• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Samgetanのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

シラスのパスタ

シラスのパスタ昨日のシラスを冷蔵庫のチルド室に入れて置いたとはいえ
さすがに生では食いたいと思えず。。。
今日はパスタの具です~♪

基本ペペロンチーノ。
ニンニクオリーブオイルに
たっぷりのシラスを入れ炒め
茹で上がったパスタを投入。
バジルソースを少々追加して完成。

いただきま~す。
おいし~い。
Posted at 2014/11/25 17:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 おやつ | 日記
2014年11月23日 イイね!

生シラス~♪

生シラス~♪シラスを掬って、バケツ1杯分!

生シラスの刺身~♪

アツアツのご飯に乗せてちょっとしょうゆをたらす。。。

おいしい。

でもいっぱい食べなくていい。。。



夕方17:00前にシラスをバケツ1杯分掬いました。
氷がなかったのでそのままバケツに入れた状態で速攻で帰宅。
帰宅し氷を投入その間30分ほど。
夕飯の準備をし18:30頃食べたのだが
シラスは刻々と苦味が増すようだ。
次回があれば準備万端しっかり氷を用意しよう。
Posted at 2014/11/23 19:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 おやつ | 日記
2014年11月06日 イイね!

標的にされたのか?

標的にされたのか?このクルマだけ、なぜ。。。
標的にされたのか?

鳥のフン。。。
ウンがついたのか?

雨で流れてくれればよいが。
Posted at 2014/11/07 17:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生羅生門 | 日記
2014年11月03日 イイね!

釣ったサバは〆サバに

釣ったサバは〆サバに
いいサイズ40cm弱ほどのサバを釣り上げたので
エラを取りサバ折りにして血抜きしておきました。
いいサイズだけにイナダより嬉しいですよね。





〆サバの作り方は全て自己流。
3枚におろし、毛抜きで小骨を抜き、皮を剥いで、
塩を少々ふって、ひたひたの純米酢に漬け一晩置くだけ。

それなりにおいしいのですが
猫がウニャウニャ言って喜ぶほどではなかったな。



更においしい〆サバが食べたいということで
改めて〆サバの作り方を調べると、なるほど。。。
3枚におろし、たっぷりの塩で覆い30分ほど時間をおく。
水分と臭みを取るってことね。薄酢で塩を洗い流す。
ひたひたの漬け酢に30分程度漬けるだけでいいのか。
その漬け酢も昆布を入れたり砂糖を加えたりと
一工夫で味の幅も広がるってことね。
身は白みを帯びたピンクで、白くする必要はないと。。。
漬けた後で小骨を抜き、皮を剥がせばいいのだな。
すると刺身風の〆サバのできあがり、ってか。

次回は必ず、、、次回はあるのか?


サバなのでアタらないよう気をつけること。
鮮度に不安があれば生食せず必ず熱を通す事。
おろす時に寄生虫の有無を確認、等々。。。
釣り上げたサカナを刺身で食べるならば
クーラーと氷は必須になりますね。
荷物になるのがイヤなのですが、
現場で処理するくらいの気合いが必要ってことでしょう。

〆サゴシ、昆布〆イナダも試してみよう。


Posted at 2014/11/04 17:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 おやつ | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿」
何シテル?   10/04 17:33
2007軽井沢ミーティング後になりましたが、これを機にみんカラに登録しました。少しづつ皆さんとの交流の輪を広げたいと思います。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
遠目で「タン幌」みたいなもんじゃない? 「すだれ」は別におかしくないと思うが。     ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
(H2)1990.3 より (H19)2007.2 まで EUNOS Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation