• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくと、のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

たくと、史上初のミニカマフラー交換

たくと、史上初のミニカマフラー交換少し前の話になりますが、ミニカのマフラーを交換しました。
H4ミニカを3台乗り継いで10年以上になりますが、ミニカのマフラーを交換するのは初めてです。
意外だと思われるかもしれませんが、僕の中ではミニカのセールスポイントは出足にあると思っています。非力なミニカでマフラーを交換すると出足が悪くて走らなくなると思っていたので、今まで交換していませんでした。(通勤カーなのでなるべく静かにしたいのもある。)



まあ、そういうわけで今までにも考えたことはありながら、実際に交換には至らなかったのですが、転機が訪れました。
相性がいいとミニカ乗りには評判のマフラーがありました。
EKスポーツの純正マフラーです。
購入しようと値段を調べたり、ヤフオクを物色していたら、知り合いの方から「新車外しのマフラーあるけどいらないか」と神のようなお言葉をいただきました。二つ返事でもらってきたマフラーを今回取り付けました。

乗ってみた感想としては、低速トルクは確かに落ちていません。
変わったなと思ったのは4~5千回転くらいかな。
とても乗りやすくなりました。ミニサーキットでかなり使えるんじゃないかなと感じています。

難点は取り付けた人皆さんが言っていますが、取り付け位置の低さ。
バックで駐車すると、高い輪止めに当たります・・・(-_-;)

こちらについては後日加工して位置を変える予定です。

消費税増税前に色々やっておかないとね。


あ、そうそう、言い忘れていましたが、音については微妙に低音が響くようになりました。
微妙ですけどね(笑)


話は変わりますが、久しぶりにレクサスごっこやってみましたが、ちょっと遠かったです(^_^;)

Posted at 2014/02/02 22:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2014年02月01日 イイね!

1か月遅れの明けましておめでとう

1か月遅れの明けましておめでとうというわけで、気が付けばいつの間にか年が変わって平成26年。
しかももう1か月経過しているので今更感満載ですが、今年初めてのブログなので一応挨拶させていただきます。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。




去年末に発症した病気のせいで色々とバタバタして、何が何だか分からないまま時間が過ぎてしまいましたがとりあえず、簡単に経過を書きたいと思います。


平成25年12月20日
職場にて寒空の中、職場の車を洗車してワックスがけ。
夕方に終了して、部屋に入ってきたところ突然のめまいが起きて、まっすぐに歩けなくなりました。
このままだと仕事もできないし、車も運転できないということで、上司に近くの総合病院へ運んでもらいました。
CTを撮ってとりあえず脳には異状なしとのこと。
めまい止めの点滴を打って帰ることになりました。

平成25年12月21日
この日の夜中、就寝中からめまいがひどくなり、何かにつかまっていても立てないようになり、さらには吐き気と嘔吐が起きました。
朝を待って、父親の車で総合病院へ。
この日はMRIを撮りましたがこちらもとりあえずは異常なし。
とはいえ、このままでは通常生活ができないということでそのまま入院となりました。
診断名は「内耳炎」でした。


この日から点滴漬けに(笑)

平成25年12月22日
目と口に違和感が起きました。
目は閉じれなくて真っ赤になるし、口からは飲んだ水がこぼれるようになりました。
この時から顔面神経麻痺が起きたようです。


点滴に合わせて薬漬けに(笑)

数日でめまいと吐き気は治まりましたが、顔面の麻痺は元に戻りませんでした。(今でも戻っていないです)

12月31日に退院して、それからはリハビリのために通院しています。

回復には半年以上かかるみたいです。

治療が遅れると元に戻らないこともあるそうなので皆さんも同じような症状が出たら無理せずに病院へ行きましょう。

新年最初のブログがこんなのですみません(^_^;)

写真は初日の出じゃなくて平成25年の終日の出でした。

Posted at 2014/02/02 00:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年12月13日 イイね!

今年も合格しました

今年も合格しました少し遅くなりましたがせっかくなので書きます。
今年も受けました。

「王将の餃子をどれだけ愛しているかテスト」を・・・





見事合格して、ぎょうざ倶楽部の会員証を手に入れました!!
関連情報URL : http://www.ohsho.co.jp/
Posted at 2013/12/13 17:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年12月04日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入

スタッドレスタイヤ購入昨日ミニカをスタッドレスタイヤに交換しました。
毎年はもっと早い時期に交換しているのですが、今年はMMF後バタバタしていてタイヤ屋に行く暇がなかったのでここまで伸びてしまいました。
去年までは12インチでしたが今年は13インチにインチアップしました。
でも、インチアップした分ちょっとケチってBSからファルケンに・・・(^_^;)
「ESPIA EPZ」です。
まあ、しばらくミニカで雪国へは行かないので大丈夫かな(苦笑)

これで今まで履いていた13インチホイールが無くなってしまったので、夏タイヤは嫌でも14インチにしないといけなくなりました。何にしようかな(笑)

あ、そういえばミニカでキリ番ゲットしました。



キリ番と言えばこの時以来??




って2000キロ走るのに時間かかりすぎだろ!!(爆)





本当は+40000キロです(^_^;)
ちゃんとディーラーで変更してもらいました。
Posted at 2013/12/04 22:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2013年11月24日 イイね!

ミニカプチメイク

ミニカプチメイク先週のMMFに向けてミニカをプチメイクしていたのですが、まだ載せていなかったのでここで紹介します。

今度はボンネットからフェンダーにかけてガングロ化。
邪魔なウォッシャーノズルとはバイバイしました♪


元ネタイメージはこれ↓


BMWの電気自動車i3です。
本当はボンネットが盛り上がっているんですけどフェンダーを黒くしてそんなイメージにしてみました。



だけど出来上がった状態を見て最初にイメージしたのはこれ↓

なんかかいけつゾロリみたい(笑)

さて、他の変化した場所は・・・



前々から持っているだけでなかなか付けられていなかったメーターを取り付けました。
これで回転も分かりやすくて安心です。
見た目もかっこよくなっているし。
また、こちらのメーターは半ドア警告灯も付いているため、



すべてのドアにセンサーを取り付けました。
実はバンであるミニカは運転席以外にドアセンサーが付いていなかったため、ルームランプも点灯しなけりゃ、警告灯も点灯しない危ない車だったんです。

でもこれで安心して使えるようになりました。

結構雰囲気変わったかな。
Posted at 2013/11/24 22:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「仙台へ旅立ちます」
何シテル?   03/06 20:18
ランエボのオーナーズクラブ「中部エ○ミ軍団」やってます。 MINICA H4○CLUB立ち上げました!! 見に来てやってくださいね♪ 三菱車は大好きですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生誕二十周年記念 三菱ランサーエボリューション四 成人式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 00:34:01
 
2014 MOPサマフェス ディレクターズカット版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 00:27:18
T.N.EVOLUTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/12 00:45:48
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 黒でんでん (三菱 i-MiEV)
 今まで3台乗り継いだH4ミニカはすでに新車販売が終了したため購入できず、何か面白い車が ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
免許を取ってすぐに購入。 鬼のようなローンを乗り越え、購入から早19年。 気がついたらこ ...
三菱 ミニキャブバン ブラくん (三菱 ミニキャブバン)
久しぶりの増車です。 釣りのために買いました。 快適仕様にするため試行錯誤中。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
エボのローンが終わった後にセカンドカーとして購入した車。 3年乗ったが、前を走る車からの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation