• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

geassのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

壱号機&弐号機、2011年の走り納め。

壱号機&弐号機、2011年の走り納め。年の瀬が迫る師走の週末‥
週末に偶然にも天気に恵まれた日を利用して、
壱号機(25日)弐号機(18日)の走り納めをしてきました。(^_-)-☆

…しかも、ほぼ同じルートで。w


①道志みち・椿地区付近。(山梨県)↑↓



②道志みち・平野地区付近。(山梨県)↑↓



③山中湖北岸・長池地区付近。↑↓



④県道730号線・三国峠へ抜ける道中の景勝地。↑↓


こうしてみると‥
壱号機ライフの方が、弐号機ライフよりやや曇りががっていたのを象徴している様に見えますね。。。

#実際、壱号機系では…私自身の不徳の致す事柄で、一部の方々にイヤな思いをさせてしまった事があります。(>_<;
(それについては、今も私なりに謹慎を続けている身であります。。。m(_^_)m)
所詮は、トップに立つ器でなかった事を痛感しています。。。


*******************************************************************************

弐号機の時はそのまま帰路につきましたが‥
壱号機では、箱根での集い?に参加すべく??‥


芦ノ湖スカイラインを通過。
(今度は…静岡県の“三国峠”…“集い”には、間に合いませんでしたが。w)

その後、今年も…某クラブ員としてお呼ばれされました‥

ガンさん(黒澤元治氏)・箱根別荘での餅つき会に足を運びました。(^_-)-☆
  ↑
ガンさん宅のマイカーは‥
名字の“黒澤”にかけて、全て『96-38』の希望ナンバーにしてあるとか。(^_^;


ガンさんと…(私と同じタイミングでガンさん宅に訪れた)関西にお住まいのT屋さんと一緒に撮影。
  ↑
※T屋さんとは…私が関西在住時に、とあるナイトMTGで知り合う事に。。。
また、足が不自由な身であるも…アルマス(福祉)仕様・NSXのオーナーさんでもあります。
(この三連休を利用して、御家族でTDLに来られた帰りに立ち寄られたとの事。)


私が到着した頃は、既にピークを過ぎたあたりでしたので‥

まだまだ大量の?突きたて&ほくほくお餅達wを、黄粉・小豆・豚汁・大根おろし・等々で存分に頂きました。(^_^)
  ↑
これで、無事に年が越せそうです。(^_^)

*******************************************************************************

壱号機は2年目、弐号機は8年目を迎えた2011年(平成23年)でしたが‥
やはり今年は『東日本大震災』が、My CARライフを始めとしたプライベートや仕事に…
少なからず&遠からず、影響を受けた一年であった様に思えます。

来年こそは‥
過去の反省を踏まえた上で良い年&楽しい年になる様な“カーライフ”を過ごしたいデスね!(^_^ゞ
Posted at 2011/12/30 09:30:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Honda/壱号機&弐号機 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

ガンダム、凱旋!?w

ガンダム、凱旋!?w来年春開業予定の複合施設「ダイバーシティ東京」に‥
'09年7月~8月、お台場・潮風公園で展示されていた実物大ガンダムが凱旋するとの事。。。

みん友・miyajiiさんのblogで、全体像はほぼ組みあがっている事を知り‥
昨年から再参戦した…有明・冬の陣序でに見てきました。(^_-)-☆


この日は、戦場以外にも立ち寄る所があった為…壱号機で現地へ。w

当然、戦場付近では駐車場は高い臨時P以外は全滅とあって‥
潮風公園Pに停めてゆりかもめで移動の手段を選択。

‥勿論、手始めに↓コレの確認も兼ねて。w

船の科学館駅界隈より。(光学最大望遠+デジタルズーム使用)

戦場から早々に帰還wした後‥

シンボルプロムナード公園・南側より侵攻。w

'09年・潮風公園の展示状況と違って‥
周囲に高い建築物がある為、大きさを感じ取る事が出来ませんね。。。(@_@)


公園内にて、正面を望む
  ↑
さすがに二度目とあっては…人だかりは殆どいない状態でしたね。。。


正面アップ

一昨年、東静岡駅で展示の際はビームサーベルを持っていただけに‥
今度はビームライフルを構えるくらいのシーンを期待していたのですが。。。(^_^;


(向かって)右斜め前より

このまんまだったら…まるで、原価償却?wの為の展示の様に思えるのは私だけでしょうか?(@_@;


上半身アップ。

(一昨年の東静岡駅での展示で気になっていた‥)
必要以上なディティールライン等は…'09年・潮風公園展示時のレベルにまでおとされていて、良いと思います。(^_-)-☆


これで…来年のG.W.あたりまで足を運ぶ必要は、なさそう!?www
Posted at 2011/12/29 23:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ&漫画 | 趣味
2011年12月25日 イイね!

日本一&二を争うデカさのX'mas?Treeを‥

日本一&二を争うデカさのX'mas?Treeを‥先ずは‥
来年5月に開業予定の『東京スカイツリー』

クリスマス&大晦日に合わせ‥
12月23日(金・祝)・12月24日(土)・12月31日(土)の3日間限定で、LED照明(白色)の一部を点灯するとのアナウンスがあったので、
初日(23日)に見てきました。(^_-)-☆

以前にも試験点灯はあった様ですが‥
634mの完成型後としては初の試験点灯という事もあっては、
「早い者勝ち!?」的感覚で足を運びました。www


※スカイツリー目的で、業平橋界隈に来るのは実に1年7ヶ月振りとなります。(^_^;


国道6号線・言問橋東交差点から。(点灯前)


浅草通り・業平橋から。(点灯前)
 ↑
この画像を見てると‥
大阪・岸和田にある某宗教法人の塔を見ている様です。w

そして…点灯!


業平橋から。(点灯直後)

まァ、相も変わらず…コンデジでの撮影なので、臨場感が伝わる様な画像は撮れないだろうと思い‥
動画も撮ってみた。(^_^;
 ↓



浅草通り・吾妻橋から。(点灯後)
 ↑
ウザい程に、取材のヘリが飛び回っています。w


浅草通り・吾妻橋にて。…試験点灯したスカイツリーを撮影する人々。w


スカイツリー上部アップ。(点灯後)
 ↑
塔の上に、更なる“光の柱”が…コンデジなので写し込めていないケド。(^_^;

世界初?かもしれない・・↓

CR-Zの“スカイルーフ”から“スカイツリー”を撮影してみるる。w


去り際に…一枚パシャリ。:-)

そのまま帰宅していたら…視界にこのタワーも飛び込んできた‥

ん!?…この時間にライトアップされていない…もしかして。。。


国道1号線・赤羽橋交差点より。(その1)

‥やはり、いつもとイルミのパターンが違う様ですね。。。


おォ!

懲りずに、家政婦は動画も撮ってミタ。www↓


‥そう、大展望台に‥

デカいハートマーク出現デスた。。。
東京タワーも、まだまだ負けていませんな。( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2011/12/25 05:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | FREE TALK | ニュース
2011年12月24日 イイね!

今日、聖夜を迎えるからと云って‥

今日、聖夜を迎えるからと云って‥今年“も”w‥
シングル・ベルを過ごす俺への
あて付けかョ~!
 il||li _| ̄|○ il||l


‥My弐号機のトランクハッチ上で…おアツいですなァ。www
Posted at 2011/12/24 15:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FREE TALK | 日記
2011年12月23日 イイね!

『宇宙戦艦ヤマト2199』・第弐報。

『宇宙戦艦ヤマト2199』・第弐報。イベント情報

「宇宙戦艦ヤマト2199」発進式
~俺たちのヤマトSP~




イベント名 : 「宇宙戦艦ヤマト2199」発進式~俺たちのヤマトSP~

開催日時:2012年2月18日(土) 開場17:30 / 開演18:30(予定)

会  場 : よみうりホール

出演キャスト
古 代 進・役 小野大輔
島 大 介・役 鈴村健一
森   雪・役 桑島法子
沖田十三・役 菅生隆之  他

出演スタッフ
出渕裕(総監督)
結城信輝(キャラクターデザイン)
氷川竜介(ヤマト2199 公式ライター)  他

※出演キャストやスタッフは都合により変更となる可能性がございます。

イベント内容

第一部:第1話先行試写

第二部:アーティストライブ

第三部:よみがえれ!俺たちのヤマト

…バーチャルヤマト

<あの名シーンを出演キャストで再現>

…出演者によるヤマト愛にあふれた熱いトーク

チケット: 全席指定 6,500円(税込)

*******************************************************************************

【抽選先行受付方法】

◆エントリー期間 : 12月25日(日)12:00〜1月4日(水)23:59
◆枚数制限 : お一人様4枚まで
◆受付方法 : WEB・モバイル

【当落確認・入金期間について】

◆当落確認・入金期間:1月7日(土)15:00〜1月10日(火)23:00
※チケットは配送でのお届けになります。

【受付はこちら】

http://l-tike.com/yamato2199/

【一般発売日】

2012年1月14日(土) am10:00より

【問い合わせ先】

インフォメーションダイヤル
03−5793−8878(平日13:00〜18:00)
関連情報URL : http://yamato2199.net/
Posted at 2011/12/23 23:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「YAMATO(ヤマト)月間?w…第二弾。👍
第四章でヤマトは二回…波動砲を撃ちました。💦
#ヤマトよ永遠にREBEL3199 #水色の乙女
何シテル?   10/10 23:27
不惑な年頃を迎えるにあたり‥ Blogデビューを試みました。(^_^ゞ ◆幼少の頃は‥ '70s後半のスーパーカーブームを経験。 当時、実家は本屋,...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4567 8910
1112 13141516 17
1819202122 23 24
25262728 29 3031

愛車一覧

ホンダ CR-Z 四代目・壱号機 (ホンダ CR-Z)
2010年3月14日、納車されました。(^_^ゞ
ホンダ NSX 永久(とわ)?wの弐号機 (ホンダ NSX)
Honda車をこよなく愛する?w、私の夢でもあったNSX‥ 2004年の初夏に所有する機 ...
その他 maruishi 三代目・参号機w (その他 maruishi)
2016年6月19日に納車!(^_^ゞ
ホンダ プレリュード 真・参号機 (ホンダ プレリュード)
21年ぶり?の…増車❣️(確定w)😎 …『X DAY』(納車日)は、10/19 or ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation