• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

かな~~~~~り、久しぶりの更新(^^;;;;;;;;

かな~~~~~り、久しぶりの更新(^^;;;;;;;;こんにちは、お久しぶり、はじめまして。

最近めっきりサボり癖の付いた take_ezoです。

さてさて、思い返せば5月に行った HGTS 以降、まるっきり更新もしないでサボってたわけですが・・・
意外と私事や仕事が忙しかったりしてたんですよ。
そんな中でも、スイスポの進化は進んでいたんでご報告しておこうかと。

HGTS第1戦を終えて、思いのほかアンダーが酷かったのがどうにも気になって色々と対策を考えました。
最近流行のフロントキャンバーを5度近く着ければ良いんでしょうけど、TEINの足とEDFCが付いてるんで、ピロアッパー化はほぼ不可能と判断。

そこで考えたのが・・・バネレートの変更です。
ロールを抑えつつフロントグリップを上げられれば・・・アンダー解消できないか?ってことなんですが、いかんせん素人考えですからね(^^;

ということでフロント・リヤ共にバネ交換したのが確か・・・7月かな?
フロントを 8→12kg、リヤはなんと 6→20kgにしてみました。
これはワイドにしたことによるレバー比も加味したつもりだったんですが、フロントはいいもののリヤはワイドになってもレバー比ってたいして変化ないんでは?と気が付いたのがバネを発注した後。
仕方ないのでそのまま付けてみることにしました(^^;;

というのも、7月に開催される「もっと!走ってみない会」で走るためだったんですが、バネ交換はしたものの天候不良のためこのときは参加せず。
結果的には街乗りがしにくくなっただけという状態に(爆)

しっかし、5月から走れて無い鬱憤を晴らすために、8月にはノリさんをお供にSCLへ出撃。
ノリさんが叩き出した16秒台を目指すべくアタックはしたものの・・・
SCLでこのバネレートは危険すぎる(--;;;;
もう1コーナーと最終コーナーが特に跳ねまくって大変なことに。
全然トラクションも掛からず、結局 1分17秒037 止まり(TT
SCLに行くときはバネレート下げないと走れません・・・

次のターゲットはTISだったんですが、9月には例の事件(?)で今シーズンは終了かと諦め・・・
と思ってたら、見事にTISが復活!
今のうちに走っとけ!ってことで、9月の「もっと!走ってみない会」を走行。
この時、リヤのアライメントがどうにも気に入らなかったんで、トラストのキャンバーシムを装着。
しかしV-manage 君がご機嫌斜めでエンジンチェックランプが点灯。VVTがOFFのままの走行となりましたが、 59秒186 をマーク。
VVTが生きてればもう少しタイムアップしたかもしれないけど・・・

そして 10月11日(日)。
こんどはクラブマンで 1分45秒切りを目指すべく「みのりの秋走行会(フリー走行)」へと出撃してきました。
今度は VVT の故障も部品を交換して準備万端!
結果はどうだったのか!?

次回へ続く!(何時になることやら・・・)


Posted at 2009/10/13 13:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 1314 15 16 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation