2018年12月15日 お出かけ
はい、こんにちは。
小十郎です。
6月に訪れた群馬県太田市の「ケー・アイ・テー・サービスカンパニー」さんで、クリスマスフェアが開催されるという事で行ってきました。
〇ルート
前回と同じく長野県経由で群馬県へ、早めに着くために早朝出発&高速を多めに利用です。
そのためには先ず清里からの山越えをする必要があり、朝焼けの八ヶ岳を横目に佐久方面へ向かいます。
外気温:氷点下12℃・・・
〇到着
9時を少し回ったあたりに無事到着。天気が良く、この時は風も余り吹いていませんでした。
参加企業様のデモカーいっぱい(笑)
・BRZダートトライアル仕様(KITさん)
・フォレスター(TEINさん)
・レヴォーグ、WRX(CUSCOさん)
これら以外も展示車がありましたが、撮り忘れもありました・・・。
〇カスタマイズ
・MT用KITシフトパック導入
事前に見積確認をしておいた、KITさんオリジナルパーツの導入を行います。
店内に展示されていたサンプル触らせてもらうと、各部品全て指で押しても全く形が変わらない程カッチカチのゴム材質でした。コレはシフトフィーリングと動力伝達向上が期待出来そう・・・。
作業難度の都合で屋外作業場所で取り付けです。この頃になると冷たい風が強くなり日陰に居るのは若干辛いです。スタッフの方、寒い中ご苦労様です!
今回導入したシフトパックについての詳細はパーツレビューと整備記録に投稿します。
〇その他購入品や情報収集
・スーパーフォアビークルシナジー(オイル添加剤:ワコーズさん)
エンジン内の金属摩耗について、オイルのみと添加剤を加えたものとで摩耗度合いを模したデモンストレーションを行っていましたので、お話を聞いてきました。
試料金属同士の接触動作の滑らかさ等を見せてもらい、次に入れる添加剤として購入です。
・純正形状ショックアブソーバ(TEINさん)
次に手を加えたいカテゴリとして足回りを考えているため、お話を聞いてきました。
純正形状ですが、減衰力調整があり、取り付け部も強化されている様です。
ローダウン化を意識していないため良さそうと思いますが、GP3に適合品番が無いようです。XV用が流用できるかもと営業さんが仰っていましたので、要調査です。
〇みん友さんとご挨拶
sino07さんとi2kmvs@gh8dさんとご挨拶致しました。
・ガールズ&パンツァー 西住みほ ガチャポンフィギュア
sino07さんより頂きました。ありがとうございます!
むぅ、ガチャポンでこのクオリティ・・・。進化していますなぁ(笑)
i2kmvs@gh8dさんとは「艦これ」についてお話させて頂きました。
始められて直ぐではレベリングや資源のやり繰りが大変かと思いますが、自分のペースでコツコツ進めて行く事が大事ですので頑張ってください!
〇帰宅へ
15時近くになり、帰宅の途へ。
導入前と違いがハッキリと分かるくらいカッチリ決まったフィーリングに満足しつつ今回は終了です。
今年の大きなイベントは終了したので、年越しへ向けてまったりします(笑)
Posted at 2018/12/16 18:11:52 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記