• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

期限

期限あたたたた。。。

ライセンス期限切れてました。。。

今週あたりコソ練行こうと思ってるんですが、 また講習受けなきゃ(^^;

本会員になるか またビジター会員にするのか微妙なんですが 筑波のライセンスも取ったことだし またビジターかなぁ。。。

しかし1年経つのは早いです。 去年の今頃はアイエスの乗り方が分からなくて色々悩んでたんですな~(^^;
でもって とにかく乗らなきゃってことで リーズナブルな本庄サーキットのビジターライセンスを取得したんです。。。


講習 寝ないようにしなきゃ(^^;(^^;
Posted at 2010/07/14 00:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月04日 イイね!

久々

久々先日のTC1000のサーキット走行ですが このコースはホント5年ぶり! まぁ久しぶりという感じではなく 初めて走ったのとほぼ同じ感覚でしたね(^^;

前にも書きましたが 本庄と違ってブレーキに優しく あまり気合入れたブレーキでなくてもそこそこ攻めていけます(^^

ただし各コーナーとも奥が深い。特に最後のセクションは攻略の糸口さえつかめず。。。

色々考察してるうちにリベンジしたくなってきました(笑) でも今月はちょっと予定が合わなそうなんで、仕事を仕切りなおしてねじ込もうか検討中。。。(^^

そうそう!ウ○コタイヤではモディの効果がイマイチ分からなかったんで~!(^^;

次はウ○コブレーキにネオバ履いて走ってみたいです♪





Posted at 2010/07/04 22:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月01日 イイね!

予報

予報と、いう事で試走に行ってきました(^^

今回のコースはTC1000 かなり久しぶりです。  (過去のリザルトを確認してみたら、2005年の8月以来)

今日は お友達のいぶし銀さんとご一緒させていただきました(^^

クルマの仕様は やる気のない緩々仕様(^^;  ミシュランのメタボタイヤにメーカー???のウ○コブレーキパッドでの走行です♪

対するいぶさんも年代物?のスポーツタイヤとウ○コパッド(^^;(^^;

TC1000て 本庄と違ってブレーキにはあまりきつくないんで あまりパッドにはこだわらなくてもかなり楽しめます。

今日は3本走りましたが いずれもいぶさん号との2台貸切体制かせいぜいあと1台だけでした(^^

う~ん さすがは伝説の晴れ男。2日くらい前までは降水確率70%だったのに見事にひっくり返しました(^^  しかも曇っていて風もあったので この時期としては気候的にも最高のロケーションでした。

ホント こんな日 2度とないでしょうねぇ。。。(^^

色々とあ~でもない こ~でもないと クルマ談義に華を咲かせながらマッタリした楽しいミーティングとなりました。

で、走ってみると。。。 すっかり走り方忘れてます(^^; てかコースも覚えてません(^^;(^^;

でも さすがはウ○コタイヤ。 滑り出しが早いですが 唐突に出ないのでコントロールが楽しい♪

踏ん張るか?出て逝くか??の瀬戸際の走りはホント楽しかったです♪(^^

ベストタイムは46:446!  この仕様でいぶさんの約1秒落ちはまずまずではないかと(^^

ゴニョったトコの検証はイマイチよく分からなかったんで(^^; また次回 ネオバを履いて試してみたいと思います(^^

また 細かい部分は思い出してレポります。

いぶさん 今日はお疲れ様でした♪

Posted at 2010/07/01 22:56:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月26日 イイね!

続・筑波・4

続・筑波・41本目でかなり茹ったんですが 2本目までは1時間空いてるので ここでゆっくりとクーリング(^^;

タイヤのチェックをすると 前後4本とも約2.3㌔。 お~  まずまずでないかい(^^

しかし去年に格安中古品で手に入れたネオバ。 そろそろマジでヤバくなってきました。(^^;

リアはまだ新しい(といっても格安中古)ので全然心配ないんですが、フロントは先日までリアに履かせていて元々片減りもあったので。。。

また競り市を物色しなきゃ。。。(^^;

ここで切り込み隊長とはお別れ。。。お疲れ様でした~(^^/~

さて、2本目。

1本目で詰めきれてなかったブレーキングに留意してアタック開始。

1本目からすると だいぶ体の方も感覚を思い出してきて 自分なりに良い突っ込みが出来るようになってきました。

しかし詰めれば詰めるほど コーナーでのリアが気になってきました。

『う~ん まだ踏めない。。。』

って事で 切り込み隊長の至上命令である12秒台には届かず。。。

結果13秒034  あと一歩の詰めが足りないのがあっしらしいです。。。(^^;

まぁ これでひとつ検証して分かった事があるんで次につなげます。

しかし2本合計で35ラップ。 お腹一杯になりました(^^;

さぁ 来月からまたゴニョっては走り ゴニョっては走り  秋には。。。ムフフ♪


終わり

Posted at 2010/05/26 21:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月24日 イイね!

筑波・4

筑波・4よく考えたら、アイエスに乗り換えてから筑波行ったの4回目なんですね。。。

自身でももっと通ってるのかと思いましたが。。。(^^;

今回はライセンス取得して初の走行でした。車種も様々ですし フルグリッド時はかなり台数多くなりますが なんといってもリーズナブル♪

あと数回通えば充分に元とれます(^^

と、言うことで今回は30分を2本の走行予定。

クルマのセットについて、前回との変更点は、

① フロントタイヤ16インチ⇒17インチ

②リアの車高ちょい下げ

の2点です。 オール17インチ化により タイヤ幅も205から215になり、コーナリングにどう変化があるのかと、前回気になったリアのグリップ不足感もどうかということを検証してきました。

当日は 気温がかなり高くなりました。 それと元々週間予報では雨だったということもあり?グリッドは約15台前後と思いのほか少なく走りやすかったです♪

レブるポイントが前回と比べ かなりずれて来ていてさすがにエンジンパワーは食われてる感がありましたが、たっぷりとドライで走りました。

2~3周アタックしてはクーリングの繰り返しで30分。。。 さすがにドライバーの方が熱ダレ起こしましたが(笑

タイムの方は14秒台前半で推移。。。(汗)

だんだんと体がコースを思い出してきて 何とか13秒中盤へ。(そうそうあっしは割かし本能で走るドライバーなもんで(^^;)

でもって 今回の検証項目の

①17インチですが、筑波では全然悪くないです(^^ むしろ17インチの方がよいかも知れません。慣れてきたせいもあるかもですが、ショートでは足枷となる感覚も、このコースでは全く問題ないです。
215になることによってグリップも上がり良くなったかも知れないです。

②のリア車高についてですが、こちらはあまり改善されなかったようです。 元々調整幅がほとんどなかったという事もありますが、あっし的には改善までは感じられませんでした。
リアが落ち着いてくれないと、更なるアップも望めませんので これから色々やってみて シーズンオンまでには良いトコ見つけたいと思います。

しかし30分は長い。。。(^^;15分くらい経ったらピットで休憩しなきゃ(^^;


つづく
Posted at 2010/05/24 23:43:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation