• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

リニューアル!?

リニューアル!?この日(18日)発売となった‥
『Honda Style』

今まで離月刊(偶数月)発行だったものの、諸々の理由で8月発刊分を最後に購入を一時止めていましたが‥




今月5日のF1撤退関連の記事がキチンと載っていた事と‥

デカくなって‥
値段が上がって‥
季刊誌に変更
となった様なので、買ってみました。。。

#中身は‥リニューアル‥されたと表現するには‥(以下、略。w)


季刊誌のHonda車専用雑誌としては‥
VTEC SPORTS』てのもあるのですが‥

これからは、共にネタが乏しくなるばかりで‥いつ、廃刊になるか‥心配ですね。。。(@_@)
Posted at 2008/12/25 01:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Honda/その他 | クルマ
2008年12月17日 イイね!

Honda・2008年 年末社長会見 骨子より‥

Honda・2008年 年末社長会見 骨子より‥先日、HondaがF1から撤退という衝撃的なニュースが流れて落ち込んでいましたが‥

漸く、ポジティブに考えを改める事が出来ようとしていた矢先‥

WRCでも‥
SUZUKISUBARUが相次いで休止・撤退を表明したりと、国内のモータースポーツは暗いニュースが続く中‥




↑本日、ホンダでは『2008年 年末社長会見 骨子』が発表。


「もしかすると?」‥と、一部予想はしていましたが‥
昨年末の骨子と比較すると、予想以上のネガティブな情報が舞い込んできました。(>_<)

中でも、
2010年を目処に導入を予定していたアキュラについては、昨今の環境変化を鑑み、計画を白紙に戻す。
V10エンジンを搭載した「次期NSX」については、開発を中止。

「やはり‥か。」と思いつつも、とても残念でなりませぬ。。。



これを機に‥私が思い、描いていた"モータースポーツ・ワールド"は‥

ひとまず‥終焉を迎えたのだなぁと思い知らされました。。。


**************************************************************************


でも、まぁ‥"Honda"がなくなる訳ではないので‥

ココは再び、ポジティブ?に考えを改めて‥
初志貫徹!?‥財力の続く限りw‥
「現・初号機&弐号機を全力で維持せよ!」
‥と、鏡に向かって最後?の"ギアス"を掛けてしまったョ。。。


もう‥消費税が上がろうが‥政権が変わろうが‥
"怖いものなし!?(嘘)"デス。(^_^;
Posted at 2008/12/17 23:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Honda/その他 | クルマ
2008年12月04日 イイね!

新・「ポリシーはあるか?」

新・「ポリシーはあるか?」←な~んて‥T社に来年春のFMC予定なハイブリッド専用車(3rd)のTVCMで、やり返されなければいいのですがねぇ。(^_^;

まぁ、同じHonda車オーナーとしては、贔屓目抜きにしても‥
「まぁまぁ‥グゥ~!!‥かな?」とは思うのですが。。。


また、同社内で‥スペック的にも同等のクラスに位置する‥
先行発売中の"シビックHB"との絡み・区別はどうするのかなぁ?(@_@)

実はまだ‥一度もハイブリッド専用車の試乗はした事がないので‥
この『新・インサイト』が発売になったら‥
(次期・初号機候補の一台でもある?)『CR-Z』を見据えて?試乗してみたいモノですね。。。


#お待たせ致しました。m(_^_)m
漸く気力が沸いたwので、コメントの返信を致しました。(^_^ゞ
Posted at 2008/12/05 01:24:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | Honda/その他 | クルマ
2008年10月19日 イイね!

新型オデッセイ(4th)拝見。

新型オデッセイ(4th)拝見。この週末、横浜某所は‥
(予報に反して?)午前中は晴天、午後からぐずつく天候という事もあったので‥



←こんな場所を経由?して(笑)‥



先日、フルモデルチェンジしたばかりの新型オデッセイ(4th)を見に行ってきました。(^_^;

#画像の車両は、"アブソリュート/FF仕様"。

全体的なフォルムは先代からのコンセプトを継承したものとなっていますね。

フロントグリルは、今年の夏に北米でリース販売が始まったFC-Xクラリティや、(これまた先行発表があったばかりの)新型インサイト・プロトタイプ?と似たものとなっています。
※これからのHondaの新車は、このフロントグリル系が主流になるっぽいのかなぁ。。。(@_@)



コクピット周りは‥
漸く?一昔(10~15年)前のショーモデルのメーター類に成った‥かな??



(メーカーオプション)マルチビュー
今はまだ必要ないですが‥歳が経つと、重宝しそう?



ボンネット内に鎮座する、K24Aエンジン
今のところ、ラインアップ車の排気量は全て2.4L。
‥3.0Lはもう出ない‥のかなぁ?


率直な感想としては‥
あまり目新しい点?もあまり無く、わざわざ"FMC"扱いでなくてもいい様に思えましたねぇ。。。

‥てな事で‥次期初号機候補から脱落です。(-_-;




Next Heavy Metal... Honda Cars...

Coming soon...
Posted at 2008/10/20 23:37:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | Honda/その他 | クルマ
2008年08月24日 イイね!

ココ、ど~こだexclamation&question

ココ、ど~こだ ④←‥あまりにメジャー過ぎて、シリーズにするかorしないか迷ったのですが‥冷や汗
※この風景下でのレースも、実質今日で見納めになるとか。。。

今日は、1,000kmレースという事で、計176周・約6時間もの耐久レースを、blogを書いているこの時間帯も真っ最中です。うれしい顔


でも‥
流石に、四時間以上経った今、エキゾーストノートが苦痛になってきたかも。。。がまん顔
Posted at 2008/08/24 17:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Honda/その他 | 日記

プロフィール

「台風一過?で…今朝は涼しいですネ。😉👍」
何シテル?   09/06 05:43
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation