フリー走行枠3時間の内、すでに
1時間半終了となりました。
ノリさんと走行ラインについて語っていたところで
長毛猫さんがサプライズ登場してビックリするという一幕があったり(笑)
最後も20分走って40分休憩でもいいんですが、さすがに勿体無いので
20分走行10分休憩20分走行で終了といううことにしました。
ということで3本目と4本目の休憩はほとんどないので一気に行きます。
2本目でノリさんの後ろをストーキングしていたんですが、ラバーが乗ってきたのか減衰を微調整したのが効いたのか、1本目よりも滑らない印象になってきてました。
思った以上にタイムは出てるし、滑りにくいとなれば更なるタイムアップが期待できます。
ということで、3&4本目はノリさんとは別行動でアタックをかけることに。
といってもスタートは相変わらずノリさんの後ろなんですがね(笑)
1周目の最後でノリさんが急にピットイン。どうやら Mini-Lap の調子が悪かったらしい。
で、私が先頭に。
後ろから来ていた
R35GT-Rは、最終コーナー後に抜いていくとあった言う間に
米粒に(^^;
さらに後ろから来ていたシビックが抜いていって、若干並んで1コーナーへ進入したんですが、イン側から進入したシビックが脱出で
テールスライドさせちゃって
コースアウト(^^;;;;
そのまま
赤旗中断・・・
思ったほどダメージは無かったらしく、すぐに再開されましたけどね。
ということで、気を取り直して3本目です!
路面は思ったとおり、1本目よりもグリップしています。
コース上もクリアラップを取れたんで(ブレーキを気にしながら)
マジアタック慣行!!
で・・・
出ました! 1分46秒3!
さらにアタックを続けて・・・
1分45秒8!!!(3本目ベスト)
なんと
45秒台に突入です!!
この時点ではまだ残り数分あったんですが、4本目もあるし45秒台も出たんで早めにピットイン。
予想よりも遥かに速いタイムが出てくるもんだから、
頭の中は軽くパニックになってます(笑)
どこが良かったのか、悪かったのか、ぜんぜん分かりません(^^;;
ノリさんは時間いっぱいまでアタックを続けてたんでピットに戻ってきて「すぐアタック開始ですけど大丈夫ですか?」くらいのことしか話せず。
そのままラストの4本目に突入です。
3本目で1分45秒8が出たんですが、これがまぐれか実力かはもう一度出せるかどうかですぐに分かるんですが、アタック開始の周で・・・
1分45秒8!!
さっきのはまぐれではないようです(計器誤差はまだ疑ってます(笑))
しかも今回は、20Rでインに片輪を落とし、直後に
シフトミスをしてこのタイム。
まだ先が狙えそうです。
そしてきました。4本目ベスト。
それがこの動画です。
計器誤差かどうか、みなさんも手動計測してみてください(笑)
PerformanceBox の表示は、
1分45秒1
となってます。
いや~びっくりです。
このタイムが本当なら、44秒台まであと0.2秒じゃないですか!
ブレーキが万全なら行ける気がしてきました!!!
車載動画見てると、なにやらセッティングで気になる部分もありますが、もうちょっとがんばれば
ヴィッツRSに対抗できそうです!
本番のHGTS第1戦(5月3日)ではがんばって44秒台を目指すぞ!!
ちなみに
営業車?!さんの
予想は的中でした(笑)
Posted at 2009/04/21 23:23:58 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ