• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーま@みんからのブログ一覧

2022年12月17日 イイね!

極小溶接作業台ひとまず完成

極小溶接作業台ひとまず完成バイス、鉄筋ベンダー付けた極小溶接作業台がひとまず完成。



曲げ棒も作り荒いですが、機能は果たしてくれるのは出来ました。




余ってた鉄棒をテストで曲げてみました。




90度を少し超えたかなくらいで向き変えて刺し直してもう90度ほど曲げたら少し歪な形になりましたが、これでサイドバックステー制作はなんとか出来そうです。

明日、今日より暖かかったらカブ採寸して少しずつ作り始めます。
Posted at 2022/12/17 16:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月15日 イイね!

溶接作業台制作

溶接作業台制作鉄板とバイス以外全て百均アイテムで作った溶接用作業台作りました。

とりあえず急ぎで作ったので極小です。

ベースは百均のシルバーラック。

天板にホームセンターで売ってた鉄板を敷いて、シルバーラックと溶接。

火花が前方に飛び散るのを防ぐ為に前方部分にも鉄板。

溶接トーチとかプライヤー掛ける枠つけて、ブラシやらその他ツールを仕舞うメッシュの籠つけて…

作業台右奥に簡易バイスをボルト止め、その手前に鉄棒曲げる為の簡易ベンダー作ったんでボルト止め…
ベンダーのボルト止めだけ今日間に合わなかったので、それだけ後日。

ベンダー取り付け終わったら、手始めにアモ缶をカブに取り付けるステーから制作始める予定です。





Posted at 2022/12/15 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

中華エンジン3000kmオルタネーターのステータコイル焼け

3日前、黒カブのウィンカーの光り方がおかしい事に気付いて、ヘッドライトもついてないという現象が発生。

エンジン稼働時のバッテリー電圧をはかると8V台(笑)

バッテリー充電機持ってなかったけど、安定化電源で12.4Vまで充電して繋げてあげたらウィンカーもヘッドライトも異常無し。

エンジン左カバー外してステータコイルの抵抗値測定。
他が1Ω未満なのに対して一つだけ500Ωを越えているのがいた( ˙꒳​˙ )




写真左側が焼けたステータコイルで、さっきAmaz○nで注文したのが届いたのでカバーには新しいのが取り付け済み。

届いた物は全て抵抗値0.2Ω前後。
明日取り付けしてしばらく様子見。

中華エンジンで3000kmまで走行出来ないトラブルにはまだあってなかったので…
まだ良い方なのかなぁ?
Posted at 2022/12/10 21:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

溶接機届いたから少しだけ遊んでみた。

溶接機届いたから少しだけ遊んでみた。YOTUKA 半自動溶接機 MIG100が昨日届いて、溶接面まだ届いてなくてその日のうちにノールックで端材で少し遊んでました。

昨晩の内に溶接面届いたので、今朝少し遊んでみました。




半自動溶接機、まだ数回しかやった事ありませんが(200V)…

あ、そう言えば知り合いが100Vのやつ持ってたの自慢して来たんで触らせてもらいに行ったけど、使いにくいな…って結論に落ち着いたって事があったな…
ホームセンターで買ったやつって言ってましたが、それより使いやすい。

脱線しましたが、溶接面無しのノールック溶接では穴開けちゃいましたが、溶接面(最近の自動遮光は高性能ですね…眩しくないし見えづらくもそこまでならない)付けたら上の写真な感じに出来ました。

裏面は↓



一部貫通しちゃってますが、穴は開かず!!
2mm厚だったのでまた穴空くと思ってましたがギリギリセーフ(笑)

近い内にこの溶接機で、家に転がってるアモ缶をカブにパニアケースとして取り付けれる用に加工するか、サイドバック用のサポート制作しよう!!
Posted at 2022/11/28 12:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

テールライト落ちそう

テールライト落ちそう




わかってた…
そのうちなるってわかってた。
だって単車だもの。(黒カブくん)

テールランプ、金属ステーで持たせてたけど、厚めで頑丈そうだからもう少しもつと思ってた…
中華エンジンの振動なめてたゎ…

出先で折れかけてるの気付いた。

帰ったら3Dプリンターでステー作って、金属プレートで補強して…
とりま設計せな:( ;´꒳`;):


※帰って来て追記

出力中




Posted at 2022/10/30 14:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コマジェの持病発症しました。
オイルポンプのカバーからと思われるオイル漏れorz
近日修理予定( ´・ω・`)」
何シテル?   11/05 11:17
とーま@みんからです。よろしくお願いします。 近いうちに編集します!! スーパーカブにリーファン製125ccエンジン積んで乗ってましたが、色々あってコマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【co調整】ダイアグノスティックツール 各種診断 アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:51:40
Shiwaki リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 19:07:26
ダイアグ う〜ん・・・ (マジェスティ125 Fi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:20:33

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
スーパーカブを弄って乗ってましたが、フードデリバリーやりはじめてクラッチ仕様にしてしまっ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ジャイ子 (ホンダ ジャイロ キャノピー)
ジモティーで格安にて入手 キック下りないとの事で暫く修理楽しめそうです
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前に乗っていたテリオスキッドがお亡くなりになり、急遽足車が無くなったので、車検付きで10 ...
ホンダ スーパーカブ50 黒カブ (ホンダ スーパーカブ50)
フードデリバリーはじめてミッション仕様なの大変なので手放しました。 次は人生2回目のコマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation