• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルツァ27のブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

20180815_福島峠の旅!

20180815_福島峠の旅!1ヶ月以上経ってしまいましたが😅
夏休みに大学の同期と名付けて「福島峠の旅!」をしてきました(^^)





峠の名前は、磐梯吾妻スカイライン、レークライン、ゴールドラインの3つを制覇しました!
元々は有料道路だったようですが、震災の影響から無料になっているとの情報を今更嗅ぎつけ行ってきました!(^-^)

1つ目の「磐梯吾妻スカイライン」はつばくろ谷というのがあり、ここを繋ぐ橋が絶景ポイント!






しかしながら、台風の影響で通行止に…
結局、前半区間と後半区間の両方を楽しむ為、それぞれ頂上まで行きUターンして両方楽しみました!

つばくろ谷までの前半区間は走行車も少なく、つばくろ谷近くの駐車場では、足回りのセッティングをしている
車が数台…
コーナーは低中速のヘアピンが多く、楽しく・気持ち良く走りたい人にとっては一番オススメだと思います!(^^)

スカイラインの後半区間は吾妻小富士が頂上に有り観光道路の様な状況でした!
吾妻小富士もおまけに登らせてもらいました!
走りという点からいうと、こちらの区間は交通量が多すぎてまともに走れないと思います!
あと頂上の駐車場に必ず入らないとUターン出来ないと思いますが、必ず500円かかりますので予めご準備くださいm(_ _)m






そして二つ目は「磐梯吾妻レークラインライン」
ここの印象は、湖沿いを走っている感じでスピードがレンジが高く、道幅が広い碓氷峠みたいな印象を受けました!
こちらもそれっぽい車が対向車線から数台…笑
ものすごーくゆっくりなフィットに詰まるまでは楽しかったです!笑

そして最後は「磐梯吾妻ゴールドライン」
ここの印象は何と言っても途中に止まれるスペースが何箇所も有り風景が良かった事です!






そしてものすごーく速い35GTRにぶち抜かれた印象が鮮明に残っています∑(゚Д゚)笑

そして帰りはお盆のUターンラッシュと重なり、必殺、矢板北〜40㎞の渋滞だったため途中高速を降りて下道を抜け…結局計14時間運転。総移動距離600㎞の弾丸ドライブでしたが、非常に楽しかったです!

途中に色々な観光地もあったので、走るのだけでなく観光にもオススメのスポットだと思います(^^)/

では、長々とありがとうございましたm(_ _)m
…早くまた長期連休こい(笑)




Posted at 2018/09/29 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-みつ-

これ参加させてもらいます!
当日はよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   07/18 15:02
【YouTubeチャンネル】 https://youtube.com/@forzarks2756?si=0tev1olqa1wczDfP はじめまして。 閲覧...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:52:29
ハルスプリング 低反発バネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:50:38
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:24:26

愛車一覧

スバル BRZ NEW子育てサーキット号 (スバル BRZ)
24年7月に雹害を受けた結果、ZC6(E型)→ZD8(D型)へ乗り換えました! -車両 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
長距離通勤になる為、足車として購入。 車両:BP5 2.0R(4AT) 走行距離:8万 ...
その他 レーシングカート トニー (その他 レーシングカート)
今後通勤でも使用しているBRZを弄っていくのか、レーシングカートで昔叶えられなかった目標 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初マイカー! 2015年1月に車両価格59万円で購入! BRZを買うまで色んなところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation