• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベジットのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

ローソンプラス

ローソンプラス見つけてしまいました・・・。

赤色のローソン。

自分の家の付近には青いローソンしかないもので^^;

赤いローソンにはPLUSの文字があって店内には野菜とか売ってました^^

新鮮な食べ物が売れる地域しかないのでしょうかね~
Posted at 2007/11/30 15:52:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅等 | 日記
2007年11月29日 イイね!

オリーブマーク

オリーブマークしばらく四国の話が続きますw

もうしばらくお付き合いください^^

で、今回は香川県の交通ルールで一風変わったものを発見しましたw

写真のうように「オリーブマーク」なるものが存在します。

交差点付近の道路に写真左側のサクランボみたいなマークがあって

そこを通過するときにウインカーを出しなさいってことみたいです^^

各都道府県で色々事故防止に努めていらっしゃるのですね~

で、これはこれで置いておいて・・・。

四国に行って一番の驚きが・・・。

普通、ウインカーって交差点付近で出しますよね?数十メータ前から・・・。

でも、四国の場合・・・。

「右右折レーン・左左折レーンに進入した車はウインカーを出すのが遅いです!交差点に進入してからです!信号待ちでウインカー出してる車が少ないです^^;」

これにはビックリしましたね~

それぞれ特徴があっていいのですが^^

バイクの数が少なかったから巻き込み事故とかも少ないんですかね^^;
Posted at 2007/11/29 10:11:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅等 | 日記
2007年11月26日 イイね!

四国八十八ヶ所霊場巡礼結願!!満願!!(日程・ルート付き)

四国八十八ヶ所霊場巡礼結願!!満願!!(日程・ルート付き)四国八十八ヶ所霊場巡礼結願しました!

全てを巡礼するのに約一ヶ月かかりました^^

いい旅ができたと思います^^

弘法大師の影が見えたような気になれました^^

みんカラの車関係とは全く関係ない話なんでしょうけど、四国遍路の日程・ルート等を記録しておきます^^誰かの参考になればと思います^^

条件
(車での遍路です。ロープウェイ等は使いました)
(私、ベジットは京都市に住んでいます)
(一日の所要時間は朝7:00から夕方5:00まで)
(車はもちろんアルファード!)
(各霊場では掛け軸・納経帳への納経及び、白衣へのご朱印2枚をしました)
(各霊場で本堂及び大師堂へ参拝)

では参考までに日程です^^


【1回目の四国遍路】

1日目 1番霊場から18番霊場 その後23番霊場付近まで移動し車中伯。
2日目 23番霊場から19番霊場 その後88番霊場から83番霊場。

【2回目の四国遍路】

1日目 24番霊場から38番霊場(この日が一番の難所でした)
    その後39番霊場まで移動し、車中伯。
2日目 39番霊場から53番霊場。

【3回目の四国遍路】

1日目 54番霊場から70番霊場
    その後71番霊場まで移動し、車中伯。
2日目 71番霊場から82番霊場で結願!88番霊場に再度行き賞状受理。
    その後1番霊場まで移動し、車中伯。お礼参りのため。
3日目 1番霊場にてお礼参り
    その後徳島港から和歌山港までフェリーで移動し高野山奥の院へ。


地図はココを参考にしてください^^

これが全てです^^
しんどかったけどいい経験ができました^^

みなさんも四国に行ってみてはどうですか?いい経験ができますよ~

ちなみに写真は心霊写真ではありません(爆)


Posted at 2007/11/26 13:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅等 | 日記
2007年09月25日 イイね!

西国三十三所巡礼の旅満願達成!

西国三十三所巡礼の旅満願達成!さあついにやりました^^

満願達成です

この日がくるのを心待ちにしておりましたw

って最後に長野県長野市まで行きましたが、430km・・・。往復860km・・・。

日曜日の朝4時出発の夜12時30分帰宅というハードスケジュールでした^^;

帰りには物凄い雨が降ってて高速見えないし・・・。

でも!燃費が!!

初めて9.04km/リットル!!

9km台に乗ったのは初めてです^^

でも皆さん10kmを超えられてるんですよね・・・。自分運転駄目なのかな・・・。
Posted at 2007/09/25 12:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅等 | 旅行/地域
2007年09月17日 イイね!

西国三十三所巡礼の旅

西国三十三所巡礼の旅それは八月の中旬、子供の夏休みの研究材料のひとつとして、お城を巡りました。

そのひとつ、滋賀県の観音正寺城というところに行ったのが、きっかけです。

そこに、観音正寺ってのがあって、初めて『西国三十三所巡礼』というのを知ったわけです。巡礼する度に、御朱印というのをもらうわけです。そして、33箇所全てを回ると満願するといい、極楽浄土にいけるとか・・・。

そして、嫁と相談し、全部、巡礼してみようと決心。アルファードと家族の旅が始まりました。和歌山・兵庫・大阪・京都・奈良・滋賀と時間のある時に走り回りました^^;

霊場は全部で33箇所。番外霊場が3箇所。お礼参りの寺が4箇所。の合計40箇所・・・。

そして、今日、朝9時から出勤でしたが、朝の6時出発で大阪の藤井寺(寺が開くのが8時)に行き、9時に京都に帰ってくるという荒業で、33箇所中、32箇所達成!!

残るは岐阜県華厳寺(33番目霊場)のみ!!そしてお礼参りの長野県善光寺!大阪四天王寺!高野山!奈良県東大寺!

約1ヶ月半でここまできました^^

運よく行ければ今週末は岐阜に行き、その後長野県に行けたらなぁと考えておりますwそして満願達成!家族とアルファードとともに!

それが終わったら四国八十八箇所を巡礼してたりして(爆)
Posted at 2007/09/17 16:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅等 | 旅行/地域

プロフィール

まあ見てやってくださいw 凄いことは出来ませんがアルファードに少ない小遣いでコツコツと作業に取り掛かりたいですw ついに、車高落としました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーパックス 
カテゴリ:セキュリティ取り付けショップ
2008/02/13 15:56:30
 
CANNY'Inc 
カテゴリ:足回り取り付けショップ
2008/02/13 15:52:35
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/22 16:41:39
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
平成19年4月にやっと乗れました^^ いい車です^^ただ周りを見渡すとアルファードばかり ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
セダンに乗ったのは初めてでした。 オートエアコンに感動した覚えがあります。 自分の2代目 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さんが結婚する前に乗ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フルカスタム車両 今まで乗った車で一番速い車でした。 そして、一番燃費の悪い車でした。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation