
はい! 本来であれば
土曜日に意気込みなんぞを書きたかったんですが、準備が忙しすぎてできませんでした!
ということで土曜日から(爆)
4月11日(土曜日)
この日は
車を緊急入院させました。
何があったかというと、一番大きなところでは右ヘッドライトのシャッター不良でハイビームにならない。2月の半年点検のときに発覚し「部品注文しておきます」と言ってて納品されてたらしいんだけど、作業は私の都合もあってこんな時期でした。
他にもサーキット走るってことで、
ミッションオイル交換と
サイドスリップ調整、あとオイルクーラーに付けてる
油温計と油圧計が逆についてたのでそれの取替え、それと右カーブ時に左のブレーキ周りからブレーキが鳴るような音がしてたのでそれの点検をお願いしました。
パットが減ってたから異音点検を優先してほしかったけど、時間が無かったんで
点検以外は終了。とりあえずはこの状態でサーキットを走る事に。
続いてそのまま千歳に向かって、
営業車?!さんのところへ。
エンジンオイルについてレクチャーを受けてオイル交換を実施。う~ん、やっぱり営業車さんの話はタメになりますな。
以前は営業車さんもクラブマンを走っていたそうで、その
鬼神ぶりには
驚きを通り越して
笑いが出るほどのタイムなんですが、その営業車さんいわく
「スイスポでも1分45秒は出るでしょ」と。
イヤイヤイヤイヤ、私が知ってるのは
黒スイスポ@ノリさんが出した
1分50秒ですよ?
SCLでもTIS Jrでもノリさんとはタイム的に大差無いんだから、出せても50秒切る位ですよ!
と言う事で、密かに目標タイムは
「47秒台へ突入」と設定しました(笑)
千歳から帰ったらもう20時近かったです。明日は4時出発を目標にしてたから早く寝たかったんだけど、そこから
PCのOSリカバリーを実施(爆)
e-manage 付いてるから、一応ノートPC持って行かないとね。
んでセットアップが終わったのが
23時過ぎ。あぁもう寝ないとまずいって!
ってことで就寝・・・
4月12日(日曜日)
午前3時過ぎに目覚ましが鳴り始める。
まだ真っ暗な中、車にタイヤを詰め込み機材一式を詰め込んで予定よりも若干遅れて出発。
日勝峠経由でしたが、車も少ないアイスバーンも無かったから走りやすかったです。
そのまま帯広方面で給油し、待ち合わせの「道の駅さらべつ」に着いたのが7時半でした。
トイレに行って待つ事数分、ノリさんと蒼い206のご友人が到着。
軽い談笑の後、いざTISへ!
初TISから10ヶ月(まだ10ヶ月か・・・)、そして
本日は初クラブマン!
色々と緊張しながらピットを陣取り準備開始。
これがエライ疲れました・・・
まずは引越しのような荷物を降ろし、おもむろにタイヤ交換。
2本でお腹が満腹になるも4本実施(笑)
そこから車載カメラのセッティング。今回は合計3台も設置となるのでひたすら面倒(爆)
準備と雑談だけで軽く1時間30分は浪費。本来なら10時から走行する予定だったんですが、時間が押したので10時30分から走行する事に。
さ、いよいよ走行開始!
コースインはまた次回!(いつになるやら・・・)
Posted at 2009/04/13 17:03:53 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ