• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおisの"にゃお号" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2025年6月13日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いくつかの諸先輩方の車高調装着のレポートを拝見すると、アライメントのトーが狂う旨の記載があった。
2
と、言う事でワゴンR君にメープルA-1ゲージを投入(^^

調べたらワゴンR君の調整箇所は基本的にフロントトーのみ。
3
フロント右側: OUT 0°40‘

4
フロント左側: OUT 0°45‘くらい

思ったよりはひどくないがこの際なので調整する。

今回はセンター出しもなし(^^;タイヤ接地時とジャッキアップ時の変化量を考慮しながら見当をつけての調整とした。

5
17mmのスパナでエンド部を押さえながら19mmのスパナでロックナットを緩める。

想定内だがかなり固い、、、(^^;

緩んだら12mmのスパナでロッドを回して調整していく。(画像で見ると時計回りにロッドを回すとOUT方向へ、半時計回りだとIN方向、、、のはず)

調整が済んだらロックナットを戻す。
6
フロント右側: OUT0°5‘くらい??
7
フロント左側:ほぼ0 (^^♪

今回はこれで良しとします。
8
ちなみにキャンバーは左右ともネガティブ1°くらい。

まぁこんなものか。

調整前はハンドリングが若干ラフな印象だったが、調整後は適度な重みがありしっかりした感じになった。
9
作業していて気がついたのだが、、、、、

車高調だのアライメントだの言う前にタイヤを何とかしないとイカンだろう、、(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作マジ〇ルサスペンションリング?

難易度:

ラテラルロッド 交換

難易度:

ロアーブーツ交換と.......

難易度:

いろいろあっての足回り変更♪

難易度:

車高調装着

難易度: ★★

車高調取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「う~ん、、、お米売ってない、、、」
何シテル?   08/17 21:59
あるご縁から1994年式BMW 318isに乗っています。 チョイ古クルマですが操っていてとても楽しいです♪ あり合わせモディファイで前車Z3超えを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:56:44
続・恵比寿さま、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 08:53:36
【拡散希望】ヒストリックカーを守れ! 自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 14:26:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ なお号 (BMW 3シリーズ クーペ)
縁あって36亭ファクトリーから嫁いできました。 M44エンジンからM42エンジンへの乗 ...
スズキ ワゴンR にゃお号 (スズキ ワゴンR)
なお号も製造から30年が経ち、パーツの手配にも時間がかかる事が多くなった為、予備の脚車と ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
22.3歳の頃に無謀なローンを組んでゲットしました。(^^; ほぼノーマルに近い仕様で乗 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ベストラップ 1:11:615 (2008年12月10日 筑波サーキット本コース) フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation