• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassのブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

気分はちょっち‥ソサエティexclamation&questionウィンク

気分はちょっち‥ソサエティ今日は本来の仕事を休んで‥
やってきました、東京ビッグサイトexclamation

過去に何度か"ヲタ"イベント等で来場していますが‥
平日に、しかも仕事絡みの講習会での来場は初めてですね。。。
休憩時間に展望所からの見慣れない景色(#後程画像UP冷や汗)を、平日に拝める事が出来る‥
ちょっぴり出世した?気持ちに浸ることが出来ました。ウィンク

来月最初の日曜日には‥"ヲタ"絡みで来場予定exclamation&questionw
Posted at 2008/07/25 15:10:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月06日 イイね!

一区切り、付きました。

一区切り、付きました。先月からの仕事上の課題であった、勉強会の講師役は昨日‥。
また、今年度のスキルアップの一つに掲げていた某資格試験は先程‥。
共に無事、終了する事が出来ました。(^_^)

さぁ~ってと‥
今週末から色々と我慢していた『買い替え!?』を進めたいと思います(謎w)。

先ずは手始めに‥
これから、最寄りの駅前行政サービスセンターへ寄って“住民票&印鑑登録証明書”の写しを取ってきます!!?(謎々ww)。

あ?‥
17時までに寄って還れるかなぁ!?(^_^;
Posted at 2008/07/06 16:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年04月15日 イイね!

呆気なく?・・の、三枚卸し。(^_^;

゙長期出張か!?゙と意気込んで望んだ?静岡出張でしたが・・
明日(16日)で呆気なく終了が決まりました。。。
緊急入院していた先任の方も無事に退院・復帰を遂げ、引継ぎも大してある訳でもないので早期帰還となりました。

゙呆気なぐとえば・・
先週末、強行軍で参加した『TAF-Meet2008』は、体力の無さからか?ボ~っとしている内に終了してしまった様な気がして、ちと残念。。。
※後程、別blogでUP予定。

その『TAFーMeet』から神奈川への帰路途中・・
車載TVで゙R2゙を見ていて、O.P.テーマソングが‘オレンジレンジ’の『O・2(オー・ツー)』と知った直後に、弐号機のエンジンチェックとTCS(トラクション・コントロール・システム)の警告灯が点灯。
エンジンチェック警告灯点灯の原因は、エラーコードから左右何れかの゙O2センサー゙に異常がある事が判明。(^_^;
※TCSは、コードすら拾えない事から、ご臨終の可能性が。。。(T_T)

こうも呆気なく&タイミングよくも同時に故障するものなのかなぁ。。。?

そんなこんなで、あまり有意義でない10日間となりましたが・・
唯一の収穫は、携帯電話で゙みんカラ゙デビューを果せた事かな?W
Posted at 2008/04/15 16:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年12月22日 イイね!

新トンネル開通!

新トンネル開通!首都高速4号新宿線と5号池袋線を繋ぐ迂回路として
中央環状線(C2号線)の山手トンネルが本日開通となり、16時から一般車も走行できるとあって、早速マイカーで走ってきました。

※実は‥
仕事では既に二ヶ月前に走っていたりするのですが、当然仕事車で、且つ、いたる箇所で作業中でもありノロノロ運転でしたが。(^_^;




まずは、首都高速4号新宿線・西新宿JCTより進入。

午後からあいにくの雨模様の影響もあってか‥
トンネル進入直後、フロントガラスが蒸気で真っ白に!(>_<)

画像上は2,3回ワイパーが作動後のものですが、しつこく蒸気が付着して、マジで危なかったですョ。。。



二年後に完成予定の3号渋谷線方面が本線扱いとなり、合流する形となります。



東京23区内のトンネルとは思えない程の直線区間があるかと思えば‥



‥起伏が激しい箇所も。
※ライフラインや地下鉄等を避けながら施工した結果なのでしょうが。。。

山手トンネルの総延長:6,000mとはいえ‥
高速走行ではアッという間!



当初は板橋ICで下道に降りて帰途につく予定でしたが‥
高速料金が勿体ない?wので、そのまま中央環状線を湾岸線・葛西JCTまで迂回し辰巳JCTで9号線~6号線(箱崎JCT)コースで再び中央環状線(堀切JCT)に戻り、内回りを走る事にしました。w


この10年内に‥
首都圏郊外も含め、高速道路の開通ラッシュ?を向かえるみたいで‥
何故私が関東に異動になったか、少し訳が見えてきた様に思います。(@_@
関連情報URL : http://www.c2info.jp/
Posted at 2007/12/23 05:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2007年11月26日 イイね!

夜のお仕事は・・

夜のお仕事は・・・・いや、変な意味じゃなくて。w

(某西日本系高速道路会社の現場に出荷する)アスファルト合材の品質管理試験の1シーンです。

ちゃ~んと、ブログをしながら仕事してたんですよ~。w

夜が明けちゃったなぁ。。。
でも、あと一時間で終了だぁ~!(^^;)
Posted at 2007/11/26 06:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation