• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたmax@fk7のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

fk7 純正タイヤ いかが!?

あえての日記というね!

屋根裏掃除でちょっとバイクと車のデカいもの減らしていかねばならんので。

civicfk7純正イーグルf1 235 40 r18 (17年製)

8000k程使用して外してます。(屋根裏保管)
7割山 2本
8割山 2本

計4本セットで!

そろそろfk7乗りでタイヤ探してるかたもいるでしょう(^^)

3でどうかなって!
















興味あるかたいたら他にも写真あるので、直メッセくださいな(^^)プレゼントにもいいと思います🎁(ぇ

別でも売り出す予定なので、売れてた場合はごめんなだいね!でも別の方は高く出す予定です!
Posted at 2020/10/11 15:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月14日 イイね!

OBD取り回し(終)




設置位置的に保険の赤線は使わず、白のツイスト線のみで延長せずにいけた!




トグロスイッチの位置はここにしました!
操作性◎




診断機設置位置△
色々設置位置を試行錯誤したが、余りいい場所がなく、ここに。。液晶は運転席から十分見えるしまぁいいかと。

アイコスがぎり入るぐらいw

動作は構想通りで、これにて完結!!
Posted at 2020/06/14 10:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

OBD取り回し変更 異常リセット用

乗り物は手間がかかるほど可愛いって思ってた!
ずっと。。

でも、この半年ほど、通勤(結構距離あるし)使い始めてから手間も面倒に感じることもあるわー_:(´ཀ`」 ∠):

通勤中にでるシステム異常。。
そして、上り坂が多い、渋滞も結構する。。

異常が出てるとブレーキホールドが使えないんだよ!
楽を覚えるともう面倒なことでwww

フルバケの姿勢からOBDのコムテックレーダー抜いて診断機刺してって、大体信号待ちでの成功率10%ぐらいw

だからもう、とりあえず無視して到着したら、降りてしゃがんでって。。

昔はこういうのも苦にならんかったんやけどなぁー

原因はエアクリなんだけども、戻すつもりはない!

出るのは仕方ない!モニタリングしてても大した問題ではない、最近のクソみたいな仕様のせいだ!!

最短に出来ないものかと考えた。。。

そこでだ!!

OBD分岐の1個空いているがこいつをどうにか使える様にするっきゃないなーと

問題は、診断機とコムテックレーダーの併用は無理なこと。

じゃあ併用しなければ分岐末端からでも診断機が操作可能か?

まぁ試して見れば分かるかと。

結果はグッジョブでした!
(分岐ハーネスによっては無理な物もあると思われるが)

ってことは両側スイッチ化で解決じゃないか!?


レーダーはACC電源→スイッチ→サブのOBDハウジング側


診断機はOBD電源→スイッチ→診断機。

基本①ON ②OFF

エラー発生時
①OFF ②ONで診断機操作可能

手の届く範囲にトグロスイッチ付けて簡単にエラー削除が可能なはず!!
これなら闇電流もなっしんぐ!

注意は②をONにしぱなっしにしてしまうと診断機が付きっぱなしになってしまうがwwまぁ見える範囲に設置するからまず大丈夫だろう!!液晶やしw

ってことで、とりあえず作ってみた。


プラスは黄色線から取れるから、差込位置は探さなくてもダブル圧着されてる所。

コルゲートを一旦取って、その電線をスイッチ化。

OBDサブ側は元々ギボシで別から電源取れる仕様の為、
黄色線をスイッチ化

さて、明日朝早く起きれたら設置しよう!
起きれなかったら、モヤモヤした気持ちで家族サービスDAYを過ごすことになるww

日記って書くの大変w
以上。

Posted at 2020/06/13 23:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

大山池キャンプ場

早めのシーズンイン!

連休使って1泊2日鳥取ツーリング行ってきました!

今回は、無料キャンプ場の「大山池キャンプ場」
をチョイス!

無料キャンプ場の割には綺麗な所でトイレと自販機があって、十分過ぎる(^。^)

早い者勝ちではあるが、2箇所に大っきいテーブルベンチがあるので、陣取って使っている人達もいた。



乗入れは車でも可。

僕らはバイクなので、ポールの隙間を通って最前列に乗り入れた^ - ^これはバイクの特権だぬーw

芝は整備されており、フカフカの芝で。
 かなり当たりの無料キャンプ場す‼️




夜は灯りが一切なく真っ暗なので、星が綺麗でした。
もう少し星が近く感じたかったなと欲が出てしまいましたがww
ここは標高高い訳ではない❗️

夜は焼肉❗️エビスとスーパードライ‼️
が、写真は撮り忘れてないんだなww

まぁ写真に拘りないんで、話してる時間が楽しかったという事です(^-^)良き1日でした。

朝から大山背景にいい写真でも撮りに行こうと走りましたが、まだ冬季通行止めで途中までしか行けずw



パシャっとw



廃線の観光をし、

鳥取かー梨ソフト美味しかったよなぁーと
ふと思い出して、お土産も買いたいし、寄り道砂丘




結構人多かったなー、コロナコロナとどこも自粛モード
で空いてるかなぁと思ってましたが、帰りのSAもいつも通りの混み具合だww

流石に、SAの人混みの中で晩ご飯食べて帰るのは(食べる時みんなマスク外すしねw)辞めました‼️
かなり人混みでカオス状態やったけど。。。
ええのんあれは⁉️




帰り新名神のSAにて、凄い‼️
全然デコトラって見なくなったから、なんかスーパーカーいっぱいいたけど、コレにしか目がいかなかったww
良いもの拝まして頂きました(^。^)

 さぁ、次はどこに行こうかなー(^-^)
Posted at 2020/03/22 18:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

四国カルスト 2泊3日キャンプツー

1日目
明石海峡越えまで高速でビューンと行き
淡路島は下で海沿い走行



最近は通過が多かったので、久々の淡路でしたがー
やっぱりいいね!
タコフェリーに乗っけて行ってみたりと、
懐かしいなーっと色々思い出しながら気持ちよく走行。



ジャンキーな気分だったので淡路島バーガーに!
タマネギ甘いんよなー美味かった!!
キャンプ場までタマネギ買って行こうか悩んだが、序盤の炎天下。。断念ww

鳴門の橋越えだけ高速。。
その後はキャンプ場まで下で走行




1日目の宿はまぜのおかオートキャンプ場
フリーサイトは貸切でしたww
設営と荷物を降ろして、温泉と買出しへ




道の駅 宍喰で温泉 (ホテルリビエラししくい)
ここの温泉、水が柔らかくて体がぬるテカになったw
なんか自販機でこのファンタを推しているのか!?
目がいっただけかはさておき、味は微妙でしたw
帰りに買出しもー




やっぱりスーパードライ!!




カレー予定でしたが、貸切状態ってのもあって
初日をBBQに!(この判断は結果的に正解でしたw
食って寝る!
夜中の星空はめちゃ綺麗!!
これは明日の期待度が上がる上がるww

朝は寝坊をしwwサクッと撤収

海沿いをビューンと室戸岬は結構最近行ったので通過ww



道の駅 大山で朝昼兼用飯
ナスのたたきとキーマカレー!
ナスのたたきは食った時に「うぉ、うまっ!」
って一人で言ってまうほどww




55号をビューンと行けばいいものの、ちょっと物足らないんでナビ停止のオモロそうな国道を通過(何号か忘れた)
この先思った以上に過酷でビビったけどww
結構疲れて満足!!

買出しを済まし、いざ向かおう!
この旅のスーパーは「サンシャイン」という店が
鉄板の安定の買出しが出来たなぁ!
地元民の謎のスーパーは、味はあるww
が、買う物はないww



見事にゲリラ豪雨にうたれ!!
四国カルスト到着ーw




のどかだのぉー!




姫鶴荘 キャンプ場
良いところ取れました!結構人おるなぁー

その後、雨まではいきませんでしたが霧が凄くてw
サクッとカレーにしといて良かった!!

宿もまさかの休みでアイスが食えず!!

夜中に少し星が見えた程度で、残念ながら満足いくものでは。。

まぁこれはリベンジですな!!




朝はええ天気で!!
帰りは、16時までに帰らないと行けないので
帰路は道の駅でアイス食べて!土産買って!高速弾丸!!

吹田付近の高速上でゲリラ豪雨にうたれ、もはやカッパ、カバーもつける間も無くビショビショにww

もう家まで近いしいいや!!
ボットボトになり帰宅www

また、来シーズンにリベンジだ!!
Posted at 2019/09/12 16:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これ無理やろなー思いながらも突っ込んだら
リップスポイラーがバキバキバキバキって!!
コーナンの駐車場で見事に割れたー笑

田舎(実家)方面の駐車場は怖いドス笑
拾い拾いしてとりあえずゴリラテープで補強!(何

拾いながら思ったことは、10代の頃からやってる事かわらんなーて笑」
何シテル?   03/06 16:25
かたmax@fk7です。よろしくお願いします。 チャイルドインカー仕様前提ですので、ほどほどのカスタムで攻めて行きたい所存でございます! メンテナンス、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 5wー30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 21:35:29
ワイパーゴム交換 (spoonワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:47:47
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 14:43:51

愛車一覧

ヤマハ VMAX かたmax17 (ヤマハ VMAX)
国産09年 00072番! フルパワー仕様です(^^) 「custom」 前後ローダウ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 29.6月先行予約〜30.1.14納 ...
ホンダ グロム125 かたROM (ホンダ グロム125)
車通勤(渋滞)⇨バイク通勤・遊び用に購入。 2018.11.10納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation