• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと、のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

結婚記念日と車検

結婚記念日と車検昨日は結婚記念日で今日はエボの車検と今週末は行事が相次ぎました(何もやっていませんが(笑))。
5年前の今日はこれからまともに結婚生活ができるのかどうか不安もありましたが、無事に子供も授かることができて、何とか生活をしています。これも嫁さんに感謝ですね。

さて、今日はエボの車検ということで、オーバーテイクというお店へ行ってきました。
こちらは元々お世話になっていたZEALのメカニックさんが独立して立ち上げたお店で、ご近所のため今回お世話になることにしました。近いので嫁に足をお願いするのも楽です(笑)

この間、悪いところは直したのでたぶん大丈夫だとは思うのですが、無事に車検を終えることができるのかとても不安です。
何しろ今年で満17年ですからね~ 嫁よりも付き合い長い(爆)

無事終われれば来月のMMFに向けて色々と準備を進めていくことになります。

久しぶりのMMFですから、何か気合の入ったところを見せたいですね!!
Posted at 2013/10/20 23:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年10月20日 イイね!

遅くなりましたが車育3rd行ってきました

遅くなりましたが車育3rd行ってきました一週間経ってしまいましたが、14日に車育3rdに参加するために豊田スタジアムへ行ってきました。
車育は今年3回目。1stは5月に行きまして、2ndは7月に開催でしたがひろくんには暑すぎるため参加を見合わせました。
そして今回は3回目の車育3rd。どんな車が来るのかとても楽しみです。
前回、うちのエボ4はあまり目立っていなかったため今回はたたミニカ君で参加です。



設置完了。真ん中は今回お披露目されたひろくんの新車、ランボルギーニ・アヴェンタドールEVです(笑)


今回皆さんの目をくぎ付けにしたデロリアンの3台そろい踏み!!


面白いフェラーリを発見しました。


跳ね馬がコマネチしてる!!
フェイクじゃなくてフェラーリがこのエンブレムを付けているのがまたいいですね。


続いてこの車。
見たことが無いのでアウディの新型かと思って近付いて見ると・・・


エンジンが無い!!
まさかリアエンジン??と思って後ろに回ったら・・・


こちらにもない!!しかもなんか後ろ向きにシートが付いてる。
テスラモータースの電気自動車「モデルS」という車でした。
ちなみにこの後ろ向きシート、日本では使えないそうです。
昔、クラウンワゴンにも後ろ向きシート付いていましたね。


テスラの内装。
ナビがでかっ!!
色々な情報出してくれるみたいです。


続いてはコブラと思いきや、ベビーコブラ!!
カプチーノベースらしいですが車体も大きい(3ナンバー)ので本物と見分けつかないですね。
あえて言うなら右ハンドルといったところか。


続いては名古屋特殊自動車から参加の霊柩車(黒壇車)。
最近こういう昔ながらの霊柩車を見なくなりましたね。
運転手さんはもちろんスーツで登場していました。



さらにヤンマーから燃える男の赤いトラクター登場!!
新車でした。
昔はCMでこんな歌流れていましたね。



こちらは以前三菱10年10万kmヒストリーに出ていた方のランサーワゴン。
声をかけてくださってありがとうございました。
ご夫婦でランサー2台とミニカを所有してみえる僕たちから見ると憧れで目標のご夫婦さんです。
グリルの中にフォグランプが埋め込まれているのが印象的です。


憧れのアメ車、ダッジバイパーです。
前回見たフォードGTの並んで思わず欲しくなってしまうアメリカのマッスルカーです。


こちらの86は常にきれいにしていないと怒られそうな車でした(^_^;)


さて、車育は子供のためのイベント。
体育の日ということで、ハマーリムジン対子供の綱引き対決が行われました。


その様子が東海テレビのスーパーニュースで放映されていました。
僕も写っていますけど分かる人は分かりますかね?(笑)


さらにドラッグレースカーのデモ走行もありました。
路面の状態が悪くて苦戦していました。
どうでもいいですけど後ろのベビーコブラを搬送してきたトラックがコブラカラーになっているのは笑えます。


イベント終了前にうどんさんが駆け付けてくれました。
ありがとうございます。


というわけで車育3rd終了。
アヴェンタさんは積車に収容されて帰ります。
この車、輪留めも本物の車用です(笑)

今年3回開催された車育ですが来年も開催されるそうです。
今回も僕の車はまったく目立っていなかったようですが次回はどうしようか悩むところです(^_^;)
ちなみに一番目立っていたのはひろくんのアヴェンタさんでした。


次回はみんなで参加どうでしょう?
関連情報URL : http://www.shaiku.jp/
Posted at 2013/10/20 15:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月11日 イイね!

ミニカタイヤ交換

ミニカタイヤ交換先日の運動会でタイヤが終了したため、持っている他のタイヤと交換しました。
14日に車育3rdが控えているため、16インチに交換。

加速しない、止まらない、乗り心地悪い、でも見た目がいいタイヤ&ホイールになりました。
こういう扁平タイヤは空気圧気を付けないとね。


あ、車育3rd来る人いませんか?面白いですよ~

場所は前回と同じく豊田スタジアムで9時から(ゲートオープン7時)です。

詳しくはhttp://www.shaiku.jp/をご覧ください。

前回僕のエボはまったく目立ってなかったので今回は開き直って、たたミニカくんで出場します。

当日はひろくんのNEWマシンもお披露目かも(謎)
関連情報URL : http://www.shaiku.jp/
Posted at 2013/10/11 22:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年10月08日 イイね!

運動会お疲れ様でした

運動会お疲れ様でした今日は藤橋RSクラブの運動会でした。
心配していた天候にも恵まれ無事終われてよかったです。
終わった直後に雨が降ってきたのはびっくりしましたけど(笑)

今回でうちのミニカのタイヤは終了しました。

次は何にしようかな。

あと、足回りも・・・・(^_^;)


sussiさん、KAZUKINGさん、貴婦人さん、参加者のみなさんありがとうございました。


第2回も楽しみです(笑)





今日の開催場所ずっとYZの本コースト勘違いしていたのは内緒です。
Posted at 2013/10/08 23:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月05日 イイね!

車検前に出費

車検前に出費今日ではないのですが、エボ4に色々とトラブルが出たので嫁エボ7の車検に引き続いて修理してきました。







①後部座席のパワーウインドウ故障

 半月ほど前から、窓が閉まらなくなってしまったため、修理です。
 モーター部分まで錆びついていて、ごそっと交換となりました。
 この時に助手席のウインドウが壊れてから2回目。
 この分だと運転席と逆の後部座席もそのうち同じ目に遭いそう(>_<)

 
②エンジン&ミッション、デフ、AYCオイル交換
 
 まあ、これは定期的なことだからしょうがないですね。

③ファンベルト交換

 これは今回発覚したもの。ヒビが入っていたので交換となりました。

④ホーン交換

 まともな音が鳴らなくなってしまったので新品に交換となりました。


今月車検なんだけどその前の出費は痛い・・・(^_^;)
Posted at 2013/10/05 22:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「仙台へ旅立ちます」
何シテル?   03/06 20:18
ランエボのオーナーズクラブ「中部エ○ミ軍団」やってます。 MINICA H4○CLUB立ち上げました!! 見に来てやってくださいね♪ 三菱車は大好きですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生誕二十周年記念 三菱ランサーエボリューション四 成人式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 00:34:01
 
2014 MOPサマフェス ディレクターズカット版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 00:27:18
T.N.EVOLUTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/12 00:45:48
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 黒でんでん (三菱 i-MiEV)
 今まで3台乗り継いだH4ミニカはすでに新車販売が終了したため購入できず、何か面白い車が ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
免許を取ってすぐに購入。 鬼のようなローンを乗り越え、購入から早19年。 気がついたらこ ...
三菱 ミニキャブバン ブラくん (三菱 ミニキャブバン)
久しぶりの増車です。 釣りのために買いました。 快適仕様にするため試行錯誤中。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
エボのローンが終わった後にセカンドカーとして購入した車。 3年乗ったが、前を走る車からの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation