• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルツァ27のブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

クイック羽生 初走行!

クイック羽生 初走行!今日は高校の友達とクイック羽生に行ってきました!(^^)/




朝からお店は大盛況!
9時半頃着いたんですが、もう並んでるお客さんが何組か居ました💡

自分達は10時〜12時半の午前フリーパスを購入!
しかしお客さんが多すぎて出番が来ない💦

最初に11時に走行した後…13時?!笑
え、我々1回しか乗れないのか?!( ̄▽ ̄;)
と思って確認したところ、お店の店員さんが気を利かせてくれて午後に3回、計4回乗らせてもらいました😌

7分×4セット
① 51.348 8号車
② 51.081 10号車
③ 50.357 5号車
④ 50.348 5号車

なんとか今日のトップは取れたっぽいのですが、目標の49秒台には入れませんでした(*_*)
次回リベンジですね!

タイムはともかく今年初、高校の友達と会えたのが良かった😊
そんな楽しい1日でした!(^^)/


Posted at 2021/05/04 21:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月21日 イイね!

BRZのトランク収納力

BRZのトランク収納力偶にはカートだけじゃなくBRZの話題をと思い書いてみます💡
…言うてカートからのネタなのですが(笑)

良くBRZでカート場に行くと知らない人から驚かれます😂
『BRZでカート運搬出来るんですか?!』『荷物乗りますか?』等…

大体皆さん、トラック、ワンボックス、軽バンが殆ど…圧倒的違和感↓笑



まず最初に…カートは残念ながら乗りません!
自分はサーキットのガレージに年間契約で預けて居ます。





そして乗せている荷物がこんな感じ↓↓







・10Lのガソリン携行缶
・小さめの工具箱×2
・電ドリBOX
・ケミカルBOX(右の紺色のやつ)
・ミクスチャー、洗浄品、ボルト、パーツ等を入れているBOX(赤の1番デカイ箱)
・secのバッテリー&充電機BOX(グレーの箱)
・中華カメラ1式(CT8500)
・おまけのフロントタイヤ2本

これが今自分がカート走行に行く時に載せている主な荷物になります。
後部座席を倒さずBRZのトランクにピッタリ入る量です👌🏻
どうでしょう、意外と入ると思いませんか?

必要最低限の物はなんとか揃っているかと思います。
今後色々欲しい部品や物が増えてきても、後部座席を倒せばまだまだ積載可能です!
あとはレーシングギア一式、着替え等は後部座席に乗せてサーキットに向かうのがいつものルーティンです!

勿論、色んなサーキットを走りに行く場合は移動用の車は必須でしょう。
でも、カートの置き場さえ見つかればBRZでもカートライフは楽しめると思います(^^)

以上、「BRZのトランク収納力」編でした!


Posted at 2021/04/21 19:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

フェスティカ栃木 SSクラス Rd.2 参戦記

フェスティカ栃木 SSクラス Rd.2 参戦記1年振りのレースに参加してきました!🏁

金曜日:晴れ
土曜日:雨
日曜:晴れ

という予報でした。

【金曜日】
そのため前日練習は無理だと判断し、金曜日に最後のコソ練をしてました。
タイムも上々で「32.81」までは自己ベストを伸ばし上位の方と+0.031差。
上り調子でレースウィークに入れました。






【土曜日】
諸々の整備を行いましたが、KTのルールである「スキッシュエリア」が確保出来てないとのことでヘッドを開けガスケット交換。
その為、今までは圧縮比も上がりパワーも出ていたのでしょう。
若干それも響いたかな?






【日曜日】
いよいよ当日。
エントリーは15台。
予報通り朝からは晴れ。
サーキットもみるみる路面が乾き、公式練習までには完全なドライコンディション。









-公式練習-

結果: 9位 (33.506 +0.277差)

早々に列に並び、昨年度チャンピオンの後ろで走行開始。
こちらは金曜日に皮剥きをしてた為、最初は絶対ついていけると思い走行していました。
しかし全くついていけない…
あっという間に離されて、後ろには突かれる状態。

前日の雨が影響し、全車タイムは出ていませんが、それでも完全に速さが欠如してしまった状態でした。

-TT-

結果: 11位 (33.474 +0.301差)

こちらも場所取りは成功し、早々にコースインするもタイムが伸びない。
タイム差がタイトなだけに、非常に苦しい結果になりました。
ここで5,6位あたりに居るつもりだったのですが…

-予選①-

結果:11位 (33.397 +0.234差 7位/15台)

11位のイン側スタートを活かし8位に上昇。
7位に仕掛けるも抜き返され、トレイン状態で後ろにも行かれ9位。
その後焦ってるつもりはなかったんですが、4コーナーで体制を乱してる隙に2台にやられ元の11位でチェッカーでした。
このミスは本当に不必要でした反省。

その後ブレーキを引きずっている事が発覚。
いつもお世話になっている、ベテランさんオリジナルのブレーキダクトをお借りし応急処置。

-予選②-

結果:6位  (33.594 +0.336差 12位/15台)

予選①のタイムでグリッドが決まるらしくまさかの7位スタート。
こちらもスタートを決め、どさくさに紛れて5位に浮上。
その後1台にやられてしまいましたが、通せんぼジジイ状態で何とか6位を死守してフィニッシュ。

-決勝-

結果:10位  (33.526 +0.293差 8位/15台)

TT,予選①,予選②の合算でのグリッド決定。
三度のイン側9位スタート。
絶対またスタートで前に出てブロックすると気合いが入ってました。




















この画像でわかりますでしょうか?
2コーナーで前がゴチャついて、再び前が開けた!!

…ですが、3コーナー出口でポジション争いに負け、3ワイドから芝生を走りジエンド。
ビリ3まで落ちてしまいました。

その後は、集団に食らいつき、2台のバトルの隙を突いて10位までは上げましたが、そこまで終わりました。

【総括】
今回の敗因は『速さが全く足りなかった』こと。
そして『必要なメンテ』が出来ていなかった、分かっていなかったことです。

バトルの方は、予選②でスリーワイドのバトルをしたり、通せんぼジジイをしたりと、非常に良い経験が出来ました。
速く走れない時でもどうやったら少しでも上に行けるか?その経験を積む良い機会だったと思います。

めちゃくちゃ長文になってしまいましたが以上、参戦記でした。
最後まで見て頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m

直ぐには無理かもですが、いずれまたリベンジしたいと思います!




Posted at 2021/04/19 10:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

レース1週前!そして壁突破!

レース1週前!そして壁突破!昨日も走行練習行って来ました!
前回のレース1週前は8時に到着ではピットが全て埋まっていたので、反省を活かし7時前に到着!




結果、到着2番手でゲートオープンもしておらずでした(笑)
天気は先週より肌寒い気温でしたが快晴☀️
引き続きコンディションは抜群でした!

前回の走行で大体の方向性は見えたので、基本セットは弄らず、タイヤの空気圧調整のみで走りました。

1本目:33.25
5分走行のTTをイメージして空気圧を上げ気味にしたんですがイマイチ😅

その為今度は逆に今までよりも大きく空気圧を落とし走行。
2本目:33.01
初動のスピードもフィーリングも良くなるも、また寸止め(T_T)
けどこの時点で一応復帰後自己ベスト?でした。




セットを変えずドライバーの根性試しをした3本目。
3本目:33.03
結果根性無し(;o;)

しかし隣の人から「このタイヤで2秒台入ろうとする方が欲張りだよw」と言われ…
手持ちの中では山が残っている、半年前のタイヤへ交換を決意!!笑



このタイヤ交換が非常に嫌いな作業…だったんですが、昼休みに手伝ってくれて午後の走行では準備完了!
ほんとに助かりましたm(_ _)m




意を決して挑んだ4本目。
4本目:32.87
遂にようやく出せました!\(^-^)/
その後は32.9〜33.0を行ったり来たり…計117周を走行。

恐らく2009年の時が最後なので、12年ぶりの32秒台!
その頃よりも難易度は高くなっている中での突入なので嬉しかったです(^^)





しかし冒頭にも書いたように今回もコンディションは良い為、同クラストップの方は32.6まで出ております。






このTOPの方と情報交換したり、引っ張って一緒に走って引っ張って貰ったり出来たのも個人的には今回の大きな収穫でした(^^)v

しかし来週は何より天気が心配…




今週仕事頑張るので、どうか日曜日は晴れますように!!笑

そんな感じで充実&少し希望が見えてきた練習でした!
最後まで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2021/04/12 00:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

32秒台の壁

32秒台の壁最近毎週土曜日の定例になってます、練習走行行ってきました!

桜の花びらが舞い散っているものの、路面コンディションは良く好タイムを狙える予感がプンプンしておりました。




実際、同じクラスの皆さんも、他のクラスの方も好タイム連発。
SSクラスは32.8秒
FDクラスも33.8秒と好タイムが出ておりました。

今回自分は計6本走行。
【結果】
1本目:33.09
2本目:33.30
3本目:33.17
4本目:33.19
5本目:33.18
6本目:33.07
(全てアルファノ計測タイム)

と32秒台の壁をまたも破れず(T_T)

1本目の感触では『これは今日32秒台入るぞ』という感触でした。

2本目からは今年から指定のヤマハ純正オイルに変更。特に違和感なく回転数も14800まで回っていたので特に問題なかったと思われます。
しかしなんせ車の挙動がおかしい…
原因はまたしても『スローパンクチャー』+ハブボルトの緩みから『右リアトレッドの-10mm IN』だと思われます(^◇^;)

3本目以降はトレッドや空気圧やらを弄り倒して、ラストに『いつものセット』+『エア圧落とし』の状態で最後に少しだけベスト更新。
予定より10周多く走る25周のロングアタックも、やはり32秒台の壁は厚かった…(TT)

他に来ていた人達が軒並み32秒の壁を越えていただけに悔しかったですねぇ…




(自分タイムは表示されていませんし、他に表示されていない方もいます)

でも収穫もあり「残すブレーキ」をいつもより意識したのと、2〜3コーナーのラインどりを変えた結果、1区間目のタイムは上がっていたのでそこは収穫だと思っています。

それと体力面。
120周走ってもガソリンさえあれば、まだまだ走れそうなくらいまで戻すことが出来ました。
(今日は上半身全て筋肉痛でしたがw)

問題だったシートも1液の紫外線硬化型のエポキシ樹脂のお陰で応急処置完了!




実は3本目の走行終わりに気を抜いてガッツリ踏んでしまい割りましたが、昼休みの1時間で再び応急処置。
しっかり硬化、最後まで割れずにもってくれました。買って良かった!(^^)

次回こそはですがタイヤも終わってるし厳しいかな…(*_*)笑

さてそれではカートの事を考えるのが楽しくて仕方がない、自己満ブログに長々とお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2021/04/05 00:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-みつ-

これ参加させてもらいます!
当日はよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   07/18 15:02
【YouTubeチャンネル】 https://youtube.com/@forzarks2756?si=0tev1olqa1wczDfP はじめまして。 閲覧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:52:29
ハルスプリング 低反発バネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:50:38
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:24:26

愛車一覧

スバル BRZ NEW子育てサーキット号 (スバル BRZ)
24年7月に雹害を受けた結果、ZC6(E型)→ZD8(D型)へ乗り換えました! -車両 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長距離通勤になる為、足車として購入。 車両:BP5 2.0R(4AT) 走行距離:8万 ...
その他 レーシングカート トニー (その他 レーシングカート)
今後通勤でも使用しているBRZを弄っていくのか、レーシングカートで昔叶えられなかった目標 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初マイカー! 2015年1月に車両価格59万円で購入! BRZを買うまで色んなところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation