2018年02月19日
Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3/4
Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:レガシィ・CBA-BP5 F・H20年式
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 20:37:23 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月17日
仕事帰り駐車中に気づいてしまいました。
あれ?左のブレーキランプ点いてなくね?
雪降ろしでブレーキ押さえて後ろ回ってみました。
点いてない。
来月レガシィに乗り換えるのにこのタイミングでか…
と思いつつレガシィに使うつもりだったLEDバルブを試してみるかと思う私。
早速LEDバルブを出してきて雪降る中交換を始めました。
一先ず仮組して点灯テスト。
ブレーキランプは問題なく点きました。
続いてポジション点灯。
プツン。
点かなくなりました。
ブレーキは点きます。でもフロント,リアのポジション、フォグ、ナンバー灯が点きません。ヘッドライトは問題なく点灯しました。
ツイてない…
多分どれかのヒューズがイッたかな?
取り敢えず切れてるバルブに戻しました。
寒いし暗いのでヒューズの特定はまた明日。
以上。バルブの点いてないと運のツイてないを掛けたかっただけの報告でした(笑
Posted at 2018/02/17 20:05:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年02月12日
先日R1の買取査定行って来ました。
1店舗目で言われてしまいました。
"買取価格付きません"
えぇ,分かってましたとも。。。
若干ショックを受けてその日は他は回りませんでした(笑
そこでお兄さんが教えてくれたのは,
"買取業者はどこも同じデータベースを見てる。だから,どこに行っても結果は同じでしょう。
なら,価格付かなくてもいくらで引き取りますってとこ持ってったほうが利口かも"
なるほど。
お兄さんのセリフを信じるなら,各会社で各々データベースを持っているわけではなかったようです。
それでも足掻いてあと何件か回ってみようと思います。
そして詳しい方いたら教えてください。
分かりにくいかもしれないですが,下の写真のようにウインカーを青とオレンジに切り替わるLEDにして,青をデイライトのように常時点灯しています。
もちろんウインカーのスイッチが入ればオレンジに点滅します。
これは車検通るのでしょうか?
問題ないのであればBP5に移植しようと考えています。
Posted at 2018/02/12 21:15:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年02月09日
中古で買ったスバルR1に乗ってます。
クルマいじりは主に足回りやら排気系統やら...ではなく。ヘッドライトバルブをハロゲンからLEDに変えたり,デイライトを自分で配置してみたり...といった電飾?電装?が主です。
R1に乗り始めて2年目,父親がクルマを買い換えると言うので今乗っているBP5のレガシィを譲り受けることになりました。
今R1にしてあることをレガシィに移植したり,新しいことをしたりと主に備忘録として活用しようと登録しました。
更新は恐らく少なめ,且つ細々としていくと思います。そしてもう諸先輩方が行なっているようなことをマネさせてもらってになるでしょう。目新しいことは少ないかも...
それでも読んでもらえたらうれしいです(笑
ちなみに父の今度のクルマはWRX S4...
私も欲しい(笑
Posted at 2018/02/09 22:20:55 | |
トラックバック(0) | 日記