• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

なんてこった・・・


衝撃の新事実!
詳細は来週発表!!!












なんていったら誰も覚えてないだろうな(笑)
ってことでとっとと発表。

昨日のことなんですが、納車後初めてスイフトのマニュアルを見たんです。「ESP OFF」のボタンを押してもなんの反応もなかったんで。ボタンは長押しすると「OFF」になるのはわかったんですが注意書きを良く見ると・・・


フロントデフにLSDを組み込む等の改造はしないでください。誤動作の原因になります。


って書いてあるorz
なんもしらんで入れちゃってるぞ、おい。ちゃんとカタログに書いておこうよ・・・

まぁESPなんて使うつもりは無いからOFFにしとけばいいだけなんですがね。
Posted at 2007/10/15 17:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

慣らし運転進行中

慣らし運転進行中本日順調に札幌往復完了しました。マシンも私も慣らされちゃってます(笑)


札幌へ行った理由は、陸上自衛隊丘珠駐屯地祭を見るためです(友人のお供で)。
丘珠の風景は後でフォトギャラリーに数枚アップするとして・・・


今まで中古車ばかりに乗ってたんで「新車の慣らし運転」は初体験なんですが、納車直後とけっこう違ってきてます。

納車直後は、振動が多かったり排気音が大きかったり足の動きが悪かったりしたんですが、慣らし運転してる最中にその変化ってわかるんですね。

納車直後は常にハンドルやシートが微振動してたんですが、300km走行後は共振してなきゃ気にならないレベルにまで落ちついてきてます。排気音も振動が減ってる分静かになって、足回りも良く動くようになってきました。

とはいってもノーマルから比べれば「乗り心地が悪い」という部類なんでしょうけど、エボと比べたら「乗りやすい」と感じます。


だいぶ落ち着いてきた感もあるのでこれ以降劇的な変化は無いんでしょうが3000kmまでは静かに乗っていきます。
Posted at 2007/10/14 20:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました!!





さっき会社からね。




スイスポ君ですが、予定通り本日の午後に部品到着。んで突貫工事で19時前に会社まで持ってきてもらいました。
どうもどっかを固定している「リング」なるものが緩んで外れたらしい。
Eリングみたいなものかな??
まぁなにはともあれ修理完了してきました!

これで明日札幌まで行けそうです。


会社から家まで20kmくらい帰ってきた感想ですが、振動がマイルドになってる気がします。大分なじんできているんでしょうかね(それともアルトヴァンの振動が大きかったからそう感じるのか?(笑))
それと修理に出したとき70kmちょっとだったメーターが120kmになってました。お店から会社まで自走してきたので+25kmとしても20kmくらい慣らしで走られたんでしょうかね。

あと電子スロットルにはまだまだ慣れませんね。クラッチ踏んだらほぼ確実に回転あがります(笑) その後軽量フライホイール効果でエンストしそうになります(爆)


もうすでに気になる部分も出てきてるんで、今後色々いじるのが楽しそうです♪
Posted at 2007/10/13 23:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年10月12日 イイね!

ディーラーから連絡ありました。

先ほど担当さんから電話があってスイスポの修理工程について説明がありました。

当初、部品が札幌にあれば金曜日に修理して試走、土曜の午後引渡しとなっていたんですが、



部品が空輸されているので到着は土曜の午後になります。
修理はそれから。




ということらしいです。
日曜に札幌まで行かないといけないんで、なんとか土曜日にとお願いしてたんですが微妙になってきました。
(まぁ部品がないなら仕方ない・・・)

こちらも急がせちゃってるからあれですが、再発しないように丁寧に修理してね・・・
Posted at 2007/10/12 15:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2007年10月11日 イイね!

思考能力低下中・・・

思考能力低下中・・・夜勤明けの壊れた思考能力で書いております。


もうね、あれですよ。「おもちゃ(スイスポ)」で遊びたくてしょうがない。
色々いじってる分よけいに遊びたい。

でもね、修理が終わるまでは乗ることができない。

そりゃね、代車で来てくれた「アルトヴァン」だってちょっとした移動や買い物くらいなら必要十分なんだけれども、「おもちゃ」にするにはやっぱりちょっと役不足なんですよ。


でね車で遊べないとなると、”今後のスイフトチューンについて妄想する以外の何もすることは無いといっても過言ではない”わけですよ。

ということで色々妄想・・・


1、エンジンチューン
エンジンでできることといったらターボかスーパーチャージャーしかないわけで、そこまでやろうとしたら販売元のショップに入庫してセッティングしないといけない。キット代金・工賃・陸送費用などなど考えただけで妄想でも恐怖を感じる。

2、外装チューン
ワイドキット入れてるのにまだやるのか? さすがにエアロはもう十分おなかいっぱい。じゃどこに手を出すかというとフォグランプの追加。正確にはバンパーポッドだね。ボンネットにつけるランプポッドは9割がた違法改造になるんでもちろん却下。パックアールさんに言ったらワンオフ作成してくれるだろうか・・・(車持込しないと不可能だからこれも無理だ)

3、足回りチューン
ここは色々と選択肢がある。だけど補強パーツ系は様子を見ながら入れたほうがいいとレブリミットに書いてある・・・
優先順位てきには、リアロワアーム、フロントタワーバー、フロントロワアームバー、といったところか。

4、電装系チューン
チューンするまえに余計なものを外したほうがよっぽどいい。

5、軽量化チューン
まず自分がダイエットしろといいたい。

6、気合チューン
世の中便利なもんで、ステッカーを貼ると「気持ち1馬力アップ」するそうだ。




色々と妄想してきたけど、どうにもオチがないのでこの辺でやめておこう・・・


人間、寝不足になると人格変わるから怖いなぁ~(謎)
Posted at 2007/10/11 16:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation