• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_ezoのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

エントリー完了!

さてさて、8月は結局フレッシュマン耐久に参加できなかったわけですが・・・


9月20日のHGTSへウェブエントリーして送金も完了しました!!

あとは受諾メールを待つだけとなりましたよ。
車のほうは・・・まぁ何とかなるでしょう(^^;;;;

後は台風さへ来なければ・・・

今年2回目、今年最後になるかもしれないので、とりあえずの目標は44秒台前半って所ですかね?
Posted at 2010/09/09 23:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年08月15日 イイね!

今年のイベントはついてない・・・

先週の航空祭もそうでしたが、今年のイベントは曇りや雨だの、仕事や私事でほとんど参加できていません。

前回のブログで宣言していた、フレッシュマン耐久も・・・


諸般の事情で参加していません(爆)


申し込み自体しなかったんですがね(^^;
というのも、車のほうが少々トラブル持ちでして、通常走行はほぼ問題ないんですがサーキット走行となるといつ壊れてもおかしくないので、修理完了まで自粛しようかと。

9月のGTにはなんとしてでも間に合わせないと・・・
Posted at 2010/08/15 10:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年07月22日 イイね!

そして午後の部

前回に引き続き、6月26日に開催された M.I.T 午後の部です。

午前の部が終わりお昼休みに突入。
しっかしこの日は暑いの何の。飲み物だけ飲んで午後に備えます。

そして午後1本目のスタート!
・・・が、ここで驚きの事実が!!
なんと!!!

外気温度36℃!!!!

北海道の6月にはありえない気温です(^^;;;;;
これ見た瞬間、「生きて帰ろう」と思いましたね。
で、走行開始となったわけですが、やっとのことで車に慣れてきて、45秒台を連発。
挙動確認しつつアタック慣行して15分間終了~~~
汗だくでヘロヘロになりながらピットへ。
3本目のベストタイムは・・・

1分44秒795

なんとか44秒台には突入成功(^^;;;
しっかしここまでヘロヘロにならないと出ないのかよ・・・
う~~~む、やはり昨年43秒台に突入したのは気象条件のためだったみたいですね(^^;

この後プチレースもありましたが特筆することも無く、無事に終了(爆)
周りはハイパワーターボで45秒前後の連中ですよ?
ストレートで離されて最終コーナーで追いつくってのを4周繰り返して終わりました(笑)


今回は冬眠明けのリハビリのつもりで走ったんですが、参加台数が少なくて走行時間が削られたり、気象条件が悪すぎたりで思ったような走りはできませんでしたね。
ブレーキの感触に慣れて使いこなせるようになれば、もう少しタイムを削れそうだっただけに残念です。
まぁ帰ってきてGPSログを解析したら前向きなデータも出てきましたけどね。


次回は8月15日のフレッシュマン耐久予定です!
Posted at 2010/07/22 21:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年07月21日 イイね!

今年初のエントリー!(爆)

お久しぶりです。冬眠から目が覚めない take_ezo です。

さてさて、今年に入ってから引越しだの何だのと私事で色々とありまして、ブログを書く時間が無いどころかPCを動かす時間もありません。

そんな中、6月26日(土)に十勝で開催された MAKE UP さんの走行会に参加して来たので報告したいと思います。
もう1ヶ月近くも前のことですが、まぁあまり気にしないでください(爆)


走行会当日は6月とは思えないほどの猛暑。
日勝峠を上れば上るほど気温が上がっていくという状況で、更別村には朝8時半頃到着でしたが気温はすでに24℃(^^;
ドラミが始まる頃には気温30℃近く、路面温度はすでに50℃オーバーとのこと。
こんな気温の中走ったこと無いから、車の前にドライバーが倒れるんじゃないかとそればかりが心配でした(笑)

湾岸テレマーカー君 と同じピットで準備を済ませ、いざ1本目のスタートです!

1本目は冬眠明けのリハビリと2010バージョンの挙動把握・・・と考えていたものの、冬眠ボケ&ブレーキパットを IDI から ZONE へ変えたことによる不安感(爆)でまったく突っ込めず(^^;
初期制動がかなり弱くなった分、ブレーキが怖くて怖くて・・・
たった15分では挙動把握もままならないままに終了~
タイムは・・・

1分46秒8

と散々(TT
こんなタイムじゃだめだぁ!

15分のインターバルを置いて2本目のスタートです。
今回は テレマーカー君 の後ろからスタート。やっぱりターボ速えぇぇと思いつつも、見た感じでは 150~160ps くらいな印象。いいデータが取れました(笑)
テレマーカー君 の前に出てからアタック開始。ブレーキが甘くてタイムが出ないのは明らかなので、怖いのを我慢しつつ少しずつ攻めて行く。
・・・で最後に出たタイムが、

1分45秒826

やっぱりだめだぁ~(TT
ZONEパット、謳い文句のとおりコントロール性は良いんだけれども、初期制動がかなり弱くなった分逆に踏み込み量が増えてコントロールすらできない状況です。
う~~む、今までの運転方法とは根本的に使い方が違うようですな・・・


運転方法に違和感を感じつつ、午後の部はまた次回!(いつになるやら・・・)
Posted at 2010/07/21 00:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年のサーキット走行について振り返る

お久しぶりです。
またも多忙につき放置プレイ中の take_ezo です。

時が流れるのは早いもんで、もう大晦日。
そろそろ今年のサーキットの事でも振り返ってみようかと、そういう趣旨です。


今年走ったのは以下の通り。

●4月12日(日) ことしもよろしく走行会
TIS CM : 1'45"1
●5月3日(日) HGTS第1戦
TIS CM : 1'45"085
●8月14日(金) 白老フリー走行
SCL : 1'17"037
●9月26日(土) もっと!走ってみない会
TIS Jr : 59"186
●10月11日(日) みのりの秋走行会
TIS CM : 1'43"686

見ての通り、今年はクラブマンメインで走りましたね。
何と言っても国際規格のサーキットなだけに面白い!
ミニサーキットみたいなところも別な意味で楽しいんですが、基本を学ぶには大きいと
ころで安全にかっ飛ばすのが一番に思います。

で、今年の初めに、今年の「走りのテーマ」を掲げていたんですが、先日自分のブログ
を読み返すまですっかり忘れてましてね(爆)
その観点から反省をしていきます。

この「守りの走り」とは、そもそも「攻めない」という事ではありません。
昨年走ってて非常に気になったのが、ハンドルやブレーキの各操作が遅い事、そして各
操作が雑な事。
これを痛感したのが、昨年最後の走行会時のジュニアの1コーナー。
車的にはまだ余裕があるのに、ブレーキやシフトダウンをしていると進入で減速し過ぎ
てしまって出口のアウト側が余ってしまう。もっと突っ込みたいという気持ちだけが先
行するとブレーキが遅れハンドル操作が雑になりインに付けない。それを修正するとま
た進入で減速しすぎる・・・と言う感じになってました。
これをまとめる方法は、理屈では理解してましたが実際体が動くか微妙だったため、「
丁寧な操作をしてもタイムを落とさない」と言う意味で「守りの走り」というテーマに
してました。

意外と難しい事だから1年かけて体を慣らすか?と考えてましたが、解決策が以外にも
4月12日の時点でわかりました(笑)
このときはブレーキパットが死にかけていたので、ガツン!とは踏まずにあえて緩いブ
レーキに徹して走ってました。当然ブレーキングポイントが手前になるんでタイムが落
ちる・・・かと思えば、ブレーキングポイントはさほど変わらない事に走行中気がつき
ました。
緩いブレーキだと車速はあまり落ちませんが、車は意外と曲がるんです!
そう、俗に言う「ブレーキを残す」と言う状況になっていたんです。
自分では昨年からやっているつもりだったんですが、まだまだ「止まるブレーキ」しか
できていなかったようです。
そして、ブレーキは「止まる」物よりも「曲がる」物の方が早く走れる、と考え始めま
した。

そんな時に、TM-SQUAREの田中ミノルさんのブログ(ZONEパットの説明)
を読み、方向性は間違っていないと確信しましたね。
今年はこの事に気がついたのが最大の収穫です。

リヤのキャンバーシムの効果もあり、ブレーキによるコーナー速度が上がった分、クラ
ブマンで43秒686というタイムを出す事が出来ました。
ちなみにこのタイムは、ヴィッツRSでやってるクラブマンカップレースのコースレコ
ードとほぼ同タイム。
エンジンパワーを考えればまだまだですが、今の自分には上出来なタイムです。


来年は諸事情により走れるか微妙な感じ。
他人様の車なら喜んで乗りますよ~(爆)

Posted at 2009/12/31 13:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「北海道よ!私は帰ってきたぁ!」
何シテル?   01/22 11:20
自作ネタやスイフトネタ、サーキットネタがメインです。 ブログは気張らずゆるゆるで更新していく予定です。 できればコメント残してくれると嬉しいです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラッスリー 吟醸 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:56
 
吟醸杯 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:36:05
 
十勝インターナショナルスピードウェイ 
カテゴリ:サーキット関係
2008/08/18 22:35:19
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
とうとう4WDじゃなくなりました。 ちょっと今後が不安でもあります(^^; 色々いじっ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場にでもしようかと・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation