• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bb_akkyのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

今日は秋吉台へドライブ

今日は86が納車されて初めて奥様と休みが合ったので、86でドライブに行きました。





秋吉台で、記念撮影だけしてそのまま、高速使って帰りました。

GWということもあるのか、GTRの軍団さん、10台以上はいたと思います。
そのほかロードスターなど、かっこいい車がたくさん見ることができました。

思っていたより自宅から近く流すにはちょうど良いコースで秋吉台久しぶりに行きましたが
お気に入りのドライブコースになりそうです。
Posted at 2018/05/03 19:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2018年04月30日 イイね!

サイバーナビの通信モジュールが認識しない。。。

さっそく納車されて、慣らし運転しております。

さて、オーディオについては問題なくとても満足いく音が鳴っているんですが
通信モジュールが認識しない症状に悩まされております。

まず、通信モジュールを確認するとランプが何もついていない状況でした。。。

そこで、抜き差しを行ったところ、ランプは緑で正常につくようになりました。

にもかかわらず、ナビの接続状態は変わらず未接続のまま。。。

ナビのユーザー登録を行うと地図更新とファームの更新も行われていたので
さっそく更新を試してみましたが、相変わらずです。

AVCI-CW902-Mで、MAユニット経由で通信モジュールをつけているのですが、
通信機能が使えないため、いろいろな機能が使えない状況です。

どなたか、似たような症状で改善事例などありましたら、コメントいただけましたら
幸いです。

今、pioneerにメールで問い合わせをしておりますが、返事がなく
GW明けの回答になるかもという一時返信が自動で来ており困っています。

-------------------------
5/2の追記です
どうも、USBの延長ケーブル経由で本体とつながっているのですが、
本体と延長ケーブル側の問題だったようで、そこを抜き差しすると治りました。

椅子の下で本体が完全に取り出せず苦労しました。
Posted at 2018/04/30 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2018年04月28日 イイね!

今日は86へオーディオの取り付け4(最後です)

やっと86が納車され、ナビとオーディオの取り付け結果を確認しました。

ディーラーにてランクスに少し残していた荷物を積みかえて、さっそく
オーディオのなり方のテストを行いました。

最初の印象はあれ?全然低音が出ておらず、ツィーターとミッドスピーカの
バランスが悪いなと感じました。

そのため、実際に車を降りて確認すると、それなりにしっかりとドアからも
音は出ている状況でした。

もう一度運転席に戻って聞いてみたところ、少し良くなったようなと思いながらも
まだ、バランスが悪い感じ。。。

そうは思いながらもいったん自宅に帰り、サーバナビにはマイクを使って音を
調整する機能があるので、さっそく自動で調整を実施しました。

そうしたところ、全く別物の音に変化し、十分満足のいく音が出てくれました。
納車前にいろいろと頑張ってよかった。

ちなみに結局は、ドアから社内に配線を持っていくのが難しいため
配線を切り、ドアから社内までは純正配線を使ってそれをまた、切って
ナビにつなぐというようなイメージで配線を行っております。

こいつのようにネットワーク機能付きのスピーカーをつけるなら
この方法がいいように思います。

とりあえず、オーディオはクリアしましたが、今度は
ナビの通信モジュールが認識しないので、今格闘しております。

Posted at 2018/04/28 23:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2018年04月27日 イイね!

待ちに待った86の納車日!!

1/10頃に契約して4/27に3か月半ほど待ってやっと納車となりました。

当日の朝は、奥様を会社まで送っていき、自宅に帰っていつもの配置で
ランクスとN-ONEのツーショットの写真を撮りました。




※前日まで雨で、車が汚いのですが最終日ということで記念写真を撮りました。

ディーラーについて、ナビなどのディーラに取り付けてもらった分の支払いを済ませて
印鑑を押して、さっそく車のもとへ




最初で最後のランクスと86のツーショットです。
まだまだ、乗れたなーとランクスを手放すだなーと少し寂しくもなりながら、つけたナビの
取付状況の確認を行い、その後、いったん帰宅しました。

その後、再度奥様カーのN-ONEと86の初めてのツーショットを撮りました。





そして、次は86だけにして写真を撮りました。



ホイールも純正ですが、とてもかっこよく気に入っております。


次は内装が奇麗なうちにと写真を撮りました。


写真を撮り、次は事前に買っていた、インテリア系のパーツを取り付けました。
詳しくはパーツレビューを確認してください。

一番のお気に入りは、トミカ86です。

そのほか、ラバーマット、シートベルトカバー、アームレストなどを取り付けました。

その後、予定もないのですが、慣らし運転がてらドライブに出かけました。

Posted at 2018/05/02 23:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2018年04月24日 イイね!

今日は86へオーディオの取り付け3

続いて、運転席側のスピーカーに取り掛かったのですが、
そこで思い出したのが、オートドアミラーコントローラーも担当が今日に
間に合わせて用意していました。

これは、当日に間に合わないと言われていたので、私も忘れていました。
商品は以下のURLの商品でした。
http://www.fuji-denki.co.jp/door_mirror/door_mirror.htm

作業員の方に説明してこれもドア側につける必要があるかもしれないと
説明をして、マニュアルを見てもらったところ、ちょうど運転席側のドア部に
つけるものだったようでした。

ちょうどよかったのですが、説明書を見ても、つける方法がわからないのです。
簡単につくのかと思ったら、まず、ドアの開け閉めをして電圧が来る場所と下がる場所を
探すというざっくりした感じのマニュアルでした。

作業員の方はそのマニュアルを見ながらそのカプラを探し、私はネットで86専用の
マニュアルがないかを探しました。

すぐに違うメーカの似たような製品のマニュアルを見つけて、それを見ながら
作業員の方が作業することで、接続方法がわかり接続は完了しました。

そんな事をしているうちにもう五時過ぎになりました。

担当の方もスピーカだけは取り付けを終わらせたいとと急いでスピーカーの設置を
行いました、運転席側は助手席側をやっていいるのでスムーズに進みました。

ディーラーの営業時間が18:00までなのでそこで作業終了と担当から言われて、
最後運転席側のツィーターを取り付け結局18:20ごろまで一緒に作業をしておりました。

一日あれば、何とか終わるかなと思っていたのですが、今日で半分終わったんだろうか?
という感じの進捗なんですが、明日着て続きやりますと言われていましたが
終わるんだろうか?と心配になりながら、残りのお願いをいくつかして明日の作業を
お願いして帰宅しました。

でも、今日付けたところは、普段あまりつけないようなところを優先してやっているので
明日はおそらく慣れた商品ばかりだと思うのでスムーズにすすむのかもとも思いました。

金曜日納車なのですが、しっかりと満足のいく音が鳴るのか今から楽しみです。

次回は納車の方向になると思われます。
早く金曜日来ないかなーー
Posted at 2018/04/24 23:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #86 NEOPLOT フットレストバーNEO https://minkara.carview.co.jp/userid/2925311/car/2533404/9998217/parts.aspx
何シテル?   07/18 21:39
免許をとり92のレビンのお古をもらうけ、それから車にはまっています。 いくつか乗りましたが、レビンが好きになったこともあり、後継機種のランクスを新車で購入して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CC-sport S-cade S-cade サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 08:58:31
トヨタ カローラランクス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 23:25:39

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
納車まで3ヶ月半待ちましたがやっと納車されました! 納車時に取り付けたナビとスピーカー ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクスに乗っています。 初めて新車で買った車です。 そろそろいろいろと ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
白と茶のツートンカラーです。 奥様用として購入しました。 一般的に人気な背の高いものは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation