• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

穴ボンには穴が無い。

穴ボンには穴が無い。 先日取り付けたFRPボンネットですが、ウオッシャーノズルが付いていません。
「んなのん必要ないだろ」って言われれば其れまでなのですが、ボンネットに穴あけて取り付けるのも面白くないので、他社の他車流用で、ウオッシャーノズルを取り付けました、此れで雨天も安心&快適です。

人気ブログランキングへ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/19 11:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

寝ぼけてた。
.ξさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

なごやか亭!
レガッテムさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 12:43
(≧∇≦)ъ ナイス!アイデアですね。
ワイパーアームに取り付けるタイプなら、ウォッシャー液の無駄がありませんし。
ワンアームワイパーにはもってこいだと思います。

車検はおそらくOKでしょう。

因みに、ウォッシャーノズルが全く無いと、非車検対応となりますんで注意して下さいね。
コメントへの返答
2008年10月19日 15:53
自己満足100%ですv(^^)v
ボンネットの穴開けそして失敗の恐れが有りましたので、この方法にしました。
車検も安心です。
でもボンピンは車検駄目かも(泣
2008年10月19日 12:48
すごい!そんなのあるんだぁ!
私のは運転席側ついてないんです…(涙
コメントへの返答
2008年10月19日 15:57
以前乗っていたトラックがワイパーからウオッシャー液が出ていたのでパ、流用を思いつきました。

えっもこawさん付いてないんですか?
2008年10月19日 16:01
バラした時に裏のホースを紛失したままで
辛うじて助手席側だけ水が出る仕組みになってます。
ちょっと残念な仕様(笑)
でもワイパーのほんと良いですね!
コメントへの返答
2008年10月19日 16:04
ホースはホームセンターで売っている内径4MMのゴムホースが使えますよ。
今回も使用しています。

もこさんもワイパーノズルしてみますぅ?
2008年10月19日 16:09
ありがとうございます!内径4ミリですね♪
3又も売ってるかな?次ホームセンター行ったら見てみますね!
憧れますけどとりあえずは直って水が出ればいいかと思ってますw
今度お会いした時に見せて下さい♪
コメントへの返答
2008年10月19日 16:14
3又分岐も有りましたよ(曲がり90度ですが)。

今度また「ぱふぇ」食べに来るついでに見てください(笑
2008年10月19日 19:36
うまいこと考えましたね。
生活の知恵です。


コメントへの返答
2008年10月19日 21:41
オイラらしくない小技ですね。
2008年10月19日 20:14
トラックだと、一つ前のエルフとキャンターがワイパーノズルになってましたね。

キャンター(ウイング)ならば、おいらの元仕事の相棒でしたので良く知ってます。
社内でも一番綺麗なトラックでしたから…。

おいらもやろうかなって思いましたが、純正フロントフードだとウォッシャーノズルの穴がそのままになってしまうんで諦めました。
でも、密かにやる可能性も…。(笑)
コメントへの返答
2008年10月19日 21:44
今回はキャンター流用しました。HIROさんならかっちょよく流用しそうですね。

プロフィール

AWの動かない生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TMCJ 
カテゴリ:MR2
2007/06/21 22:32:27
 
MR2ちゃんねる 
カテゴリ:MR2
2007/06/21 22:31:56
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
スカイライン売却後5年を経て購入、新車で外車が欲しくなり、予算等都合で購入、ローバー製最 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ラングレーと機種変、この頃急に車に愛着が無くなり車検満了で売却(廃車)
日産 ラングレー 日産 ラングレー
初の愛車です、GC211を失い免停中に購入、初心者マークを張り筑○山中をドライブ中に玉砕 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って最初の車、兄様の所有なので愛車ではないかも。 サス交換後数時間で宙を舞い全損 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation