• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルツァ27のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

ヘルメットDIY塗装② 〜下塗り編〜

ヘルメットDIY塗装② 〜下塗り編〜暫く空いてしまいましたが、ちまちまとヘルメット塗装続けています!

因みに現在はこんな感じ!













色んなミスをしながら、ようやくクリア塗装の道のりが見えてきた段階です😅

今回は下塗り編ということで、まずは色決め方法から。

今回のメットで挑戦したかったこととしては、今風のメットでよく使われている『キャンディカラー系』の赤塗装です💡

ただ1色の赤を塗装するだけでなく、下地にシルバーorゴールド系を吹いてその上にクリアーレッドを塗るという手法で行いました。






まずはトライで3つのカラーチップを作りました。

左:スターブライトゴールド+クリアーレッド
中:パールシルバー+クリアーレッド
右:ルミレッド

以上の組み合わせです。

この中で私がメイン色で選んだのは左のスターブライトゴールドとクリアーレッドの組み合わせ。
理由は粒子がパールシルバーに比べて粗いので逆に光で映えると思ったのと、金色ならではの明るく仕上がる赤の雰囲気に惹かれてこれに決めました(^^)/

メットのデザインが決まり、メインの色が決まりとなれば早速塗装開始!






(↑が今回選んだ塗料たち)

まずは『ミッチャクロン』を塗布。
この下地材の評価が良く、普通ならば#400〜600くらいで全面ペーパーがけを行い塗装を始めますがこいつを使えば不要!
との事で、早速全面を塗布しました。

表面を溶かして密着させている為艶はなくなります。
約1時間ほど乾燥させるものベタベタ…
はじめて使ったので驚きましたが、どうやらそういうものらしいです🧐

余り長い時間放置してるとどんどんゴミもついて来るしいい事なしなので、『スターブライトゴールド』も同じ日に全面塗布!




金色のなんともド派手な状態になりました😂
プラモ用の口径0.3mm &15cc程しか入らないエアブラシでは、あっという間に塗料が無くなり非常に疲れて大変でした😅

今回のポイントはミッチャクロン塗布→ゴールド塗布(下地塗布)までを非常に短期間でやったことが重要だと思います!
(ミッチャクロンはずっと乾かないままですしどんどんゴミも付いてきます…)

こっから自分のデザインしたヘルメットに対してマスキングをしていくわけですが…地獄の始まりです笑

という事で一旦今回はここまで!
次回はマスキング〜本塗りを書いていきたいと思います!
良ければ引き続きご覧ください(^^)/
Posted at 2021/07/12 00:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月30日 イイね!

久々マイカート&大きな発見

久々マイカート&大きな発見先週の金曜日、1ヶ月半ぶりのマイカートで久々走ってきました。

いつもお世話になってるベテランさんも来てくれて完全に2人のコソ練、貸切状態(笑)




天気も雨予報が、まさかの午後まずっと晴れてくれていました。




久々に走った1本目はエンジンが14500回転位いつも回るはずなのに、13000回転位で頭打ち。





すぐさまピットイン。
キャブでローは少し開け、ハイニードルは絞り気味でピットアウト。
3周ほどしていつもどおりの回転数になってきたところで、今度はラップ計測のアルファノ君がお亡くなり😭(涙)



(タイムが10.46でフリーズ状態)

マグネットがおかしいということで、急遽サブのものをお借りし走行。
結局タイムは33.41がベストタイム。
平日の雨上がり2台のみの走行にしては悪くなかったのかな?

そして今回、ベテランさんとカートを交換で乗り比べ。2周でピットに入ってきたベテランさんの言葉から開口1番「勝手に左に曲がっていくよこれ…全速力で走れない😅」とのこと💦💦
原因はフレームの変形。結果的にフレームも大きく変形、フロントのタイロッドも曲がっていたとのこと😱😱










正直、これが自分のカートの動きだと思い込み気づけませんでした…

去年の約10年ぶりの復帰レースで接触したこれが原因かなぁ…👀
大きく飛んだのは、自分が乗り始めてからはこれくらいしかないので、これが原因 or なんだかんだ10年落ちのカートなので元々か…
そうだよな〜だから無駄に腕が疲れるわけだ!😂

違う意味で「良くこれで走ってたね」とお褒めの言葉?を頂きました😅

何はともあれ「自分で気付けよ!」ってレベルの話ですが💦
乗り比べさせて貰って、今回気付く事が出来て本当に良かったです🙇‍♂️
自分も違うカートを乗せてもらって、色々勉強になることがあったので、今度こそまともな車に戻して走りたいと思います💦

以上、左に曲がることに気付かないガバガバセンサーの乗り手ブログでしたm(_ _)m苦笑
Posted at 2021/07/01 00:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

ヘルメットDIY塗装① 〜分解編〜

ヘルメットDIY塗装① 〜分解編〜ようやく日記に書き始めます!
ヘルメット 塗装記録です!笑










プラモ好き素人の趣味レベルなので、クオリティはご了承下さいm(_ _)m
(↑ちょっとだけ見て欲しかっただけでございます笑)

では本題のヘルメットバラシ作業に入ります!
改めて自分が買ったヘルメットは『Arai SK-6 PED』です。
PEDというのが、顎と後頭部に付いてる透明なパーツになります💡
後頭部はF1とかでもよく見るイメージなので好きなのですが、顎の形状はどうも好きになれません😅笑





まずはバイザーを外す為、マイナスドライバーorメダル等で回します。





次はここを外す為に、中のインナーパッドを左右ともに外します!









インナーパッドを取った後、ここを回せば完全に取れます。

後は頭に付いている4つのエアインテーク?を外します。
恐らく爪で強引に剥がそうとすると割れたりする危険があるので、ドライヤー弱程度にして少し温めながら外すと外れやすいそうです💡






注意:50℃以上の高温にすると中のスチロールが溶ける可能性があるとの事なので、温度は要注意です!




このやや厚めの両面テープも剥がします。
(ここは綺麗に剥がせなかったので、諦めました。再固定の時は両面テープを買ってきます笑)






そしてバイザー部、エアインテーク部をマスキングしたら分解〜塗装前準備完了ですね!
次回は下塗り編とでもしますかね👀
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2021/06/08 00:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

2回目のクイック羽生!

2回目のクイック羽生!やや久々の更新です!
先週から激務だった為クタクタでみんカラ見る余裕もあまり無くなっておりました(^◇^;)

そして昨日は会社の同僚達と再びクイック羽生に行って来ました(^^)
勿論自分もレンタルで💡

クイック羽生は『9のつく日は半額デー』ということで3本走って3000円+保険料500円のお買い得デーでした!

タイムは
1本目 9号車 50.829
2本目 2号車 50.822
3本目 5号車 50.565






残念ながら自己ベスト更新はならず😅
暑かったしタイム狙うコンディションでは無かったか…
けど、とりあえず午前中トップタイムだったので良しとしましょうか👌🏻







毎回走行の度に写真を必ず撮ってブログに上げてくれているスタッフさんに本当感謝ですm(_ _)m
これは嬉しいサービスですよね✨




初走行の人も居ましたが、皆んな『楽しかったー!』と笑顔で言ってたので良かったです!
是非カートの沼に皆んなでハマりましょう(笑)

動画も前回より位置を変えて撮影していたのですがPCの調子が悪くアップロード出来ません(ー ー;)
それはまた今度改めてということで!

そんな感じの楽しい週末でした!✌🏻
Posted at 2021/05/30 23:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

GWの出来事

GWの出来事結構色々ネタはあったんですが、ややまとめきれずに滞ってました😅

GW中は走行よりもほぼメンテをして終わりました!
ブレーキ、シート、クラッチ、そしてアライメントと盛り沢山!









いやこれは本来レース前にやる事だよなぁ(^◇^;)
改めてこういう準備&メンテ大切にしていきます😌








そして嫁の実家のサンバーをお借りし初めてサーキットから移動!
高速では唸りを上げながら笑
頑張って走ってくれました!(^^)

こういう車が1台有れば遠征とかも行けるし、幅が広がるよなぁ〜と改めて軽バンが欲しくなりました👀

そして最後の出来事は…





期限切れになっていたヘルメット を購入しました!(^^)/
アライのSK-6でカート専用のモデルです!








早速デザイン考えたり、カラーテストしてみたりしてるので、こちらは別で『ヘルメット 塗装日記』でも書けたらと思います(^^)/

以上、そんなこんなで個人的には充実していたGWでした😌
Posted at 2021/05/16 00:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-みつ-

これ参加させてもらいます!
当日はよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   07/18 15:02
【YouTubeチャンネル】 https://youtube.com/@forzarks2756?si=0tev1olqa1wczDfP はじめまして。 閲覧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:52:29
ハルスプリング 低反発バネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:50:38
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:24:26

愛車一覧

スバル BRZ NEW子育てサーキット号 (スバル BRZ)
24年7月に雹害を受けた結果、ZC6(E型)→ZD8(D型)へ乗り換えました! -車両 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長距離通勤になる為、足車として購入。 車両:BP5 2.0R(4AT) 走行距離:8万 ...
その他 レーシングカート トニー (その他 レーシングカート)
今後通勤でも使用しているBRZを弄っていくのか、レーシングカートで昔叶えられなかった目標 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初マイカー! 2015年1月に車両価格59万円で購入! BRZを買うまで色んなところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation