• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこかズビシャスのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

みそぎの旅、ワークスで福島へ

22時23分自宅発。

ハイドラだ探してみてください。
Posted at 2015/06/22 22:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月11日 イイね!

ワークスのエンジンマウントを強化しよう!(注!補修)

ワークスのエンジンマウントを強化しよう!(注!補修)どうも

とっとこです。


内容のみのブログじゃツマランと思い、日常などを盛り込んで、とっとこワールドへ誘おうと思いますが。

みなさんどうなんでしょうか?

みんカラでイイねが出来てから

コミュニケーションが薄くなったと思うのは
とっとこだけではないはず!!


さてさて
TREK@ワークスカプチ♪さんのブログを徘徊していたら。

リヤ側エンジンマウントの補修強化の記事がありました。
(リンクシタカッタガミツカランカッタ)

ちゅーことで外して~

あっ!



ちん切れる寸前です!!

とりあえず油分を取り除く為、パーツクリをぶっかける。(注!ぶっかける・世界共通語)

たまたまたまラヂエターホース交換しとるがね~

合う長さにカットし~


接着と充填が出来る優れもの
瓦用ボンド買ってきました~600円

白いいなーと思ってましたが
寂れたホムセンでは黒しか無かったとです。。。


ラヂエーターホースにしっかりボンドを塗りたくり、穴に入れます。

そしてモリモリ



固めるには一日から2日。


固まってから軸をグニグニしてみますが、しっかり硬い!!オオ~

車体に取り付け、インプレです。

おお~

発進時のコトコト音が無くなりました。ココガゲンインダッタンダネ
シフトアップ、アクセルオンのタイムラグが無くなりました。
ポータブルナビがビリビリ煩い・・・

振動は室内に響くようになりましたが、スズスポ強化の三点攻めよりはソフトだと思う。
TREKさん、どうですかね~?

ジムニー軍団もエンジンマウント強化にどうですか。
充填してやれば変わりますよ。
安いし~

100点でした
まる



Posted at 2015/06/11 23:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス 駆動系 | グルメ/料理
2015年06月05日 イイね!

ku_ro_ku_rojkアルトLSDミッション入札取り消し 

ku_ro_ku_rojkアルトLSDミッション入札取り消し どうも

とっとこです。

入札取り消しです。
まあ、1円しか入札しませんでしたが。

出品者ku_ro_ku_rojk

クロクロJK(女子高生?)怪しい名前だと思った。
だって悪いが12も有りますから~
しかも半年で・・・

こんな得体の知れないノンスリ入りミッション買うなら。

7万出して新品買った方がオーバーホール考えると安いんだろうなー

ジェイケーだってw

Posted at 2015/06/05 18:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク中毒 | パソコン/インターネット
2015年06月04日 イイね!

シエンタを五感で感じる車へ!シビックのステンメッシュに交換!!

シエンタを五感で感じる車へ!シビックのステンメッシュに交換!!どうも

とっとこです。

ジムニーのブレーキをメッシュに交換していて
残り2本残ってて

ワークスのブレーキにキリがついたので、嫁の車を弄ります。。


とっとこはシエンタが苦手だ。
娘の塾の送り出しで、五分の道のりでも眠くなる。

ダルイハンドル

ダルイアクセル byフライバイワイヤーFUCK!!!

メリハリが無いCVT

どこまでも入り込んでいくブレーキ

けどシエンタの凄いところは~
キャンプお荷物満タンローダウンでもグイグイ走るところか。
あのサイズで7人乗り。
けどサードシートは大人は無理!!!

交換しまーす。

嫁> 何するの?

とっとこ> ハァハァ・・・ ブ ブ ブ  ブレーキホースを

嫁> 

とっとこ> 無視ですか


さて遊びます。
ブツはシビックのEK6だかKE6、リヤブレーキホースの長さは30、71、11、40、31のフロントロングブレーキホースとして君臨します。

今気がつきましたが、旧コイル、12、22、23のロングブレーキホースになりますね。
旧コイル長い方をシビックフロント
旧コイル短い方をシビックリヤ

ジムニーでは長すぎるフロントブレーキホースを使います。
長さは丁度イイ


メーカーはアクレ


貧乏なのでパーツクリ代浮かす為に水です。
白い水がなくなるまで流す。




テッチンホイール、ホイールカバー。

けどそこから覗く銀色の・・・・
が~とてもエロイ!!!コレジュウヨウ
パット見変態より

中がウォ~~~の方がクルよね!!


インプレダーーー!!
しか~~~し

なんて深い踏み心地

けど手前でクッと来るようになった。


う~~~~~~ん

ワークスってレーシングカーだな。

Posted at 2015/06/04 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | タイアップ企画用
2015年06月04日 イイね!

ワークスにランボルギーニ ガヤルドのメッシュブレーキホースを付けよう

ワークスにランボルギーニ ガヤルドのメッシュブレーキホースを付けようどうも

ジムニーオヤジです。

2チャンでURLアゲられるとは思ってもいなかったです。

車を弄ったとかなんだかんだ、話し相手はヒロシしかいなくって~・・・

ジムニー時代が懐かしいとっとこでした。。。


さてさて、ランボルギーニーだかランボーギーニーだかしらんが

オクで2900円でメッシュホースを落札しやした。
メッシュのホース千円ならいいのに。
大体3000円位に値が上がりますね。


とっとこ> ランボルギーニのブレーキホースだよ。

嫁> ダンボールぎーに?何じゃそれ。

とっとこ> 農機具のメーカーで、社長(だったかも)がフェラーリのファンなんだ。
       フェラの補修部品を買ったら値段がとても高くてキレた
       ウチがフェラより速いの作ったる!!
       と言うのが歴史らしい


       誰も聞いていない



フロント、リヤ共に同じ長さ。
キャリパーはバンジョー、一方はフレアなんだけど。

フレアパイプの合わせ目のポッコリ山が無いんだね。
ガヤルドのパイプの跡を見るとそのままねじ込みみたいだ。

ナット径はフレアだし。
農機具メーカだし。 
        
まあいいか。
漏れたら交換します。


リヤは短いねー
バンジョーが30度曲げられているので、4×4キタガワよろしく
ストレートになる様に曲げてやりました。わはは


右はまあまあ、
左は長すぎてキツイねー
ショックと擦れるのでスパイラルチューブで保護しました。

タッチがダイレクトになると思っていたけど。

ものすごくブレーキが効くようになりました。

ザックリ効くね。


Posted at 2015/06/04 16:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス 足回り | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 17:15 - 08/12 06:06、
577.89 Km 12 時間 49 分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1270pt.を獲得」
何シテル?   08/12 10:41
「マイクロバカンチェス ひとり旅」検索でここに来られた方。 どうもありがとうございます。 当方今まで「みんカラ」で10数年綴ってきました。 けど、どう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付③(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:20:01
塗らなければいけないのだけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:07:35
DA17V リンエイ ひとり旅を川越へ引き取り旅 二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 23:59:02

愛車一覧

スズキ エブリイ 長門 (スズキ エブリイ)
キャンピングカー リンエイ マイクロバカンチェス ひとり旅 ピボット クルコン HA36 ...
ホンダ C50 ホンダ C50
究極の旅はバイク旅 中華107cc4速ロータリー 上が回らない、トルクで走るって感じ。不 ...
スズキ ワゴンR MT RR (スズキ ワゴンR)
MC21S 1型 MT 4ドア   これから自分色に染めます。 ヒールトゥーできるように ...
スズキ ワゴンR ワゲナ~ (スズキ ワゴンR)
あれからいろいろあって~ 変な車を所有してしまった事も有ったけど 復活!!! けど~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation