
夜勤明けの壊れた思考能力で書いております。
もうね、あれですよ。「おもちゃ(スイスポ)」で遊びたくてしょうがない。
色々いじってる分よけいに遊びたい。
でもね、修理が終わるまでは乗ることができない。
そりゃね、代車で来てくれた「アルトヴァン」だってちょっとした移動や買い物くらいなら必要十分なんだけれども、「おもちゃ」にするにはやっぱりちょっと役不足なんですよ。
でね車で遊べないとなると、”今後のスイフトチューンについて妄想する以外の何もすることは無いといっても過言ではない”わけですよ。
ということで色々妄想・・・
1、エンジンチューン
エンジンでできることといったらターボかスーパーチャージャーしかないわけで、そこまでやろうとしたら販売元のショップに入庫してセッティングしないといけない。キット代金・工賃・陸送費用などなど考えただけで妄想でも恐怖を感じる。
2、外装チューン
ワイドキット入れてるのにまだやるのか? さすがにエアロはもう十分おなかいっぱい。じゃどこに手を出すかというとフォグランプの追加。正確にはバンパーポッドだね。ボンネットにつけるランプポッドは9割がた違法改造になるんでもちろん却下。パックアールさんに言ったらワンオフ作成してくれるだろうか・・・(車持込しないと不可能だからこれも無理だ)
3、足回りチューン
ここは色々と選択肢がある。だけど補強パーツ系は様子を見ながら入れたほうがいいとレブリミットに書いてある・・・
優先順位てきには、リアロワアーム、フロントタワーバー、フロントロワアームバー、といったところか。
4、電装系チューン
チューンするまえに余計なものを外したほうがよっぽどいい。
5、軽量化チューン
まず自分がダイエットしろといいたい。
6、気合チューン
世の中便利なもんで、ステッカーを貼ると「気持ち1馬力アップ」するそうだ。
色々と妄想してきたけど、どうにもオチがないのでこの辺でやめておこう・・・
人間、寝不足になると人格変わるから怖いなぁ~(謎)
Posted at 2007/10/11 16:17:07 | |
トラックバック(0) | クルマ