• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

第2目標へ向け前進中

第2目標へ向け前進中ソフト開発にある程度めどがついたんで、今度はハードの設計に入ってます。
まぁ設計といっても、テスト回路を基盤に移すのがメインなわけで、配線の取回しが一番苦労したりします(基盤裏は見せられません・・・)。
とりあえずはじめての作品として目指すのは、シフトインジケーター(ワーニングランプ付き)です。


まず、写真一番左。
これは電源とパルス入力回路を載せてます。
白い3ピンコネクタが5V電源でPIC等へ供給します。
その下の黒い2列のピンヘッダがパスル回路で、車速と回転の2つで使用します。もともと12Vなのでここで5Vへ変えてます。
電源とパルスの予備も作ったんで、他の作品にもここから供給できるはずです。


次に中央。
フラットケーブルに半分隠れているムカデみたいのがマイコン(PIC16F88)です。今はまだLEDの動作確認プログラムしか走りません・・・
基盤が空いているのはまだ完成してないからで、とりあえず7セグLEDの回路だけ作りました。


そして一番右。
つくりが汚いですが(爆)
この7セグLEDにシフトポジションを表示させます。
通常とは上下逆に使って、ドットが上にくるようにしました。そのほうが見やすそうだったので(ワーニングランプとして使用)。
ちなみにこの7セグLEDは青なんでけっこうインパクトがありそうです。


こっちの基盤でPICからの点灯試験は完了してるので、あとはシフト計算とかを完成させれば、スイフトに持って行っての試験になります。

まぁ今そのプログラムで四苦八苦してるんで、スイフトに載せるのは・・・年内にはやりたいです(^^;


Posted at 2007/12/22 17:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2007年12月20日 イイね!

第3回千歳プチオフ

ということで、昨日motokyさんと千歳で第3回ステッカー受け渡しプチオフを開催してきました。

今回のステッカーはでかかったですね・・・
全長650mmくらいの「SWIFT」を2枚とその他3枚。
まぁでも私の車に貼る目安にもなったんで良かったです。

それにしても18時30分に集合して、ダベって飯食ってお茶してゲーセンいってお茶して・・・結局プチオフといいながら6時間もダベってましたね(^^;;;;;

次回は来年1月開催予定です。
die-rockさんの御参加もお待ちしております。


Posted at 2007/12/20 11:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年12月17日 イイね!

第1目標到達!

思ったよりもサクサクきてるかも?

ということで、速度表示に続いて回転表示にも成功しました!
まぁ当初のテストでは誤差が1%もあったので、そのへんはゴニョゴニョしましたが(笑)

で、とりあえず現在の仕様!

マイコン:PIC16F88 (8MHz動作)
言語  :アセンブラ
速度検出:分解能 1km/h (誤差 -1~2km) 0~255km/h まで
回転検出:分解能 10rpm (誤差 ±10rpm) 0~10000rpm 位まで?

こんな感じ。
誤差はテストパルスでのものです。
実際に車に取り付けるとなるとノイズの絡みも出てくるので誤差は増えるかと(^^;
まぁそのときはまたゴニョゴニョしますけど。

これ、基盤に組んだらそのままデジタル速度計と回転計が出来上がったりしますがそれじゃ面白みが無いのでやりません。
(ってかレーダーがデジタル速度計だし、R-VITで回転も見てるし~~)

ここまで来たらワーニングランプくらいはあっというまに出来上がります!


Posted at 2007/12/17 09:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2007年12月15日 イイね!

よっし!

昨日からテスト回路を使ってプログラムの試験をやっております。

先ほど、やっとのことで試験パルスから速度を表示することに成功しました。
いまのところ誤差範囲は-1~2km/hといったところかな。
厳密な速度計を作る予定は無いので、これくらいなら全然OKです。

これも夜も寝ないで昼寝して考えた成果です(笑)

このあとはこれに回転パルスも同時検出できるようにプログラムを変更していきます。
まぁ検出タイミングとかけっこう難しくなりそうなので、できるのはいつになるやら・・・


Posted at 2007/12/15 23:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | クルマ
2007年12月14日 イイね!

大雪です!

っていってもまぁそんな大騒ぎするほどでもないんですけどね(^^;

雪の少ないこのあたりでも一晩で5cmくらいは積もったんですかね?
今シーズン初めて除雪車が出動しているようです。

私としてもFFでは初の雪上運転なのちょっと緊張。
さっき近くのコンビにまで行ってきましたが、FFって前に進みませんね(笑)
ESPもバリバリ動作しちゃってるし、もっと雪が積もったらどうなることやら・・・
カーボンLSDもイニシャル低いもんだからノーマルと大差無く駆動抜けしちゃってるし、イニシャル高めのメタルLSDにしとけばよかったかなとちょっと後悔してます。

ESPといえば、ちゃんとスロットル制御もしてますね。アクセル煽っても回転抑えて空転しないようにしてました。ただ制御はかなり大雑把なようで、「ブーーン、ブーーン」といった感じになってます(これでわかるか?)。

FFでESP動作だとまったく前に進めないのでOFFにするか悩みどころです。


Posted at 2007/12/14 09:26:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 101112 13 14 15
16 171819 2021 22
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation