• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

今度は…しっかり“予習”して?逝きました。w

今度は…しっかり“予習”して?逝きました。w先月の大洗あんこう祭で‥
想定外?wにハマってしまったアニメ‥
ガールズ&パンツァー。(^_-)-☆

あれから半月と経たないうちに‥
今度は鹿島臨海鉄道・大洗駅にて11月30日から12月2日までの3日間、【ガルパン展】が行われるとあって‥
今回はネットやCS放送、書物等でしっかりと学習?wしてから巡礼に参戦してまいりました。(^_^ゞ

※実のところ、先月のあんこう祭でも‥
大洗駅での【ガールズ&パンツァー展】は行われるも、既に日没だった事もあり、スルー。(^_^;
また、今回のイベントの方が資料関係は豊富であるとの事で…迷わず逝こうと準備していました。w


◆1日目(&2日目)
1日目は平日なるも…ちょうど夜勤明けだった事もあり‥
軽く仮眠を取ってから 午前中までにのり込みました。(^_^)

大洗駅舎内・エントランスホールには‥

ガルパン・あんこうさんチームの等身大?パネルが。(^_^;

ガルパン関連展示会場はこんな感じ↓です。。。




勿論、この他にもいろいろと資料集は展示されていましたが‥
思うに、現在放送中な作品の設定資料の数々が撮影禁止でないのは稀なケースかも。。。
(勿論、このイベント当日までに地上波で放送済みのエピソード分のみではありましたが。^_^;)

ガルパンの作品中で‥
一番、存在がミステリアス?な(且つ、ハマった要因の一つとなった?w)

学園艦”↑資料集↓。

個人的には、割と好きな設定?なので問題ありませんwが‥
兎に角、デカイ!(SDF-1・マ●ロスよりも!!?^_^;)

また、展示場の中には‥
静岡のプラモデル・模型メーカー(有)プラッツから‥

今月から順次発売予定の、大洗女子学園所属の戦車輌模型。(1/35モデル)


戦車があれば、勿論?w…キャラクターフィギュアのソレもある訳でして。(^_^)

主人公・西住みほ(CV: 渕上 舞 / 発売元:株式会社ボークス)

更には‥

鉾田第二高校の生徒作製による、大洗駅の鉄道模型。
(今年の高等学校鉄道模型コンテストで努力賞を受賞した力作!)

先月18日にお披露目となったばかりのガルパン・ラッピング車両もしっかりと!(^_-)-☆

第4話「隊長、がんばります!」で行われた市街地戦マップ↓

詳細&カラー版が某巨大掲示板に掲載されていたモノも印刷&展示されていましたネ。(^_^)

駅舎内にある、売店↓…をはじめ‥


第7話「次はアンツィオです!」(※)で、大洗駅は大々的に?出ています。(^_-)-☆
(下側の画像は3日目に先着100名に配布されたポストカードより。)

(※現在、公式サイトで第7話が無料配信中。(~13日AM11:59まで))

その売店で販売されていたグッズ類ですが‥

平日、午前中(昼近く前)でしたが…既に完売状態でした。。。orz

グッズ類の種類的には、先月のあんこう祭で販売していたモノと変わりありませんでしたが‥
“予習”してハマった身wとしては、何か聖地巡礼の記念になるモノが欲しくなるのは必然!www
それならば?と…マリンタワー傍の“まいわい市場”まで足を延ばすも‥

コチラもダメでした。(>_<; (此処以外でも販売していそうなコラボ駄菓子類はありましたが。。。)

その“まいわい市場”で販売中の『あんこう焼き』↓。

先月のあんこう祭を機にリニューアルした様で…勿論、その時は完売していて購入できませんでした。

1日目は昼の食事時と重なった故?…品切れではないものの、約90分待ちと云われて断念。
2日目は、午後2時頃に駄目元で来てみたのですが…(グッズ類は完売なるも)『あんこう焼き』は‥


かなりの来客数を見越して?か…作り置きが結構ある状態でしたので、無理なく購入
  ↑
土曜日ではあるものの、時折霙まじりな悪天候が幸いした?のかナ。。。(^_^;
それでも芋あんは完売していたので、小倉あんと豆乳クリームあんを各2個ずつ‥
美味しく頂きました。 (^_-)-☆


◆3日目
1日目は読みが甘くw、2日目は病院へ行く予定で尽くGet出来なかった‥
先着100名のみのポストカード獲得にも拘ってみました。www

それでも、朝6時過ぎの時点で“48番目”ってどーョ!?(@_@;

ポストカード配布時間まで2時間半もあるwので‥
一旦那珂のアパートへ帰宅しようかと思いましたが‥

ちょうど、ラッピング電車が水戸駅より到着するとの事で、入場券でホームに入る事に。。。
(駅の“入場券”って…ホント、ぅん十年ぶりに買ったョなァ。。。^_^;)

‥で、肝心のラッピング電車の撮影ですが‥

到着するホームの待機場所を上りと下りで間違えてしまいwまして。。。

出発直前に、辛うじてピンボケ状態で2~3枚撮れただけでした。。。orz

こりゃァ、実際に乗車してリベンジしなきゃ!!?…デスね。(^_^;

下り線ホームへむかう誘導路一番奥の壁に‥

ガルパン・BD&DVD販促用パネル(※)が。
※苫小牧行のカーフェリー『さんふらわあ』待合室にも、同じモノがありそうデスね。(^_^)

やはり、(私も含めて)第4話の大洗市街地戦はインパクトが強い?様で‥

此処にもパネルが展示してありました。(^_-)-☆

同・第4話展示パネルより‥

以前、紹介した…【割烹旅館肴屋本店】に戦車が突っ込む直前のシーン。w

まだまだ時間が余ったので、駅を一旦あとにし…朝食を摂ってから再び駅へ。。。

配布15分前ともなると…かなりの人が集まってきていますね。(^_^;

小さかったので、気付くのが遅れましたが‥

駅舎2階の窓にも…貼ってありますネ!(^_^)


‥もう、片田舎?の日曜朝の駅舎内とは思えない程の人だかりが。。。(^_^;

ポストカードの配布が終わると‥

今度はAM9時半から始まるグッズ類販売への行列が凄い事に。。。(((((( ;゚Д゚)))))

幸い、私は発売開始から約10分後で購入可能な位置でしたが‥

ふと、気が付くと…CR-Zが2台、停まっていたりします。www

この日の…戦利品。。。

結局、場の雰囲気にのまれて?w…買う予定になかったものまで買ってしまいました。(^_^;


でも、これ程までに身近で気軽に行けて‥
且つ、タイミング的にもタイムリーな“聖地巡礼”‥
(私的には)草々、機会はないでしょう。。。


まだまだチャンスはあるwので、次に来る機会には‥
年始初詣も絡めて?の町内散策あたりもしてみたいところデスね。!(^_-)-☆
Posted at 2012/12/08 11:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼w | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月02日07:27 - 21:33、
294.90km 7時間29分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ86個を獲得、テリトリーポイント890ptを獲得」
何シテル?   08/02 21:34
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 11 121314 15
16171819 20 21 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 三代目・壱号機 (ホンダ プレリュード)
'96.12.14~'10.03.14まで所有。 (色はアイスバーグシルバーM、走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation