• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

au携帯料金大幅値上げ

今月au携帯の基本料金が大幅に値上げされました。

大半の人が使っているであろうCDMA1X WINは変更無く、CDMA1Xのみの値上げです。

auは値上げとは一切言わず、CDMA1Xの料金プランをCDMA1X WINに統一すると言ってます。

表向きの理由は、料金プランをCDMA1X WINに統一して分かりやすくするとのことですが、元々自分に関係ある限られたいくつかの料金プランしか見てないから、今までのままで何の問題も無いんですけどね。

値上げがどれほどのものか、年割り四年目、家族割りが適用されるケースで、無料通話が同じ\2,100となるプランで確かめてみると…

CDMA1XのコミコミOneエコノミーは\2,189、CDMA1X WINのプランSは\2,911ですので、33%もの大幅値上げです。

通話料はコミコミOneエコノミーが15秒/10.5円、プランSが30秒/16.8円なので、CDMA1X WINの方が20%安いですが、値上げ幅より小さいし、課金単位が30秒と長いので無駄が出やすい。

パケット料はCDMA1Xが0.2835円/パケット、CDMA1X WINが0.21円/パケットなので、CDMA1X WINの方が26%安いですが、値上げ幅より小さいです。

# 追記です。
# CDMA1Xの人でも、今までの料金プランから変更しなければそのままの料金プランで
# 続けられます。
# もっと無料通話の多い料金プランに変更したり、無料通話が溜まり過ぎたからもっと
# 無料通話の少ない料金プランに変更したりすると、変更後はCDMA1X WINの料金プラン
# を選択しなくてはならず、実質値上げとなります。

パケットといえば、CDMA1X WINにはダブル定額がありますが、CDMA1XユーザーはCDMA1X WINと同じ料金プランを強制されながらダブル定額が使えないのです。

このように利用者にとっては良いことがなんにも無い変更なんですよね。

そのことが分かっているだけに、auはこの変更をCDMA1X利用者に積極的に通知してません。

請求書と一緒にお知らせを送付したらしいのですが、請求書をやめてネットで料金を確認するサービスを使っている人には通知が届きません。

普通、このような変更をするなら全利用者に個別にお知らせを送付するのが当然ですけどね。

新しいau買い方セレクトも訳わかんないし。
DoCoMoの制度の方がよっぽどわかりやすいよね。

最近のauってどこかおかしい。
Posted at 2007/11/22 17:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation