• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永瀬恵のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

クーラントが…

ここ数日、暖房が効かないなって思って感じてました。でも時々温かい風出るし、まさかなって思ってました。
会社着いて気になってエンジンルーム開けてみたらびっくり。クーラント吹き出した跡あるじゃん…


alt

ラジエーターにもサブタンクにも辛うじて残ってるかなって感じ。
会社でわかる人にもみてもらいましたがどこからか分からず…その人の紹介でショップさんに見てもらうことになりました。
レヴォーグ納車待ちなので最小限の修理で直るといいんだけど…

Posted at 2020/10/28 12:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月17日 イイね!

カーコンフィギュレータ

 先日NEWレヴォーグの発表会があり、公式には発表されていなかった車両価格が公開されました。
 それにともなってSUBARUのホームページで見積シミュレーションができるようになってましたね。

 さっそくコンフィギュレーターで遊んで(?)自分の納車予定の見た目を作ってみました。
alt
 見積見ていただいた方は分かるかもしれませんが、エアロパッケージⅠにしたためグリルも含まれています。が、ノーマルのグリルのほうが好みだったため、交換しないでってお願いしてあります。
 なぜエアロパッケージにしたかというと、リップ,ディフーザー,スポイラーを単品購入するよりもエアロパッケージ+スポイラーのほうが割引率が良かったからです。
 あとは、ミニカー欲しかったってのもありますね(笑
※ご参考までに(レヴォーグ エアロキャンペーン ~12/20まで)
Posted at 2020/10/17 18:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月13日 イイね!

NEWレヴォーグカタログ

会社に新しいカタログあったんで貰ってきました。
今回のは表紙は縦なのに中身は横長なんですね。


alt



Posted at 2020/10/13 16:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

新型レヴォーグ

 かなり久しぶりの更新となります。。。

 実は9月頭に新型レヴォーグの契約をしてきました。
 ホントはA型は見送って、マイチェンしてからを考えていたんですが、今のレガシィの調子があまり良くないので無理して走れなくなっても困るので購入に踏み切りました。

 ちなみに、調子が悪い箇所は以前日記にも書いた二次エアーの取り込みバルブの他に、CVTのスイッチングバルブの周辺で、1速から2速,2速から3速でときどき後ろからドつかれたような変速ショックが出ています。修理するなら10万円(コントロールバルブのハーネス交換)~20万円(CVT載せ替え)と言われてしまいました。
 
 とまぁ前置きつらつらと書いてもここを読んでいただいている人が気になるのは見積金額だと思いますので見積を公開します。

alt
 そしてイメージCGはこんな感じ。
alt
※どちらもスキャナによる取り込みなので画質が悪いのは悪しからず。

グレードはGT‐HとGTと迷いましたが、みんなと見た目を差別化したいと思いエアロを付けたので費用を抑えるべくGTにしました。そして無論EXです。オプションナビで20万だ30万だと言うならいっそアイサイトXにしたほうがお得だと思います。メーターもディスプレイになってカッコイイしw
 そして、キーレスのアップグレードを追加してもらい412万円ジャストとなりました。(さすがに値段据え置きでエンスタにはなりませんでしたw)

 ちなみに納期は年明けかなと言われております。。。
 納車までにレガシィの近代化改修した箇所を元に戻していくのでそちらもまた記事にしていけたらと思っております。 
Posted at 2020/09/27 17:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月09日 イイね!

続・警告灯

さて,先日の警告灯の件でディーラーで見てもらってきました。

と,その前に,試乗車を代車として貸してもらえるとのことでしたが,車種はと言うとジャスティでした。
そりゃそうですよね,主力商品の試乗車は代車に出しませんよね(笑

で,故障(?)箇所はと言うと,排気ガスに普通の空気を混ぜる箇所のセンサーとのことです。もらってきた分解図で言うと赤丸してある箇所とのことです。
alt

交換はしていませんが,点検しているうちにチェックランプが点かなくなったとのこと。壊れた?原因はわかっていませんがとりあえず解消されました。

一応交換の見積もりも貰いましたが約10万とのこと。
実は先月年次点検の際にタイベル周辺部品諸々含め交換(10万キロ走行につき),プラグ交換(10万キロ走行につき),パワステポンプ交換(パワステオイルが染みているとのこと),Fブレーキパッド交換(残り2.3mm程度)の見積もりで約25万っていうのを貰ったばかりだったのですが・・・

今回の件についてはまたチェックランプ点灯したら検討することにします。
今後はどんなトラブルが待っているのでしょうか・・・
Posted at 2019/04/09 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「農薬散布の季節になりました。。。」
何シテル?   03/15 20:18
永瀬恵です。よろしくお願いします。 備忘録を兼ねてみんカラ登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] リアディフューザー加工・取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:14:55
BMW(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 17:38:51
不明 スバル車用埋め込みスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 05:37:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の新車購入のマイカー。 どこから弄ろうか。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父から譲り受けたレガシィ。 大事に乗ります! 手放してしまったクルマですが、アルバムに ...
スバル R1 スバル R1
スバル R1に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation