• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーま@みんからのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

おもちゃが届きました。

おもちゃが届きました。普段から仲良くして頂いている近所のバイク屋さんからおもちゃを頂きました!!

年式不明ですがFiのマジェスティ125

部品取りで使われてたみたいで、置き場の関係でバラしてスクラップ持っていくとの事で、バラしてくれたら好きな部品あげる…
なんならヤフオク出していいとの事でしたので、フロントフォーク、バーハンキット一式、フロント&リアタイヤを頂いて残りをちまちまヤフオクに出していこうと思います!!

受け取りに行った15分で汗が文字通り滝のように流れ出てきました…

今日も暑いですね。










Posted at 2023/09/18 10:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月15日 イイね!

コマジェの外装一式

コマジェの外装一式コマジェの外装一式をAmazonで発注していたのですが…

発注から1週間経っても発送さえされない(´;ω;`)

痺れ切らして注文キャンセルしてそのお金でヤフオクでエキパイとマフラーのセット落としちゃいました。

今現在純正ついてて、静かでとても良いんですが…
さすがに音小さすぎて物足りないと言うか…
昨日書いたような変な人に舐め腐られそうなので(前方車両と離れすぎず近すぎずな車間取ってたのに、交差点内で追い抜きかけられた事件)そういうの対策も兼ねて…

金曜日発送されて土曜日着かなぁ?
早くつけたい!!


Posted at 2023/09/15 01:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

原付=いつでも何処でも追い越しOK

原付 = どんな状況でもいつでも追い越して良い

って考えてる人間が一定数存在するようだ…

先日、マジェスティ125に同棲相手をタンデムさせて食料の買い出しに行った帰り道の事。

走行速度60km/h、全車との距離は安全距離として至って普通な距離でした。
するとそこに…
センターラインがオレンジ線、片側一車線の田舎のメインストリート。
交差点直前で自分と並走してくる一台の軽自動車が…

あれ?
俺ウィンカー出てたっけ!!?
ウィンカー出てません。

交差点過ぎた直後、まだ並走してたのでクラクション鳴らしちゃいました。

道交法変わって原付ならいつでも何処でもどんな状況でも追い越していい事になったんでしょうか???
Posted at 2023/09/14 08:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月19日 イイね!

脱着式アモ缶サイドバック自作

脱着式アモ缶サイドバック自作

前々から制作していたアモ缶サイドバッグ(着脱仕様)完成しました。



外すとこんな感じ







ご近所さんのバイク屋さんに見せに行ったら、お店で使ってるリトルカブに取付して欲しいと言われ、急遽ホームセンターに走ったらアモ缶ラス1でゲットできたので(大きさ的にも丁度いい)改良版を作って、右側配置で制作・取付してみました。







外すと










塗装しようかと思いましたが、実験でガンブルーとかいう金属を黒錆で覆ってくれる薬剤をAmazonで見掛けたので試してみました。

黒錆生やしてみて触るとほんのり触感滑らかで良い手触り。
蜜蝋で表面を更に保護してバイク屋さんに渡しに行ってきたらいつもの3割増の笑顔で受け取って貰えました!

バイク屋さんに渡した改良版、自分のはフックパーツ2つで固定しましたが、暫く使ってみて1個で良さそうだったので改良版としてます。
(黒錆加工も)

後々、作り方興味ある方居るか分からないけど投稿する予定です。(ブログとYouTubeにもあげてみます。)
Posted at 2023/04/19 13:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

アモ缶サイドバック制作日記④

アモ缶サイドバック制作日記④


平板を切りまして




ちょっと斜めに削りまして




付けます。
...少し斜めになっちゃいました(笑)
適当にやり過ぎたorz




爪部分を付けました。




一部空間空いちゃってるところあるけど、概ね溶け込みOK



前に作っておいた爪を受ける金具をアモ缶に溶接。

2箇所穴が開いてしまった...

なんとか穴埋めできたので...ヨシ




時間が遅くなっちゃったので、今日はもう調整出来ませんが、蓋を占めると干渉して爪抜き差し出来ない。
けど、適当にやってきてた割に振動させてもカタカタ言わない。
思ってたより良い感じ!

次回は干渉部分を削るのとフック部分取り付けさせて、アモ缶固定部分の制作は完了!

あ、塗装もしなきゃ( ; '֊' )
Posted at 2023/01/09 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コマジェの持病発症しました。
オイルポンプのカバーからと思われるオイル漏れorz
近日修理予定( ´・ω・`)」
何シテル?   11/05 11:17
とーま@みんからです。よろしくお願いします。 近いうちに編集します!! スーパーカブにリーファン製125ccエンジン積んで乗ってましたが、色々あってコマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【co調整】ダイアグノスティックツール 各種診断 アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:51:40
Shiwaki リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 19:07:26
ダイアグ う〜ん・・・ (マジェスティ125 Fi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:20:33

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
スーパーカブを弄って乗ってましたが、フードデリバリーやりはじめてクラッチ仕様にしてしまっ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイ子 (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジモティーで格安にて入手 キック下りないとの事で暫く修理楽しめそうです
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたテリオスキッドがお亡くなりになり、急遽足車が無くなったので、車検付きで10 ...
ホンダ スーパーカブ50 黒カブ (ホンダ スーパーカブ50)
フードデリバリーはじめてミッション仕様なの大変なので手放しました。 次は人生2回目のコマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation