年10月20日 13:01
営業車DXさんどうもです!

まぁもともと最高速が伸びない車でしたが、最近さらに伸びなくなりまして・・・
外径ももちろんなんですが、高回転域が顕著に伸びていないので、エンジンパワーか空力なのかなぁ?と言う感じです。
水温も若干上がっている感じもありますし・・・

来年、アンダーパネルを外して走ってみますかね(^^;
2010年10月19日 21:26
あれ!?いつの間にブログ更新

ほー、最高速ノリさん号に負けてるンスね~自分。

……
…………

ハーフスポイラーのせいにしておきます(笑)


じゃ、弱点ですか?



ん~全体的にまんべんなく(笑)
そして左コーナーが強烈に!!

追走動画、じっくり見てると
3コーナーと7コーナーも結構減速しすぎてる感がありますね、自分。




走りたいのぅ~
コメントへの返答
2010年10月20日 13:04
ぽよRさんどうもです!

下書きで数日書いてたので、投稿日がずれたようです(^^;

ノリさんの最高速は体感なのでなんとも。
最終コーナーの処理はノリさんのほうが上手い印象ですから、その影響かもしれないですね。

私的には弱点がもう見えてるとですよ。
ふふふ、来年のために黙っておこうかな?(爆)

平日休みなら、フリー走行に付き合いますよ?(^^)

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation