• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka☆zuのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

ジモティー

ジモティー











今日はジモティーというフリマサイトにてやり取りしていた方とお会いして、折り畳みアウトドアテーブルをゲットしてきました。
新品で購入すると意外とお値段が張るんですよね。
以前より釣りの時や皆で集まる時に使えたらなと思っていました(^-^)

昨日には埼玉県知事の大野さんより外出自粛要請が出ていましたが以前よりお約束していたので💦











‘必要なものを必要な人へ’
リユース(Reuse)




関連情報URL : https://jmty.jp/
Posted at 2020/03/28 18:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年03月22日 イイね!

ヒラメの解体ショー(5枚おろし)

ヒラメの解体ショー(5枚おろし)











昨日の漁港市場オフにて仕入れたヒラメを刺身用に捌きました。

自分で捌くのは芦ノ湖で釣ったニジマスと今回で2魚種目!
いきなり難易度のスーパー高そうなものにトライ。
ようつべで予習を充分にして臨みましたp(´ω`*)q



こいつが今回仕入れたヒラメです。
約50cmくらいはあるでしょうか。






まずはステンレスたわしでウロコを取ります。
尾の付け根から頭に向かってゴシゴシするだけ。
裏表しっかり取ります。








ウロコが取れたところでいよいよ包丁をいれていきます。





頭をとり内臓と血合いも取り除きます。
※絵的にアウトな方もいると思うので画像は一部割愛(;^_^A






ヒレ背びれ腹びれ?のラインに切れ込みを入れます。





中骨に沿って頭の方から尾の方まで切れ目を入れます。
目印(側線)があるので分かり易いです。






今度は側線の切れ込みから包丁を入れ、中骨の上を刃先でなでるような気持ちで少しずつ切り開いていきます。
ここは焦らずゆっくりと慎重に。身が無くなってしまいます(;´Д`)
出刃包丁の先1cmくらいしか使いませんでした。














とりあえず5枚おろしできたヽ(^o^)丿
えんがわをだいぶロストしてしまいましたが(;´Д`)貴重部位なのに…

細かい骨がなかったのでニジマスよりもやり易かったですね。






次に刺身用に皮を引いていきます。
ここも焦らず慎重に!






出来たぁ~♪
初めての‘ヒラメおろし’はなかなか良く出来たとちょっと感動w






あとは食べる前に切って…(*´ω`*)
やっぱり日本酒だよねー♪

今夜は同じく漁港市場オフで仕入れた‘でんでん酒’開けちゃお♪


Posted at 2020/03/22 14:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2020年03月21日 イイね!

恒例!漁港市場オフ

恒例!漁港市場オフ











関東最東端の千葉県銚子市まで行ってきました。
もう恒例となった‘海鮮グルメツアー’です。


今回のツアー一行は‘40imai’さん、‘かなとかご’さん、‘RSkazwy’さん、‘マツモトコウ’さんと自分。

Pasar幕張(幕張PA)での待ち合わせにて全員合流。
目的地に向かいます。






京葉道路 Pasar幕張 幕張PA~潮来IC~R124
インターチェンジ降りてからが地味に距離がありましたね。


目的地に到着。
銚子漁協直営 万祝(まいわい)










さっそくいつもよりおそい朝食をいただきます♪
なににしようか迷いましたが、そこはお店おススメのものを♪
‘まいわい丼’
朝から『まいうー(*´ω`*)』脂ののったお刺身が格別です。






次に向かったのは近くにある「ウオッセ21&銚子ポートタワー









やはり皆さん海の幸に目が。
市場って、ものも新鮮で値段も安いんですよね♪
マツモトコウさんは気が付くとなにか食べてましたw食べ歩きも最高ですよね(^-^)






お買い物も済み、ここでシャッフル試乗会w
他の観光客(車好き?!)の方からも話しかけたりとか(^-^)


次に向かったのは「犬吠埼灯台

と、その途中でマツモトコウさんの愛車プロモーション写真撮影会の為、ロケーションの良い場所に立ち寄りました。

いいねいいね~いいよ~♪とモデル(車?人?w)もノリノリw

















次に向かったのは「銚子電気鉄道銚子電気鉄道線の駅 犬吠駅

駅にはどこかで見たことがある石像もありました。
銚子電鉄…苦労も多かったのですね💧












奇跡のぬれ煎餅 ~小さな煎餅が銚子電鉄を救った~

ハドソン、銚子電鉄3駅に“桃鉄”キャラクター石像を設置




最後に向かったのは「銚子電鉄 ぬれ煎餅駅(ぬれ煎餅直売所)

煎餅以外にもあられや揚げもち等たくさんの種類が並べられていました。







帰りにPasar幕張(幕張PA)で次回の打ち合わせをして解散。

企画していただいた‘かなとかご’さん、プラン作成・進行・ガイドしていただいた‘40imai’さん、ありがとうございました。
また参加された皆さま(^-^)お疲れ様でした。



お土産大量です(*´ω`*)






Posted at 2020/03/22 08:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「「欽きらリン530!!」⏳️懐かしいな⤴️」
何シテル?   08/12 18:57
ka☆zuです。 諸先輩方を参考にさせていただき少しずつ弄っています。 お値段の張る弄りはできません(>_<) 今まで所有してきた車ではランプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2345 6 7
8 9101112 1314
151617181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:23:21
GReddy ドンパック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:38:10
マツモトコウさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 07:51:23

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
生涯5台目。 初ターボ車 皆さんのお車を参考にさせていただきたいと思います(^_^) ...
スズキ アルト スズキ アルト
4台目。 グレードはSのCVT。カラーはZUZ(ピュアレッド) いつかは赤い車に乗ってみ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
3台目 一番可愛がってあげられなかった。ただ自分を飾るための箱になってしまった。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目 幸せな時間が沢山あったはずなのに辛く悲しい思い出の印象が強く残ってしまった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation