• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

しばらく旅に出ます

帰ってくるのは来週月曜日です。
Posted at 2007/10/31 16:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年10月30日 イイね!

オフ会まで後2週間

道スイオフ会まで2週間を切りました。

私の車は現在走行距離1500km、慣らし運転の中間です(といってももうすでに6000rpmまで普通に回してますけど)。
オフまでには慣らし終わらせてブンブン振り回してやろう!とか思ってましたが終わりそうにも無いですね(^^;

ただエンジンオイル交換はすでに2回、LSDの慣らしは終了しているので心配ないかも。
エンジンオイルが純正オイルってことが気になりますけどね(笑)

一応来週またデフオイル交換に行く予定なんで、一緒にエンジンオイルも変えてしまおうかな・・・




それと用意する予定だった小ネタですが、忙しくてなにもできないかも・・・
あれとかあれを作らなきゃならないのに何もやってない・・・
車載カメラ用電源の製作と一緒にあれ作って、気合チューンもなんとかしないと・・・

あぁ間に合いそうに無い(TT
Posted at 2007/10/31 09:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年10月29日 イイね!

ADIC インプレッション

みなさんお待ちかね!
TRECに続いて人柱シリーズ第2弾のADICです!

このADICというものは、インジェクターを制御して燃料の霧化を適切な状態にしてやって燃焼効率を上げてやろうという装置で、燃料がちゃんと燃えるようになることでトルクアップやレスポンスアップが期待できるというもの。
今回はこれにモード1(高回転域)とモード2(低回転域)の自動切換えをしてくれるADIC-SWAもつけました。設定はノーマルの4000rpmくらいです。


取り付けにはECMの配線を直接切ったりするでけっこう勇気が要ります。
室内にECUがある車種は延長コネクターみたいなのが設定されてるんですが、スイスポの場合はエンジンルームにECMがるため設定がありません。どうも防水カプラーだと設定できない様子です(他の延長コネクターメーカーに問い合わせしたときも製作不可と言われました)。


取り付けた後の感想ですが、低回転域(4000rpm以下)はよくわかりません(^^;
5速巡航が楽になったような感じはしますが劇的に変化はしません。まぁメーカーもそう言ってますしこんなもんでしょう。

4000rpm付近でモード切替のためにちょっとショックがあります。ちゃんとSWAも動作しているのでしょう。

で、高回転域(4000rpm以上)ですが、6000rpmくらいまではどんどん加速していく感じです(6000rpm以上はまだ回してません)。ADICを付けないでここまで回したことないんではっきりとした違いはわかりませんが、かなり良く吹け上がって加速していきます。

スタッドレスだということも忘れてちょっとした山を走りましたが、やばいくらい面白いです。


スイフトのエンジン廻りっていじれるパーツ少ないし、この値段だったら取り付けて損は無いと思います。
Posted at 2007/10/29 12:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

SX4を買ってみました。

SX4を買ってみました。・・・すいません。こっちのSX4じゃありません。

って当然ですね。スイスポ納車1ヶ月経たずに乗り換えるわけがありません。

TREC付けてからというものADICもいいよ!とアドバイスを頂いたので付けてみました。

ADIC-SX4とスイッチキットのADIC-SWAです。

取り付けはECMの配線を切ったりするので神経使います。
今回はゆっくり確認しながらやったので取り付け2時間弱ってところでしょうか。

今は仮置きでエンジンルーム内に置いてありますが、防水じゃないのでそのうち車内に引き込みたいと思います。


実際に乗った感想はまた明日!(爆)

Posted at 2007/10/28 19:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

スイスポをなめてました・・・

今までの走行距離約1300km。スイスポの特徴はほぼ理解したとばかり思ってました・・・


こないだ日勝峠を越えて実家まで往復したとき、やけに上りがきついと感じました。
あひる隊長号に試乗させてもらったときも、take_ezo号よりトルクがあるなと感じました。
平地を走行してても5速で走っていると妙に後ろに引っ張られる感じで加速が鈍くなるのを感じました。

これが私のスイスポ。125psしかないスイスポ。給排気のパーツ交換で低回転のトルクが痩せたのだと思ってました・・・


で、本日。しばらくディーラーに点検に出すこともないのでマフラーのインナーサイレンサーを外したんですが・・・・・・



なんじゃこの吹け上がりわぁぁぁぁ!!!!!!



いままでのつもりでアクセル踏んだら感覚よりも500rpm以上回ってるじゃないですか!!
ここ数日で、TREC取付け、スタッドレス+TE37に交換、コンデンサチューン(!)、インナーサイレンサー取外しと改善する方向に向かっていたにせよこの加速は想定外です。

今日、アクセル踏むのがちょっと恐かったです(爆)

これが本来のスイスポなんですね。
ってかまだ5000rpm以上ほとんど回してないからレブくらいまで回したら相当楽しいんでしょうね。

この吹け上がりのよさははっきり言って中毒になります!

Posted at 2007/10/27 18:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation