「超・速達GT便」車・・・(高速仕様)
貨物自動車運送事業法が改正され、
認可を受けた3輪以上の自動車は、
緊急車両扱いとなり、安全運転を条件に、
(ドライバーはライセンス制)
速達の場合のみ法定速度制限を免除され、
事実上、速度無制限となる。
これを受けて日本郵便は新たなサービスを発表。
バイク便と同等もしくはそれ以上のスピーディーさと、
4輪ならではの大型輸送を売りに、
今夏投入する予定の速達郵便の新サービス・・・「超・速達GT便」
今回、その専用車両が都内で公開された。
ベースは現行のDA64Vエブリィバン(ジョインターボ)
大阪ー東京間を約2時間(最大ブースト時)で結ぶため、
タービン交換などで推定280馬力となっている。
料金は荷物の重さとブースト圧で決定。
当然ブースト圧が高ければ到着時間も早くなります。
(ただし安全のため最大ブースト約200kPaまで)
軽量化のためにワンアームワイパー、レース用カーボン製ドアミラーを、
刻一刻と変化する路面状況などを把握するため、
本部とリアルタイムで通信できるGPS専用無線アンテナをルーフに装着。
大パワーを支えるのはエブリィ専用に開発されたブリヂストンのポテンザと、
オリジナル鍛造6本スポーク17インチホィール。
ショック&スプリングはザックス製。
もちろんブレーキもブレンボ製で強化されてます。
巨大なダウンフォースを生み出すGTウィングに、直管チタンマフラー。
室内には積載に支障きたさないようにロールバーも装備。
以上、
当然フィクションですので、
くれぐれも本気にしないように!
Posted at 2010/04/23 12:13:23 | |
トラックバック(0) | 日記