• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました~

今更ですがね、もう2010年も終わりです。

今年は個人的に激動の1年でした。
この激動の中いろんな方にお世話になり、無事に過ごすことができました。

今年1年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします(^^)
Posted at 2010/12/31 23:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月02日 イイね!

GT5の進捗状況!

GT5の進捗状況!さてさて、最近GT5ばかりやっております。
先週末はいろんな場所をやって遊んでいたんですが、今週に入ってからライセンスを集中攻略しまして・・・





やっとのことでSライセンスまでオールゴールド獲得できました!



コーナー攻めるとかならまだ良いんですが、12台ぶっこ抜け!とかだとAIが邪魔で邪魔で・・・
ちょっと接触しようものなら即失格。しかもAI車からアタックされても即失格!というとんでも仕様のため一向に前に進まない。
失格覚悟で鼻先を突っ込み、強引に抜いたとおもったらアタックされてやり直し・・・
そんな事を何度と無く繰り返してオールゴールドとなりました。

現在スペシャルイベントを進行中ですが、ニュルの攻略にかな~~り手こずっております(^^;
オールゴールドへの道のりは遠いなぁ~

Posted at 2010/12/02 20:47:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月29日 イイね!

タイヤ交換実施

・・・とは言っても23日の出来事なんですけどね(^^;

ということで、長らく入院していた我がスイスポ。
いつ雪が降ってもおかしくない状況だったんですが、入院させたのは9月下旬とバリ夏タイヤの季節。
まだまだ夏タイヤのままだったんですよ。
入院させてるから、Dにタイヤもって行って「交換しといて」って言えばよかったんですがね、冬仕様へ変更作業もあるのでそれもできず。
結局23日に仕事が終わってから会社で交換しました。

冬仕様というのは、リヤバネ交換(20k→12k)、車高上げ(大体30mm)、タイヤ交換の3項目。
ただ・・・退院してからのスイスポ、ハンドルセンターがずれているんですよ。
ミッションだけならズレるわけないんですが、右フロントのABSセンサー交換で一度バ
ラしてるんですよね。
普通ならこれでもズレ無いんですが、問題はキャンバーボルト。
多分適当に取り付けたもんだからキャンバーが変化し、それに伴いトーも変化したんだ
ろうと。

ということで3項目+キャンバー調整をやったんですが、車高調の調整ネジが硬いの何の(^^;;;;
毎度の事ながら手のひらが痛くなって仕方ないです。

なんとかバネ交換、車高調整、キャンバー調整が終わったんですが、リヤを完了させてフロントにタイヤを付けるときに妙に違和感があるんです・・・

・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

ワイドトレッドスペーサーが薄い???
計測してみると 20mm ある。

・・・
・・・
・・・

ちょっと待て! フロントのスペーサーは 25mm だったはずだぞ!
ということで4輪総点検!!
・・・
フロント 20mmリヤが 25mm 付いてるよ orz

でも私自身交換した記憶が無い。
いつ変わったんだ?と思い返してみると・・・
今年の8月、車検のときにブレーキローター交換(錆により)していたんですよ!
その時にDが付け間違えたままだったってことですね。
ということは、ただでさえリヤが 10mm 広いスイスポを、リヤを 20mm 広くして走っていたって事??
しかも、HGTS第3戦はそのまま走ってたってことじゃないですか!
そりゃアンダー気味にもなるわ(^^;

この事が発覚したのが終盤に迫った頃。
またタイヤ外して交換するの面倒だし来期にまた交換すれば良いか、とこのまま作業終了となりました(笑)

案外フロントとリヤのトレッド幅って車に与える影響大きいのかも??

Posted at 2010/11/29 20:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年11月27日 イイね!

家にもやってきた!

遅ればせながら、我が家にもGT5(&PS3)が昨日やってきました!
amazon で予約していたので、発売日の次の日になっちゃいました。
ちなみに、家庭用ゲームソフトを買うのって・・・8年ぶりくらいかな?
最後に買ったソフトなんだったのかまったく覚えてませんが、引越ししてからは買ってないので最低でも7年は買ってない(^^;
まぁゲーム自体はPCでやってたんですけどね(笑)

さてさて、そんなこんなでGT5。
さっそく昨日4時間程度やってみました。
とりあえずB級ライセンスをオールゴールドまで取って、スイスポ05&07の2台を改造していってます(笑)

ゲーム内容としては・・・まぁ多くは語りません。リアルフォトシュミレータでしたっけ?
そんな感じです(爆)

さて、次のレースに行って来よう・・・
Posted at 2010/11/27 14:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月23日 イイね!

やっと帰ってきた・・・

9月のHGTS第3戦。
そのとき我がスイスポがミッションブローいたしまして、しばらくの間入院していました。
それがやっと、約2ヶ月かかってやっと帰ってきました(TT

まぁ修理に2ヶ月かかっていたわけじゃなくて、部品納期が1ヶ月くらいかかったような感じですかね?
あとは他の部分でもトラブルが少々ありまして、原因調査に時間がかかったのとその部品納期にまた時間がかかったと。
修理に出したスズキDの仕事が遅いわけじゃないのでお間違いなく。

さてさて故障内容をこの辺りで発表しておきましょうか。
まずミッションブローの症状としては、3速と4速の入りがおかしい
そして一度入れても勝手に抜けるときがある。4速にいたってはたまに入らなくなるというもの。
で、中を開けたときに見せていただいたんですが、3&4速用のシンクロナイザキーが脱落したことによりシフトを入れた後固定されなくなった・・・ということのようです(説明間違ってるかも)。
それに伴い、3&4速のシンクロの歯面も損傷(ミッションケース内にシンクロらしい粉塵が多量に残っていたことから、いっきに損傷したもと思われる)。
結果的にミッションの中身全部交換という大掛かりなものになってしまいました(^^;;

更にクラッチ。
もともとスズスポのメタルを入れてたんですが、クラッチカバー側の消耗が激しいのでこちらも交換。
今度はクスコのを発注したんですが、スズスポもクスコも中身はEXEDYなんですね(笑)

ちなみに、個人的に心配していたクラッチのレリーズシャフトとレリーズベアリングのカラー(ともにR’sさんで強化品が出ている)ですが、こちらの損傷は目視では確認できず。
以前クラッチが切れなかったのは、クラッチのオペレーティングシリンダの動作不良(固着気味)が原因だったようです。

ここまでなら1ヶ月程度で直ったんですが、ミッションを組んだ後のテスト走行にてノックセンサーとABSの警告灯が点灯するというトラブルが発生。
ノックセンサーは私が配線いじってるのでそれが原因だったんですが、ABSは今まで見たことが無い。
出たり出なかったりするということで調査に時間がかかり、結局は右フロントのABSセンサー不良ということが判明。
またその部品注文で時間がかかり、結果的に2ヶ月近くしてやっと帰ってきたということになりました。

まだ少々足廻りで不安な部分もありますが(しかも未だに夏タイヤ!)、とりあえずはこれで年を越せそうです。

ふぅ~、もうミッション壊さないようにしないと(^^;;

Posted at 2010/11/23 10:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation