• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーま@みんからのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

アモ缶サイドバック制作日記③

アモ缶サイドバック制作日記③前回の続き





左下の余分な部分を直角に曲げて







ブラブラしてるから溶接。

アモ缶乗っける足掛かりに。




次に適当な長さの鉄棒を直角に曲げて




くっつける。
これで取り敢えずアモ缶は乗っかる。

次にアモ缶に爪を引っ掛けてスライドさせて行くのに、1番奥のストッパーになる所を余った鉄棒を曲げて溶接。



着きました。




100V溶接機にも慣れてきました。



いい感じです。



あとは、前に作った爪をかける部分をアモ缶に溶接して、ステー部に爪を制作・溶接して、フック取り付けたらステー部分の制作は完成。

問題は車体側…

上手く強度出せるもの作れるかしら…( ˙꒳​˙ )
Posted at 2023/01/05 18:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

今日もビア缶チキンやっちまった

今日もビア缶チキンやっちまった今日はちゃんと蓋としてバケツ被せてるから、上の方までカリカリ!!










昨日はアルミ箔を蓋替わりにしてたんで上の方カリカリにはならなかったけど…
今日のは絶対美味い!!

Posted at 2022/12/25 20:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

今日は調子が悪かったので…

今日は調子が悪かったので…いつも作業してるサンルームでBBQしてみた






焼き上がるまでもう少しかなぁ?
Posted at 2022/12/24 18:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

アモ缶サイドバック制作日記②

アモ缶サイドバック制作日記②今日も工作の時間が少し取れたということで、アモ缶サイドバック制作の続きを少し進めました。

昨日はアモ缶に爪を引っ掛ける部分を作りましたが、今回はアモ缶を乗っける台座部分の部品を制作。



先日作ったベンダーでφ6mmの鉄柱を90°で曲げた物を2つ制作。
その2つを溶接でくっつけて長方形にしたのが↓↓↓




よくよく見るとベンダーで曲げた所、見比べると曲がり方が違う







自分で使う分だし、そんな目立たないからこれで良し(笑)

次回はまだ暫くこの台座部分の制作が続きそうです。
Posted at 2022/12/23 20:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

アモ缶サイドバック制作日記①

アモ缶サイドバック制作日記①今日、少しだけ工作する時間取れたので、アモ缶をカブでサイドバックにする為の部品を少し作りました。



平板鉄板を1mくらい買ってきてたんで、適当な長さに切って、両端に二枚ずつかさ増しの為溶接して取り付け





この制作した取り付け金具を制作するのに使った鉄板の残りを爪としてこれに引っ掛けようかなと



アモ缶の蓋閉じる金具側に貼り付けて、その反対側に



これを付けて、付け外し出来るようにしようと企んでます。



鉄板そのまま通すとガタあるんですが、アモ缶取り付け台側に付ける爪に角度を付ければ…
きっと大丈夫と信じて…

後日、アモ缶乗っける台の制作に取り掛かります。
Posted at 2022/12/22 18:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コマジェの持病発症しました。
オイルポンプのカバーからと思われるオイル漏れorz
近日修理予定( ´・ω・`)」
何シテル?   11/05 11:17
とーま@みんからです。よろしくお願いします。 近いうちに編集します!! スーパーカブにリーファン製125ccエンジン積んで乗ってましたが、色々あってコマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【co調整】ダイアグノスティックツール 各種診断 アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:51:40
Shiwaki リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 19:07:26
ダイアグ う〜ん・・・ (マジェスティ125 Fi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:20:33

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
スーパーカブを弄って乗ってましたが、フードデリバリーやりはじめてクラッチ仕様にしてしまっ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイ子 (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジモティーで格安にて入手 キック下りないとの事で暫く修理楽しめそうです
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたテリオスキッドがお亡くなりになり、急遽足車が無くなったので、車検付きで10 ...
ホンダ スーパーカブ50 黒カブ (ホンダ スーパーカブ50)
フードデリバリーはじめてミッション仕様なの大変なので手放しました。 次は人生2回目のコマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation