• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

今更ですが・・・(^^;

今年に入ってから体調不良が続いてましたが、やっと終息してきました。
ということで、今回は新年になったということで昨年12月の事を書こうかと思います(爆)

まず12月上旬。
スイスポのミッションの件(修理後の様子見)でDを訪れる。
色々と担当者と話し込む。なんか話の流れが怪しい方向に・・・
けっこうな時間話し合い、とりあえずは来週へ持ち越し。この後忘年会とかもあって色々いそがしかったので。
12月10日(金)札幌にて会社の忘年会。続く11日(土)にはHGTSの表彰式帰りのノリさんぽよRさんを拉致って忘年会という名のドラテク講座へ連行(笑)
延々2時間しゃべりまくりましてね、あっというまに時間が終わってしまったわけなんですが、話が長くなってノリさんはそのまま轟沈(爆)。ぽよRさんは色々と聞いてくれたんですが、まだ時間が足りませんでした(^^;

なにかと仕事が忙しいまま12月22日(水)。
仕事中に体の違和感を感じましてね。この時は「あぁ風邪やっちまったな」と思ってました。
この後のクリスマスに一応予定なんぞを入れていたんで、軽い風邪ならなんとかなるだろうと考えてたんですが・・・
翌23日(木)朝目覚めた瞬間に「ダメだな」と確信しましたね。
体温測ったら38.5度。関節痛なんかもあってインフルエンザの疑いがあったんで病院へ直行。とりあえずインフルエンザの反応は無し。「喉がはれてるねぇ」という感じで風邪薬をもらって帰ってきましたが、薬を飲んで効いているうちは熱も下がるんだけど、時間が経つとまた38度以上に熱が出る。無理はいかんだろうということでクリスマスに予約していた温泉とレストランを当日キャンセル(TT
結局23日(木)と24日(金)は寝込んでたんですが、何気に鏡で自分の喉を見てみると・・・
扁桃腺が真っ赤に腫れてるじゃありませんか!!
こりゃ風邪薬だけじゃダメだなってことで25日(土)の午前中に耳鼻咽喉科へ。
抗生物質なるものを始めて処方され26日(日)にはなんとか熱も下がりました。

そして2010年も終わりかけた12月27日(月)。
今年の激動を締めくくる事件が発生したんです。
その事件とは・・・

車を買い換えました!!

本当はまだ買うつもりじゃなかったんですけどねぇ。
最近調子が悪かったり夏タイヤがパンクしたり、冬タイヤも今年が最後だったりしたもんで、Dで話してたら来年よりも初売り、初売りよりも年内のほうが値引きできますよと言う話になって、ついつい判子を押しちゃったわけです。
ちなみに今回購入した車は、パレットSW(FFターボ)。
ミッション修理の時に台車で何度か乗せてもらったんですが、平地を走る分にはCVTがとても楽。ワゴンRも考えたんですが結局パレットにしちゃいました。
それにしても最近の軽自動車は車内が広いですね。スイフトなんかよりもずっと広いです(笑)
ということで、年明けから快適カーライフを満喫しております。







・・・って言い忘れてましたが、スイスポを買い換えたんじゃ無いですよ?
買い換えたのは相方の車です(予想通りのオチ)。

Posted at 2011/02/14 17:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月10日 イイね!

2010年の十勝CMのタイムが!

お久しぶりです。
咳で体調不良が続いております。

さて、先日なにげに十勝スピードウェイのHPを見ていたんですが、2010年度の各コースのタイム計測結果がアップされておりました。
昨年はジュニアは走らずにクラブマンのみ走ってたわけですが・・・
なんと、クラブマンコースの400位以内にHGTS第3戦のタイムが入選しているじゃありませんか!
そのタイム、

1分44秒741

順位は、

363位(くらい?)

いや~ビックリですね。
スイフトでは唯一かな?
まぁスイフトで十勝走ってる人も少ないですからね。
それよりも、スイフトで400位以内に入れる程度しか北海道のモータースポーツ人口が居ないってことのほうが驚きです。
単に走行人数が少ないから入選できたってことなんでしょう。

北海道のモータースポーツ。
地域的に半年間できないっていうのもあるんですが、十勝が札幌から遠すぎるっていうのもあるんじゃないのかな?
丸1日かけて十勝まで走りに行って納得できるか、と言われれば飲食店やホテルといった施設も少ないし走行料金も・・・ねぇ(^^;
若者の車離れ以外にも要因はあるんじゃないんでしょうかね?


あぁそれと、HP徘徊してたらこんなの見つけました。

サーキットラップタイム比較計算
(無許可直リンです(^^;)

これは十勝(CM)の走行タイムを他のサーキットに換算してくれるって言うものだそうです。
んで、さっきのタイムを入力すると・・・
筑波2000で、

1分11秒768

になるようです。
そこそこなタイムなのかな?
まぁ十勝CMは高速サーキットなので、筑波では10秒台も狙えるきがしますけどね(笑)


Posted at 2011/02/10 13:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年02月06日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。

加減速や旋回時でもグリップが安定していること。
個人的には走行中で直線からカーブに入る段階が一番危険を感じるため、しっかりと減速できること、カーブで滑らないことが重要だと考える。
一般的には市街地での信号前あたりが注目されがちだが、信号前のアイスバーンはどのメーカーのスタッドレスでも大差がないと考える。
そして走行速度も低いため、事故になっても大事にはならない。
北海道は冬でも道が広いためある程度の速度域で走行することが多く、法定速度域でのグリップ安定性は非常に重要である。


【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。

オススメは温泉までのんびりドライブ。片道100km前後をゆっくりドライブして、氷点下の中で露天風呂にはいればもうは最高!
冬場はあまり家から出たくなくなるので、目的地を決めてからドライブに出ることが多くなります。
観光もあまりできないので、メインは温泉と食べ物かな?
温泉に行った後でスイーツ求めてまた走って、お腹をいっぱいにしてから帰ってくることが多いです。


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。
Posted at 2011/02/06 19:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 101112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation