2007年12月13日
最近、エンジン警告等が点いても恐くなくなってきました(謎)
さてさて、先日入手した極秘文書としばらくにらめっこが続いてたんですが、テスター片手にスイスポを調査しまして、ある程度信号線の特性(仕様)がわかってきました。
調査した信号線をまとめると、
1、車速パルス
2、回転パルス
3、OCV(VVT動作用)
4、水温計(標準)
こんな感じ。
あと、アクセル開度を調べれば目的はほぼ達成です。
(バックとかサイドとかクラッチはすぐにわかるし)
これだけ分かれば、ハード的な設計もできそうです(他人の真似ですが)。
あとはいかにプログラムを組むか。これが一番難しそうです(^^;
さぁこれから何ができるか。
とりあえず今年中に「何か」が完成することはないと思いますが、春までには「何か」を作りたいです。
Posted at 2007/12/13 17:19:03 | |
トラックバック(0) |
電子工作 | クルマ