• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

久々に…

久々に…代車を借りました~

久々と言っても半年に一度は借りてる気がするけど(笑)

今回はパレットさんだったわけですが、車内が広いのは良いんだけど、横風受けるとかなり危ないです(笑)

個人的にはワゴンRの方が好きかな?

Posted at 2009/02/27 17:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年02月20日 イイね!

こんなの作ってみた

こんなの作ってみたまぁ、あれですよ。
整備マニュアルに乗ってた三面図をキャプって揃えただけなんですがね。

こういうのがあると、ステッカーの原案とか大体の大きさが分かって便利かなぁ~と。
最終的にはこれを原図に別に書き上げたいけど・・・無理だな(笑)







一応、スイスポI型のはずなんだけど、微妙に素イフトが混ざってるように思うのは私だけ?(笑)


Posted at 2009/02/20 20:08:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年02月17日 イイね!

携帯オーディオが壊れた・・・

ということで、長年使っていた携帯オーディオが瀕死の状態です。
ヘッドフォンジャックが接触不良をおこして時々変な音が出るようになってしまいました・・・
普段、通勤にのみ使っているんですが、会社着の中にいれっぱのために端子の痛むのが早いようです。
まぁ使い始めてから5年くらいたっているから、他の部分が壊れてもおかしくないんですけどね。

ちなみに使っているのはクリエイティブのMuVo2。
内臓マイクロドライブが一眼デジカメに転用できると噂になったあれです(私のは対策済み)。
確かこれを買った頃というと、iPodの初代が出始めた頃だったんじゃないでしょうか?
それに携帯オーディオといえばフラッシュメモリ内蔵で512MBとかの頃。
あの頃としては、4GBのマイクロドライブで容量があるにしては安いし、音質も悪くないってことで買ったんですが、使い続けても特に不満の出る機種じゃなかったですね。
クリエイティブなんて会社聞いたことねぇよ?って言われることが多いんですが、PCオーディオなら「色んな意味」で知らない人はいない、ってくらい有名な会社なんです。


んで今回新しいのを買おうと思って下調べをしてみました。

で、携帯オーディオの売れ筋はどんなものか?
1、アツプルのiPod
2、S●NYのウォークマン
3、とにかく安くてそこそこの容量があるもの(メーカー問わず)
4、その他
一般的にはかんな感じなようです。

まぁ、多くは言いませんが日本人らしい区分けですね(笑)
今回、私が必要としているのは携帯オーディオ(メディアプレーヤーではない)。なのでデカイ画面は必要なし。
だけど、音質はそれなりに良い物が理想なので超小型のものも却下。
あとは容量4G以上・・・まぁこれはたいした問題ではないでしょう。

で、上の売れ筋商品と照らし合わせると、

1、画面操作型は壊れる可能性が高いから却下。付属ソフトも嫌いな部類なんで可能性低し
(但し、車載時の操作性を考えると・・・けっこう上位にくるかも)
2、ここの機材はオーディオからゲーム機まで端子が弱いイメージが強すぎるので却下
(安定しているのはバブル期の物と高級品だけか?)
3、安いのはいいけど、機能性とか音質がイマイチなのでたぶん却下
4、残るはここか?


ということでその他で探すことになりそうです。
まだ詳しく調べてませんが、理想を言えば家電メーカーよりも音響メーカー製のほうがいいかも。
そういうのがあればの話しですけどね。

今のがホントに壊れる前に買わないと・・・(TT

Posted at 2009/02/17 20:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年02月12日 イイね!

今年のサーキット走行に向けて・・・その2

さてさて、前回のブログで今年の走りのテーマは、

守りの走り

と発表したんですが、それを基にした今年の弄りメニューを考え(妄想)ました。

その1 オイルクーラー投入(優先度★★★★★)
その2 キャリパーキット投入(優先度★☆☆☆☆)
その3 ブレーキローター投入(優先度★★☆☆☆)
その4 4輪アライメント調整(優先度★★★★☆)
その5 e-mane & v-mane のセッティング(優先度★★★☆☆)
その6 秘密兵器投入(優先度★★★★☆)
その7 自作によるあんなパーツやこんなパーツ(優先度★★☆☆☆)
その8 車両データの記録&解析(?)(優先度★★★★★)

こんな感じでしょうか?

その1に関しては、もう有無を言わさずに投入です。
その2と3は、本当なら2にしたいところですが資金がないため3になりそう・・・
その4は自分である程度アライメントを取って調整できるようにすることも含んでます。
セッティングのし方で挙動ってかなり変わりますからね。
その5は自分でできる範囲でね。エンジン壊さないように(笑)
その6は・・・まぁ秘密です(謎)
その7は作りたい部品があるんだけど、どう作ったらいいのかもまったく分からない物。下手に作って重量増にはしたくないし・・・
その8はアライメントとか走行データ取りながらじゃないと合わせられませんからね。とりあえず、乗った感触とタイヤ温度くらいはメモっておこうかと。

車載映像もそうなんですが、後で確認できるデータがあるとけっこう便利だったりします。
だから、今年は車を改造するよりもセッティングデータを取っていこうかなぁ~と思ったりしてます。

Posted at 2009/02/12 20:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年02月09日 イイね!

今年のサーキット走行に向けて・・・その1

ということで、昨年サーキットデビューした私です。

昨年はまぁデビューイヤーってこともあって、全てが勉強でしたね。
走り自体は、とにかくアクセルを踏め!って感じでスピードに対する恐怖感を和らげる方向で走ってたんですが、今年は2年目ってことで次のステップへ移行しようかと。

で、今年の走りのテーマはずばり・・・



守りの走りです!(爆)



2年目でもう守りか!と言われそうなんですが、まぁこれには色々とありまして・・・

まず1つ目として、昨年サーキットを走ってて常に気になっていたこと・・・
それは油温です。
9月末にTISを走ったとき、外気温は寒いと感じるくらいでしたが油温は140℃を見事に突破。
クールダウンを入れながら走れば大丈夫なんですが、ミニレースなんかではかなり厳しい状況です。

2つ目はブレーキ。
これはパットというよりもローターでしょうね。
昨年のSCLで何度かフェード感があったんで、ブレーキを酷使しすぎているようです。

そして3つ目に走りそのもの。
とにかくアクセルを踏め!って感じで走っているとどうしても突っ込みすぎになります。
砂利道で遊んでいたときの癖もあって、コーナー進入時のハンドル操作が非常に荒いです。
ここはもう我慢して早めにブレーキするしかないんですが、目標はブレーキからハンドル操作とアクセルオンまでを一連の動作として関連付けること。
これ、かなり難しいです(TT

こんな感じの懸念事項があることから、今年は守りに徹した走りで行こうと思ってます。
でもタイムを落とすつもりはないんで、我慢しながらも同タイムでって感じですね。

Posted at 2009/02/10 01:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4567
8 91011 121314
1516 171819 2021
2223242526 2728

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation