• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ADIC インプレッション

みなさんお待ちかね!
TRECに続いて人柱シリーズ第2弾のADICです!

このADICというものは、インジェクターを制御して燃料の霧化を適切な状態にしてやって燃焼効率を上げてやろうという装置で、燃料がちゃんと燃えるようになることでトルクアップやレスポンスアップが期待できるというもの。
今回はこれにモード1(高回転域)とモード2(低回転域)の自動切換えをしてくれるADIC-SWAもつけました。設定はノーマルの4000rpmくらいです。


取り付けにはECMの配線を直接切ったりするでけっこう勇気が要ります。
室内にECUがある車種は延長コネクターみたいなのが設定されてるんですが、スイスポの場合はエンジンルームにECMがるため設定がありません。どうも防水カプラーだと設定できない様子です(他の延長コネクターメーカーに問い合わせしたときも製作不可と言われました)。


取り付けた後の感想ですが、低回転域(4000rpm以下)はよくわかりません(^^;
5速巡航が楽になったような感じはしますが劇的に変化はしません。まぁメーカーもそう言ってますしこんなもんでしょう。

4000rpm付近でモード切替のためにちょっとショックがあります。ちゃんとSWAも動作しているのでしょう。

で、高回転域(4000rpm以上)ですが、6000rpmくらいまではどんどん加速していく感じです(6000rpm以上はまだ回してません)。ADICを付けないでここまで回したことないんではっきりとした違いはわかりませんが、かなり良く吹け上がって加速していきます。

スタッドレスだということも忘れてちょっとした山を走りましたが、やばいくらい面白いです。


スイフトのエンジン廻りっていじれるパーツ少ないし、この値段だったら取り付けて損は無いと思います。
Posted at 2007/10/29 12:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation