
いや~、どうにも車高が気に入らなかったんで、リヤのバネをどれくらいにすればいいのかとまたジャッキアップして確認してみました。
現在
8インチ(203mm)なんですが、簡易測定したところスプリングシートとアジャスターまでの距離が
約145mmでした。
単純に考えると
6インチ(152mm)でも遊ばないと思うんですが、さすがに下がり過ぎそうだったんで素直に
7インチ(178mm)にしようと思います。
ただ7インチでもあと20mm下がるか微妙なんでどうしたもんか・・・
(6.5インチくらいがあればベターなんだけど)
それにしてもジャッキアップしてて思ったんですが、
この車おかしいんですよ。
上の画像、皆さん見て何が
おかしいか分かりますか??
なんてことはない
右リアをジャッキアップしてる画像なんですが・・・
よ~~~~く見ると、
左リアも浮いてるのが分かりますか??
この車ハッチバックだからリヤの剛性低くて、ジャッキアップしたらよれて左リアは浮かないと思うんですが・・・(^^;;;;
なんつうボディー剛性なんでしょうかね。
まぁトーションビームだとこういう風になるのかもしれませんが、かなり驚きました。
これの次に右フロントもジャッキアップして確認。まだフロントは50mmくらい調整できそうでした。
で、ここでまたおかしな現象が・・・
右フロントをジャッキアップしたら右リアが浮いたんです!
絶対この車のボディー剛性はおかしいです・・・
だって、こんなこと車内にジャングルジム組まなきゃできないじゃないですか!!
ってことで今度から片側一箇所ジャッキアップしてタイヤ交換しようと思います(笑)
Posted at 2008/04/07 17:36:52 | |
トラックバック(0) |
足回り | クルマ