• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

続・筑波・6

続・筑波・6では オサムさんの為に続編を。。。(爆)

試したかった事とはこれっす(^^

← 引っ張るほどの話じゃないですが(^^;

リアのレート変更。 灼熱のローターなどに気をつけながら なんとか変更完了。。。(大汗)

まぁホントはもう1時間遅い走行枠でもよかったのですが 早々に引き上げなければならない事情があり、渾身の作業でタイムアタックしちゃいました(笑)

で、その後走行準備も完了し コースへ向かうもすでに5分ほど時間が過ぎてました。(^^;

ピットロードに入ると 走行車両がずら~っと?? どうやら前枠で赤旗出ていて今まで走行不可だったようで。。。良かったのか 悪かったのか(^^;

2周ほど 慣熟で具合をみてからアタック開始。

むむぅ! お~!い~!! レート上げたのですが トラクションがしっかりかかるようになりました。

実は自分ではオーバーセットになるのでは?と懸念してたんですが 意外にも良い感じです。

コーナーでの接地のモヤモヤ感がなく安心して踏めます♪ 滑っても怖くないというか。

これはキター!!とニヤニヤしながら渾身のアタック。 中盤からは12秒台連発。そしてついに11秒台突破しました。

喜びもそこそこに 早々と引き上げてきたのですが、 いや~ ホントにセッティングって難しいですね。。。(^^;

レートも1k上げただけなんですが えらい違いでびっくりです。

後はドライバーの進化もしないと(^^;(^^; まだまだブレーキとか全然美味しいトコ使えてません。。。

猫に小判 なおにアイエスと言われないように頑張ります(^^;

今年の12月は予定がちょっと厳しいかもですが 望みを捨てず スケジュールと睨めっこしながら妄想したいと思います(^^



Posted at 2010/11/26 22:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月26日 イイね!

筑波・6

筑波・6さて、今回(アイエスで)6回目の筑波。

今回はリベンジすべく 前回の反省点を自分なりにきっちり修正してみました。

まずはアライメント。 この前ドック入りさせた時 山麓社長曰く セットがダメダメだったようで(^^; きっちりタイヤが仕事出来るよう、修正していただきました。

自分なりに 試行錯誤して修正しようと試みていたんですが どうも的を獲てなかったようです(^^;

それとエア圧。 今回は前回よりチョイと高めに設定。 どうも16インチとはプレッシャーのかかり方が違うらしく タイヤの美味しいトコが使えてない気がしてました。

そして1本目 ほぼフルグリッド。

かなり混み混みな状況で ランエボやコペンなどバラエティに富んでいますが、後半になってくれば落ち着いてきてクリア取れるだろうと 冷静第一でコースイン。

ブレーキや脚などリファインされたトコの確認のため数週慣らしの後アタック開始。

お~  さすがにズルっとは行かず、リアが仕事してくれてます(^^

でもさすがに台数多く なかなかクリアが取れません。ここはガマンガマン。。。

ニュースペックのブレーキを使い切れておらず ドライバーは中でアタフタ(^^;

それでも後半 予想通り各車が落ち着いてきてアタック出来、何とか13秒フラットまでタイム出せました♪(ホッ)

戻ってきて すぐにエアの確認。  良い線だ~♪(^^ やっぱり17と16では違うな~

次の走行時間まで30分もない状況でしたが ここであらかじめ予定していたリセッティング作業開始!

これって1本目の結果がどうであろうと 実施しようと思ってました(^^

その作業とは!??


つづく(^^;
Posted at 2010/11/26 00:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月24日 イイね!

調律

調律今日の筑波は良い天気でした(^^

最高?のロケーションの中 2本走ってきました。

1本目受付NO27  2本目NO22(大汗) とかなりフルグリッドに近い走行台数でしたが(^^; 楽しめました。

走行の合間にセット変えたり かな~り濃密な約2時間を過ごせました(笑)

今日のベストは 何と 1:11:937!! アイエスで初の11秒台です♪

まぁドライバーは大汗かいてアタフタしてただけで、今日の結果は車のパッケージングの賜物ですね。

調律の大事さ 難しさを痛感した一日でありました。。。

もっともっと勉強しないといけないですね(^^;

頭の中を整理して またレポあげます♪



いぶさん ドライビームあた~す♪  あっしも明日ドライビーム撃ちマッセ♪
Posted at 2010/11/24 19:53:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月23日 イイね!

突錬

突錬明日。。。。。ムフッ♪
Posted at 2010/11/23 21:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月16日 イイね!

未熟

未熟先日のTC1000のレポ アップしたかったのですが 走った翌日あたりから風邪?気味で気力がありませんでした。

業務の合間を無理やり割いての強行がたたったか?は分かりませんが、身近でも風邪が流行っているようですので 皆様もお気をつけくださいね(xx

で、今回がアイエスでの2回目のTC1000なんですが ロケーションとしては最高でした。

9:00~  10:00~  11:00~ の3本走行してきました。

どの枠も走行台数は平均5~6台

自分の2本目では何故か?10台くらいになってしまい、クリア取るのにも一苦労しましたが概ね快適な走行でした(^^

そして今回も悲劇が。。。電源を入れてもドライビングモニター作動せず!!!(TT

車載は撮ったんですが ドラモ二が作動してない為 詳しい検証が出来ず。。。

自分のせいなので仕方ないです。。。(シガープラグの先の端子とヒューズがないままソケットに差し込んでおりました。。。(泣)

今回はアライメントも取り直し、クルマの仕上がりは完璧?だったのですが 一つだけ不足な点が。。。(ソウ!アッシ(^^;)

このコース。相変わらずどこ走ってよいのか分からず???(??;

特に後半セクションのラインが??? こりゃあ~だ~ こ~だ~ 言う前にもう少しコースの予習をした方がいいですね(^^;

全長1000mと本コースの半分なんですが ほとんどが複合コーナーでホント奥が深い!

ほぼ平坦な感じで低速なので 脚の状況を確かめるには良いコースです。

クルマのセットもかなり良く チョイと微調整が必要なようですが 本コースのアタックが楽しみになりました♪

ただ、本コースの予定がまだ立ちませんが(TT   てかシガープラグの先っちょ探さないと(^^;(^^;
Posted at 2010/11/16 21:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation