• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

インフィニティ・モード!!…?

インフィニティ・モード!!…?(ある意味)純正派を守り抜く?w身としては‥
かなりグラグラッと(≧M9.0)来る内容ですね。。。(^_^;
国内でも販売になったら、ヤバいかも!?www

#でも…どの道、先立つものがないwから‥
目途が立った頃までに、オーナーさんの装着率が高い?と、冷めてしまいそうですが。。。(;一_一)


この記事は、ホンダ CR-Z MUGEN、ベールを脱ぐ…加速は シビックタイプR 並みについて書いています。
Posted at 2011/05/20 19:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | Honda/CR-Z | 日記
2011年05月16日 イイね!

そりゃァ、懐が寂しくなる訳だヮ。。。

そりゃァ、懐が寂しくなる訳だヮ。。。先々週までの黄金週間で、散々散財した?wというのに‥
先週から今日にかけても、散財が止まりません。。。(>_<;

◆第一弾
←先ずは、コレ。
先月は、僅かに2回のみで済んだ?w…マイカー出勤(※)でしたが‥
G.W.明けの先週から、逆パーフェクトベースでマイカー出勤を続けています。(^_^;

(※今の部署はマイカー出勤が出来ない為、普段は(My参号機こと、シマノ製折りたたみ式)自転車通勤をしてますが…雨の日のみマイカー出勤をして、現部署界隈のコインパーキングに駐車しています。)

格好の言い訳理由wとしては‥
9日:帰省先土産を運ぶ為。ww
10日:午後からの雨予報を見越して。www
11日&12日:朝から雨の為。
13日:昨夜に、転寝をして風邪の谷へ片足を突っ込んでしまった為。wwww
16日:前日に隊長が回復したのを理由に、野暮用で静岡市まで往復した影響で‥
    再び風邪の谷に逝きかけた為。wwwww

あーァ…もったいない。。。il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ

*******************************************************************************

◆第二弾
今朝…今号から季刊誌となった『CAR BOY』にて、My壱号機系雑誌の特集が組まれているとの情報を得て、仕事帰りに逝き付けwの蔦屋へ向かうも…品切れやん。。。crz

そこで、立ち読みしようとクルマ雑誌のコーナーをあらためて見渡していたら‥
(悲しい性wか?)二冊もレジを通していました。。。


一冊目は、先々週末のスーパーGT・第二戦を特集していた‥

週刊『AUTO SPORT(オートスポーツ)』5月19日号

(目次を除く)トップ画像を飾ったのは…GT500クラスのトップページより・・

単独スピンしたカルソニック・GT-Rが、300クラス・イカ娘フェラーリにヒットするシーン。。。
【#・∀・】

‥気を取り直して、他にイイアングルの快走シーンはなイカ?wと探してみると‥

GT300クラスのトップページより…決勝レース、スタート間もない、同クラス・66号車(トリプル・ヴァンテージGT2)に追突されるイカ娘フェラーリ。。。ナンテコッタイ━━━━━(#`Д´)凸

・・あまりにもツイていなかった事を、あらためて認識。。。


二冊目は、過去にオーナーを経験した者であれば…避けて通る事の出来ない?w‥

㈱グラフィス・刊…絶版車カタログシリーズ №18【ホンダ プレリュード】


5代目(最終)プレリュード紹介・トップページより。

振り返ると…つい、先日に買った様な気がしてしまうのですが…実際はもう14年半近く前になるんですね。。。((+_+))


巻末のバックナンバー紹介ページより。
 ↑
逝き付けの蔦屋には‥
これらバックナンバーが揃っていて、且つ、3~5冊程度の在庫状態であるのですが‥
この号のみ、私の購入した1冊しかないのは何故?(‥しかも、手垢ナッシングの極上品で。。。)
 ↓
それ故に…つい、手にとってレジへと向かってしまったでゲソ。。。( ̄Д)=3

*******************************************************************************

…と、こんな感じでちびちび?wと散財が続く様では…ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン ・・ドォシヨゥ。。。
Posted at 2011/05/17 02:17:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | FREE TALK | クルマ
2011年05月02日 イイね!

Super GT 300クラス LMP MOTORSPORT・密着?wレポート。

Super GT 300クラス LMP MOTORSPORT・密着?wレポート。今年のSuper GTレース‥
本来であれば、3月20日&21日で開催予定であった岡山国際サーキット(旧・TIサーキット英田)が、
東日本大震災の影響による自粛ムードに押された形で開催が2ヶ月程延期に。。。

そこで、4月30日~5月1日で開催の‥
第2戦・富士スピードウェイでの開催が実質上の開幕レースとなる事に!

また、今年の300クラスでは‥
昨年、TV放映でヲタのツボにハマってしまったアニメ『侵略!イカ娘』をメインスポンサーにしたチームが参戦するとあって、いつもとは違った興味を抱いておりました。。。

開幕レースが近づく先週、そのチームのHPを何気なく見ていると‥
イカ娘フェラーリ応援 プラチナVIPチケット』なるモノを見つけてしまう事に!?w

一瞬?悩みましたが、G.W.前半の週末という事や、事実上の初戦とあっては‥
「コレって、早い者勝ちではなイカ?」と思い込み…気が付けばクリックしていました。www

*******************************************************************************

◆1日目(4月30日・予選日)

ほぼ3ヶ月ぶりの来場となった、富士スピードウェイですが‥
レース観戦としては、'08年のF1GP以来・約2年半ぶりとなります。

今回、スーパーGT選手権のレース観戦として来ましたが‥
ホンダ車絡み以外でのサーキット場まで応援に足を運んだのは初めてかも。w

そのお目当てのチーム‥

LMP MOTORSPORT&イカ娘』をメインスタンドから望む。
‥ちょうど、マシンがコースインするところであります!(^_^)

そのLMP MOTORSPORTのパドックチケットをHP上で通販購入するも‥

あまりの簡素な内容にやや不安に。。。(@_@;

パドックエリアに移るも、公式練習中とあっては‥
このタイミングでパトッグ内に挨拶しに行くのも気が引けたので、暫く撮影タイムに。


パドック前での、イカ娘フェラーリ。↑↓


動画も撮ってみた。w



ホームストレート上を快走するシーン。(コンデジ、やっぱりしょぼいなァ。。。orz)


ヘアピンコーナー上のイカ娘フェラーリ。これ以上の望遠モードでは被写体がボケてしまいました。。。:-)

午前の公式練習も終り…いよいよパドック訪問へ向かいます。(^_^;

パドック裏手に鎮座?wする、『海の家・れもん』。w

公式練習終了直後で慌ただしいかな?と遠慮しがちwに連絡先に℡してみると‥
チーム代表の加藤氏自らが御挨拶に!

名刺と(急造?)侵略ステッカーを頂いた後、敵地視察?として‥
300クラスのヲタチームの紹介までして頂く等…御丁寧な対応wに◎の好感を持つ事が出来ました。(^_-)-☆

また、メンテナンス作業中のパドック内も‥

「作業の邪魔にならない程度であれば、エリアに入っての撮影も問題ないョ!」‥との嬉しいお言葉を頂き、撮影し放題に。(^_^v

また、チームドライバーの山岸&山内氏にも御挨拶頂いた後‥
加藤氏とFISCOイメージガール“CEANES”の鴻上聖奈さんと私の3人で、レストラン『Orizuru』で昼食を共にするというサプライズも。(^_^;

#この日、もしかしたら…VIPチケットで来た方は、私一人だけたっだ可能性もあったり?、みたいな。。。(^_^;

正午を過ぎて、ピットウォークが始まると‥
例の如く?w、カメラ小僧&オヤジ共の黒山の人だかりに!(^_^;

ただ、2次元系メインスポンサーに持つチームの中では‥
やはりイカ娘の知名度は些か低い為か?…若干、少ないのが嬉しいやら&残念やら。。。

そんな中、娘さんにイカ娘のコスプレをしている…とある親娘連れを見つけると…

すぐさま、クイーンさん達と記念撮影タイムに!www
(このミニ?イカ娘のコスプレさん親娘…今年2月のW.F.会場(幕張メッセ)に現われた方と同一ではなイカ!?^_^;)

ピットウォーク・タイムも終了し、いよいよ予選タイムアタックへと移ります。。。


緊張の時間帯の始まりデス!(@_@ゝ

一次予選で10位以内(300クラス)に食い込めば‥
二次予選のスーパーラップ(=単独走行)に挑戦する事ができます。


一次予選で5位になったイカ娘フェラーリは、6番目に走りますが…正しく、息をのむ瞬間であります。。。

そんな中、場内では(私的にw)聞きなれたあの曲が‥w


そんなこんなで、イカ娘フェラーリ‥

スーパーラップ走行を終えた時点で、暫定トップに!(^_-)-☆
‥パドック内は笑顔&拍手に包まれます。(^_^v

その後、全てのチームが走り終えた時点で暫定3位となりましたが‥
TOPだったチームのマシン重量違反があり、2位という好成績に!(^_^ゞ

予選2位を記念?して…か、どうかは定かではありませんがw…この日、応援に駆けつけていた‥

漫画『侵略!イカ娘』の原作者でもある安部真弘先生が、直接ルーフにサインを書く事に。。。

仕上がりは、こんな感じです。(^_^)

これで、明日の決勝は…優勝間違いなし!‥と、この時は思ったのですが。(^_^;


1日目、お世話になりました主要メンバー‥

(左から)鴻上聖奈さん、山岸大選手、山内英樹選手、加藤代表

お疲れ様でした。(^_-)-☆

*******************************************************************************

◆2日目(5月1日・決勝日)

天気は、生憎の雨模様となりましたが、またまた?BIGゲストとして‥

アニメーションのイカ娘の声優・金元寿子さんも応援に駆け付けられました!

加藤代表が金元さんをエスコートしている間に‥メカニカルな部分を紹介。w
(原則、既存のシステムを駆使したモノなので公開OKとの事。)
エンジンルーム内。…My弐号機同様、ミドシップ配置ですが…
市販車が如何に快適装備が詰め込まれているかが伺えますな。。。


コクピット周り。…ギアのシフトレバー位置の高さがとても興味深いデスね。。。


ドライ時用のグリップタイヤ。(ハードとセミソフト?)
(今日、これらのタイヤの出番があれば…予選順位以上は期待できたのでしょうが。。。@_@;)


燃料(ガソリン)…原則、市販品と同等の其れを使わなければなりません。
そして何より、燃費計算からのシビアな重量も肝な処なのでしょうね。。。


今日は、レース前に記念撮影。

(左から)金元寿子さん、山内英樹選手、山岸大選手、水島努(※)チーム監督。
(※水島監督は、アニメーションの『侵略!イカ娘』作製の監督でもあります。←コチラが本業!w)


イカ娘フェラーリのコクピットに座って、笑顔を振りまく金元寿子さん。w

昼になり、今日もピットウォークが始まり‥

(昨日はこの時間には出番のなかった?)イカ娘のぬいぐるみと…


イカ娘のコスプレイヤー!!?(注:金元寿子さんではありませんので、あしからず。^_^;)

コスプレさんとイカ娘フェラーリの2ショット。

三次元も悪くはないwが…やっぱり二次元のイカちゃんの方がカワイイ。www

午後1時を回り…いよいよマシンのコースインタイムを向かえます。

おォっと!?…こんなところにも侵略ステッカーが。(^_-)-☆

コースインにあわせて、メインスタンドでは‥

震災からの復興を願う「がんばろう!日本」のロゴをあしらった国旗が展開&靡いていました。

ホームストレート上のSTART&GOALライン上にも‥

このロゴがあしらわれていましたョ!
‥そして、各チームマシンのフロントガラス鉢巻にも…ですね。(^_^ゝ

スターティンググリッド上での↓LMPイカ娘フェラーリチーム。

なかなか、決まってるじゃなイカ!(^_-)-☆

そして‥

コース上で決勝のスタートを待つ…イカ娘フェラーリ。。。

#あらためて‥
TVアニメ放送から1年も経たない内に、この様な形でモータースポーツ界をも侵略するなんて、凄いじゃなイカ!www

そして、午後2時‥

記念すべき、決勝レースがスタート!!

ヘアピンコーナーを駆け抜ける↓イカ娘フェラーリ。

‥この後、500クラスのマシンのスピンに巻き込まれる不運に見廻れる事になろうとは。。。(@_@;

それでも、何とかコースに復帰し…11~13位前後を走行する事に。。。

ドライバーチェンジ待機中の山岸選手。

交替シーン↓を動画で撮ってみた。。。


その後、残り5周を残した時点で‥
雨足が強くなり、赤旗が出てレース中断後…そのまま終了となりました。

結果、イカ娘フェラーリのデビュー戦は11位でのフィニッシュということになりました。。。
まずは、無事完走を讃えたいと思います。(^_^ゞ

最後に‥

チーム監督を務めた水島氏(左)と、チーム代表の加藤氏(右)との3ショットを記念に撮らせて頂き、会場を後にしました。

御両名様、そしてスタッフの皆々様‥
どうもお疲れ様でした。そして、ありがとうございました
m(_^_)m

*******************************************************************************

次に、スーパーGT…関東圏での開催は9月に、今回と同じ富士スピードウェイ。。。
この頃だと、おそらく第二期放送直前?でかなり盛り上がってそうな感じじゃなイカ!?(^_-)-☆
(それまでに、それに似合ったレース成績を上げている事を切に願うでゲソ。。。:-)
Posted at 2011/05/02 19:35:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月15日08:14 - 10:56、
53.34km 1時間26分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   09/15 18:09
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 真・参号機(?) (ホンダ プレリュード)
21年ぶり?の…増車❣️(予定w)😎 …『X DAY』は、10/4…らしい。。。🧐

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation